(2012/3/12)
3/4(日)、福岡国際センターまで、BMWの展示会に出かけました
普段なかなかお目にかかれないクルマもあったりして
なかなか興味津々で見てきました
写真は6シリーズのアルピナ仕様?です
ちなみに写真は iPhone で撮りました
このクルマで
プライスは、確か
¥19,000,000
でした
イヤイヤ
いろんな意味で、スゴイです…
「勝ち組」だけが、乗れるクルマ…
ですか???
こんなクルマを
当たり前のように買うことが出来たら…
なんて思うのは
ユメのまたユメ???
出来ると思っても
出来ないと思っても
いずれも、正しい…
って、誰かが言っていました…
そして…
5シリーズのアルピナ仕様で
プライスは、確か
¥18,000,000
だったかな…?
何はともあれ
乗ってみたい…
M5と、どっちがいいんかな〜
んーーー
悩むな〜
ページトップ
戻る
HOME
(2012/4/30)
3/18(日)は、大分までクルマでドライブに出かけました
と言うのも、今回のドライブは去年入会させてもらった
BMW オーナーズクラブの、定例ツーリングに参加させてもらいました
そのツーリングのタイトルは、 「大分海の幸ミーティング」 です
バイクのツーリングだと、それこそ数知れず参加してきたけど
クルマの、しかもBMWのツーリングともなると
初参加と言うことで、ほとんど何も分からない状態だから
正直、多少不安もあったんですが…
そんなこんなで、九州自動車道から鳥栖ジャンクション経由で
大分道に入りました
しかし…
残念な事に、この日はあいにくの天気でした…
途中、別府湾サービスエリアで休憩…
天気が良ければ、見晴らしがよかったろうに…
んーーー
残念…
最初の集合場所は、東九州自動車道の松岡PAです
と、言うことで…
予定時間の10:30少し前に
到着しました
皆さんがそろったところで
最初の目的地である、「関あじ関さば館」に移動です
関あじ関さば館では
あじさば定職を頂きました…
全国的にも有名な?
関サバ関アジのお刺身…
やっぱ、旨かですな〜
身が締まってコリコリです
美味しく頂きました
ご馳走さまでした
M3とのツーショット
そして
昼食後はR217を南下して
津久見市にある 「つくみイルカ島」 を目指しました
でも、天気は相変わらず、雨です…
ここは初めて来ました…
どうも最近リニューアル?したみたいでした…
自然の地形を利用した水族館ってとこでしょうか?
ゴールデンウィークなんかは多いんだろうな〜
ここに着いた頃には
なんとか雨は上がったんだけど
それでも、日が差したりはしなくて
とにかく天気が悪かったのが、残念でした
イルカって賢いですな〜
ペンギンさんもいらっしゃいます
駐車場での集合写真です
M3とのお尻対決…
どっちがセクシーでしょうか…?
しかし
M3の4本マフラーは、なかなか迫力あるな〜
なんたって、400PSオーバーのV8だから…
エンジンが、違いすぎます
ページトップ
戻る
HOME
(2012/11/23)
11/18(日)は、唐津までクルマでドライブに出かけました
と言うのも…
この日は自分も登録させてもらっている
BMW オーナーズクラブの定例ツーリングだったんです
そのツーリングのタイトルは、 「唐津シーサイドミーティング」 です
今回は 「国民宿舎いろは島」 の駐車場、10時に集合です
が、しかーしっ…!!
残念な事に、この日の自分は午前中に用事があって
最初っからの参加が、できませんでした
昼食は呼子のイカ刺しだったのですが、食べ損ねてしまいました…(笑)
そして今回のツーリングの最後の目的地は鏡山です
と言う事で、自分は昼から出発して鏡山に向かいました
福岡都市高速から西九州道に入り
二丈浜玉有料道路経由で唐津に入りました
そして久しぶりに鏡山に登って行きました
頂上?のパーキングに到着すると…
今回の参加車両です
キドニーグリル軍団が勢ぞろいしていました(笑)
ところで、この日はカメラを忘れてしまって…
なので、写真は全部ケータイで撮りました
でも…
最近のケータイは、結構よく撮れるんですねー
自分のコンパクトデジカメと
写真はほとんど変らない???
一番手前が、愛車のMちゃんです
もちろん
最新の一眼レフとかには、当然敵いませんが…
そして、今回はZ4もいました
ツーシーターのオープン…
こんな天気の日だと
最高に気持ちがいいんだろうな〜
そのとなりは
M3です
Z4みたいなオープンカーは
バイクとは、また違った
気持ちよさ、開放感があるのでしょうか?
んーーー
一度体感してみたい…
そしてなんと…
今回はM5も参加していました
あと、この時点で一台すでに帰られたそうですが
M3は3台参加しているとか…
イヤ〜
凄いな〜
M5のリヤビュー
500PSのV10だっけ?
迫力あります…
街中で、たま〜に見かける
ハッタリ?で、テールパイプの数を増やしているクルマとは
訳が違うからな〜
右は335のクーペですよね?
この335も、相当速いらしいです…
んーーー
充分でしょ?
左から
新型の5と、M3クーペと、5のツーリング…
新型の5はMスポーツかな?
(写真が切れててスミマセン…)
Mちゃんとのツーショット…
自分はこのアングルが、結構好きなんです…
出発前にしっかり洗車してあげました
ところで…
チタンシルバーのE90だど
キドニーグリルが切れて見えるんですよ…(笑)
でも、鏡山を登っている途中の穴ぼこには参った…
幸いホイルは無事だけど
きわどいタイヤを組んでいるクルマは多分アウトかな〜
展望台から眺めた唐津の海です
この日はとにかく天気がよくて、サイコーの眺めでした
それに何よりも走っていて気持ちよかったです