アンチレプリカmini 2h耐久 参戦レポート



開催日      2007/9/30(日)

天候        小雨のち曇り?

気温        ?

コース       SPA直入

出場クラス    アンチレプリカmini 2h耐久 ov58

マシン       HONDA エイプ100 ナガマツ コンプリート号




今回出場する「アンチレプリカmini 2h耐久」にはクラス分けがしてあり、タイムによってそれぞれov54、ov58、ov62となっています。

どのクラスで走るかはマシンの改造具合ではなく、自分達のラップタイムを参考に自己申告によって決まります。

ただし予告のタイムをオーバーすると賞典外となります。



エントリーは全部で42チームです。

スパで42台のエントリーは多いかも?

これは普段がどうのこうのと言う事じゃなくて、スパのコース上に42台のバイクがいっせいに走ると、ほとんど数珠つなぎ状態じゃないかなー?




《チーム》

チームから参加したマシンは全部で4台、ライダーが8名だけど、前回(9月9日)のHSRのレースとは、メンバーが若干変わっています。


ちなみにゼッケンは、 25、26、27、39 です。



そんな中で、僕が乗る車番「27」のエイプちゃんには、いつも通りの

第1ライダー 永松選手
第2ライダー 徳重

という組み合わせです。




そして…

今回の耐久レースも目標は、「完走」です。







パドックでの作業風景








《フリー走行》

今回のスパのレースも、残念ながら路面はウェットです

天気予報では、たしか曇りだったのに

朝から雨が降っていて…
 (意外とあてにならんな〜)




今回のフリー走行の走行時間は、予定では30分間もあります!

前半を永松選手が走って、僕と交代しました



6月のレースでコースはもう分かっているし、しかも今回も前回と同じく雨でウェット路面だから、走り方に関してはなんとかなりそうです

問題は、バイクのエンジンの調子がどうか?です

これは前回のスパのレポートを見てもらうと分かるのだけど、キャブが水気を吸ってかエンジンの調子が極端に悪くなって、レースどころじゃない状態でした。

そこで今回の雨対策は、リヤタイヤとキャブの間にプレートを入れているけど、これで充分かどうかは走ってみないとなんとも分かりません


で、実際に走行しての感想は、「んーーー、エンジンはカンペキじゃないな〜」でした。



そしてもうひとつ問題があります
それはカワサキのKSR/KSR-Uがやけに速いんです

ホームストレートでは「これでもかっ!」って勢いで追い越されてしまいます

トップクラスのカワサキのマシンはノーマル状態での速さに加えてキャブなどを変えているから、かなりお金もかけています!

まさに手も足も出ない…




そんなこんなで、フリー走行を終えての感想は、「んーーー、決して楽なレースはできんな〜」でした…







《決勝》

決勝のスタートは予定では14時です。(雨の影響か若干進行が遅れていました)
そして今回のスタートも、前回にあやかって永松選手が担当です。



レースは2時間の耐久です。

つまり一人の走行回数が2回だと、合計4回の走行で途中3回のライダー交代となります。
という事は、一回あたりの走行時間は、ちょうど30分です。


ところがこのレースでは一人のライダーが連続で30分以上走行すると、ペナルティーとなるそうです
話によるとこのペナルティーによって順位を落としたケースは、過去に何例もあったそうです


そうなると最低でも5回の走行回数で組まないとアウトです



で、永松選手と相談の結果、一人が20分の走行で仲良く3回、合計6回の走行とする事になりました。

ただし交代回数が多いということは当然ピットインの回数が増えるので、それだけ不利になります。






決勝のスタート直前






いつも通り、スタートは耐久らしく、ル・マン式です


ちなみにスターティンググリッドは、たしか朝の受付順?で決まったみたいで…
で、僕らは先頭から24番目のグリッドとなりました。


路面の状態は、水しぶきは上がらないまでもウェットです。

ただしスタートの時点では雨はやんでいたと思います。

それからフリー走行でのエンジンの調子がイマイチだったので、キャブのエレメントにカバーを取付けてコースインし、グリッドに並ぶ前の1周のみの走行でテストしてみる事にしました

ちなみにこのカバーは、使用しているエアーエレメントに付属していた物です

でも「そんな事を決勝の直前でするなら、30分もあるフリー走行でやれよ!」なんて言う声が聞こえてきそうだけど…

で、その結果だけど永松選手の判断は「アウト!」でした
グリッドに並んですぐに取り外しました。







そして、いよいよスタートです!

永松選手は無難にスタートする事が出来たのだけど、序盤はなぜかペースが上がらない様で…

「んーーー、やっぱりバイクの調子がイマイチなんだろうか?」
少々不安がよぎりました

順位も後ろから数えた方が早い様に思いました




ところが周回を重ねていくうちに、永松選手のペースがどんどん上がってきました
そして雨もやんだままだったので、路面はレコードラインを中心に次第に乾きだしてきたのです


そしてとうとう手元のストップウォッチで、1分を切ったのでした

「んーーーー、スゴイ…」
フリー走行の時の状態から考えると、かなりのタイムです


「この調子で行けば自然に順位も回復するだろうなー」


ところがそんな事を考えていたら、ナント赤旗中断となってしまいました。


すぐに全車がピットロードに戻ってきて、コースクリアーになるまでそのまま待機です

そしてその際マシンには一切触らないようにと、オフィシャルからの指示がありました。




しかし、意外と再スタートになるまでに時間がかかっています

レースの時計はストップしておらず、どんどん残り時間が減っていってます


で、結局交代の時間もとうに過ぎたので、ライダーチェンジする事になりました。(オフィシャルから許可が出ました)





赤旗中断中のピット



「なんか中途半端な状態での走行開始だな〜」

なんて事を言ってもしょうがないので、とにかく準備をして再スタートを待ちました




そしてやっと再スタートのアナウンスが出ました。

その再スタートの方法は、なんとローリングスタート?です

ローリングスタートとは、ピットロードからマーシャルカーの後を赤旗中断時の順位でお行儀良くついて行き、マーシャルカーが外れた後、そのままコントロールラインからレースがはじまるというスタートの方法です。


ちなみに僕は過去にこのローリングスタートの経験がなく、初体験です。


という事で「マーシャルカーの後を走っていたら、いつのまにかレースがはじまってしまった」って感じで全開モードになりました。


再スタート時の順位はよく覚えてないけど、結構前の方でのスタートでした
たしか7位か8位くらいだったと思います

だからこの順位を下げるわけにはいかないので、とにかく必死でついていきました。


ところが意外?とライディングの調子も良くて、順調に周回を重ねて行くことが出来ました。
バイクも特に問題無しです。

また自分の前後のライダーのレベルも確認できたので、このスタート方法は意外とよかったかも…?

それにストレートではあっさりと前に出られてしまうから、逆に燃えました(笑)



それからスパではレースタイムが電光掲示板で表示されているから、レースの残り時間は毎周確認できます。

しかし赤旗の影響で、自分が後どれ位の時間を走ったらいいのか、分からなくなりました

しかも30分以上走るとペナルティです


周回を重ねるごとに走行時間が気になり不安にもなりましたが、ピットのサインが出るまではとにかく走るしかありません。




という事で若干心配はしたけれど、その後何事もなく永松選手とライダー交代出来ました。

そして永松選手の2回目の走行も、順調に周回を重ねていってます



ところがまたもや問題がありました。

赤旗の影響で予定のタイミングでライダー交代が出来なくなったから、成り行きで走る感じになってしまいました。

予定していた合計6回の走行は無理で、5回、もしくは4回の走行となりそうです。
問題は30分ルールです。



そんなこんなで永松選手の走りを見守っていたら、なんと、電光掲示板に「27」の文字が出ているじゃーーあーーーりませんかぁ?

「なに? 総合で4位!?」

「んーーーー どうしよう…」


何と言うか…、うれしいやら…、緊張するやら…




なんて事を考えてたら、またまた赤旗が出てしまいました。


「なんでこんな簡単に赤旗が出るのか?」

不思議に思ったのですが、スパは一周のコース長が短い為、耐久レースで40台ものバイクが一斉に走ると、バイクの切れ目がほとんど出来なくなります。

そのため転倒でコース上にバイク等が残った状態だと、コースマーシャルの活動が不可能になります。

そこで安全を優先して全車ストップという措置を採っているようで、これは止むを得ません。




赤旗中断は一回目と同じくらいのピットストップの時間がかかりました。
掲示板を見ると残り時間が35分くらいで、どんどん減っています。

その残り時間が微妙で、再スタート後のライダー交代をどうするがポイントになりそうです。


ところがオフィシャルからのアナウンスによるとライダー交代はOKで、しかもレースが再開しそのライダーがゴールまで走っても30分ルールに触れないとの事です。(実際スターとした時には、たしか30分は切っていたと思います)


そこでスタート待ちの状態の永松選手からライダー交代しようと連絡があり、慌てて準備しバイクにまたがりました。





電光掲示板には4位のポジションに「27」の文字が…!

再スタートを待つライダートクシゲは
この位置を維持する事が
果たしてできるのか?




自分の前には3台のバイクしかいません。

責任重大?です。


代わった永松選手から「完走しましょう!」と声を掛けられました。


ところが実際はそれほどの緊張はしませんでした。

1回目の走行が調子よかったから、「よーし、やってやるぞーーー!」って感じのいい意味での緊張感です。


そしてローリングスタートでレース再開です。

さすがにトップ3台は速い!

というかストレートで後ろのバイクから前に出られ、戦闘モード最高潮です!


オーバー54のバイクはマシンの速さではどうしようもなくチョット論外としても、ライディングは絶好調で特に裏のコーナーリング区間では同じオーバー58のバイクには負ける気はしません。

バイクの調子も良く、ストレートも走っていました!(あくまでもエイプとしてはですが…)


そんなこんなで必死で走りました。
しかし30分は長い…


コントロールラインに戻ってきたら必ず電光掲示板は確認します。
そして相変わらず総合4位のポジションは「27」が光っています!

体力・気力は充分でしたが、このまま最後まで走ってゴールしたいと言う気持ちからか、特に後半は残り時間が気になります。


そしてその後半は、ゼッケン9とのバトルとなりました。

どーーーしても抑えてゴールしたかったので必死で走りました。




そしてとうとうチェッカーです!


結果はなんとか総合4位のポジションを維持する事が出来ました。

しかもゼッケン9の前でもゴールする事ができ、とりあえず満足です。

走りきった満足感を感じながらパドックに戻りました。


そして一息ついて表彰式がはじまるのを待ちました。


その表彰式だけど、問題は自分達はクラスで何位か?です!

総合で4位という事は、前3台はオーバー54クラスだから…

という事は、オーバー58クラスでは、もしかして、1位!? (ヤッホーーッ! ルンルンルン)








表彰台が狭くて永松選手は登って来なかった

一人だけで登って申し訳ない…






正式結果によると、残念ながらオーバー58クラスでは2位でした。(これでも充分な結果です!)

実は前に同じクラスのバイクが1台いた為、クラス2位という結果になったのです。
それがゼッケン9のマシンでした。(でも同一周回でしかも前でゴールしたのに、なんで結果は2位なのかイマイチわからない…)



という事で、なんだかんだあったけど前回のHSRに引続き、今回もお立ち台に登る事が出来ました。

レース前までは、今回は正直バイクの差がありすぎて「お立ち台は無理かなー?」と考えていました。

実際、前回のSPAでは完走できなかったので、とりあえずゴールする事が目標でした。


でも結果は総合4位のクラスで2位です!

自分でも大満足!

この場を借りて相棒の永松選手と、当日応援に駆けつけてくれたチームクルーの皆さんに、お礼を言いたいと思います

ありがとうございました〜 m( __ )m




最後に今回のレースを走って感じた事は、スパのコースはHSRとはまた違う性格を持っており、エイプでも充分コーナーリングの面白さを感じながら走る事が出来るという事です。

でもやっぱりストレートは速いに越した事はないな〜








今回の参加メンバー

レース後の集合写真です

みなさんお疲れさまでした!










SPA直入公式サイトのレースレポート

リザルト

(SPAのホームページより)

※レースレポートは写真入で載ってま〜す





戻る