RIDING SPORT CUP 2001 耐久フェスタ 参戦レポート


開催日  2001/2/4(日)
天候   雨
気温   7℃
コース  HSR九州

出場クラス  オープン




マシン  HONDA VT250 SPADA 廣野スペシャル号







チーム(ライダー2名+ピットマン1名)
第1ライダー 徳重(左)
第2ライダー 廣野(右)  → サーキット走行はまだ経験が浅い。もう少し走りこもう!
ピットマン  蓑原(中)  → 今回寒い中4時間もタイム計測とボード出しをこなしてくれた。(ご苦労様でした)





今回の耐久レースは4時間で自分達のチームの目標は「完走」です。




エントリーは25チームでした。(少し寂しい‥‥)

参加できるマシンはライスポカップに出場できるマシンであればOKと言うことで、事実上「なんでもありレース」と言うことになります。

参加しているマシンは、ZXR400 NSR250 ドカティ916 GSXR750 CB1300 YZF-R1などなどで、ハッキリ言ってスパーダではレースになりません。


「予選はナシでグリッドはエントリー順」という事だったのですが、せっかく練習走行の枠があるのでタイムを取ろうという事になり、予選結果は19位。
まあ、予定通りと言うとこでしょうか?


ちなみに路面はウェットなのですが、スパーダ号にはパンク修理の跡があるノーマルタイヤがしっかりと組まれていて、ライディング意欲をそそられました。

他のSPマシンなどはレインタイヤが組まれていたため、コーナーリングのスピードに結構差がついてしまい、どうしようもなかったです。
(ただでさえストレートが遅いのに‥‥)





《決勝 11:20スタート》

スタートは僕が担当しました。

各人40分の走行×3本走り、ゴールは廣野君の担当です。

給油は1回すれば4時間は走るだろうと予測しておったのですが、見事にハズレて予定より早くガス欠しました。
それ以外は転倒などの大きなトラブルもなく、3人それぞれが無難に自分の役割をこなしてゴールすることができて、そういった意味では満足することが出来ました。

レースの結果は13位でトップから18周遅れの111周でゴールしました。




相棒の廣野君には夏の耐久も誘われているのですが、この次は少しおいしい思いもしてみたい‥‥。















九州ロードレース2001 第2戦


開催日  2001/4/15(日)
天候   快晴
気温   20℃
コース  HSR九州

出場クラス  SP250



当日は抜群にいい天気となり、絶好のモータースポーツ日和でした。

去年の9月17日以来のNSRでのレースとなりました。
僕にとっては今シーズンの開幕戦です。

エントリーは少なくSP250は、全部で6台です。
(さみし〜い)




《練習》

今回のレースも練習は前週と前々週の2回しか走らなかった為、イマイチ走り込み不足でした。
練習でのタイムは30秒を切ることができず、かなりあせっていました。

去年の5月の転倒以来練習ではまったくタイムが出ていないのですが、原因がどこにあるのかわかりませんでした。

エンジンの調子はどちらかと言うと良い方で問題は走り方にありました。

車体に何か問題があってうまく走れないのか?
それとも気合が入っていないのか?


なんか、フロントのサスがどうも落ち着かんのだなー。

それとシートカウルをFRP製に変更しました。
NSRはノーマルシートだと、イマイチリヤサスの動きがダイレクトに感じられないので結構効果があります。





《予選 10:00スタート》

予選結果は6位で、タイムは1分29秒14でした。

順位は最下位ですが練習では30秒を切れなかったのが切れたので、とりあえず良かったと考えるようにしました。

練習ではブレーキング時にバイクが安定していないと感じていたので、フォークのオイルを硬くしたのですが、少し硬すぎたようで予選ではやけにゴツゴツした感じになってしまった。

そのためか、やけに腕があがってしまった。


また、今シーズンは去年まで一緒に走っていたSP250のメンバー何人かがGP250にステップアップし、また新顔が入ってきたりで相手のレベルが分からなかった。







《決勝 13:10スタート》

フロントサスのゴツゴツ感は伸び側の減衰を抜くことで対応しました。
NSRのフロントフォークの減衰調整は、伸び側のみしか付いていないのですが、結構効果はあります。


予選の結果が結果だったので、逆に開き直って決勝を走るようにしました。
とにかくスタートで前に出てあとは全力で走るという作戦です。

ポールを取った選手がマシントラブルでピットスタートとなった為、結構チャンスでした。
ところがスタートしてみるとミスをした選手もなく、全員がうまくスタートしたため結局1コーナーには最下位で入ることになってしまった。
(イカン!予定と違うっ)


前のバイク2台をパスして序盤は3位を走ることができたが、中盤で4位の選手に抜かれてしまった。
途中ペースが乱れて2秒以上離されたが、絶対に追いついてやろうを思いラスト2周でスパートをかけました。



結局3位に1秒ほど離されて4位でゴールしたのですが、レース中に26秒404とこのレースのファステストラップ(自己ベストでもある)を最終ラップに出すことができました。

そのタイム自体はSP250としては特別速いタイムではないのですが、スランプが長かったのでとりあえず満足しています。



今後の課題は今回出した26秒台を練習や予選でも出すことです。
次のレースは25秒台を狙うつもりで走ろうと思っとるのですが‥‥
(どうなる事やら)






リザルト













ライディングスポーツカップ夏大会


開催日  2001/6/3(日)
天候   晴
気温   32℃
コース  HSR九州

出場クラス  RR GP−2




当日はHSRのライスポカップとしては珍しくいい天気となりました。(HSRスタッフの話)
朝、パドックに入って思ったことは 「車(トランポ)が多いなー」 です。


僕にとっては、去年の9月3日(秋大会)以来のライスポカップとなりました。
今回のライスポカップは自分にとって2戦目となります。

エントリーしたクラスはリバイバルレーサーGP−2(RR GP-2)といって、96年以前のレーサー・F−3・SPマシンが参加できるクラスです。
まともな市販レーサーが出てきたらNSRでは勝負になりません。


参加台数はRR-GP2クラスで5台です。
台数が少ない為か、今回もRR GP−3・ノーマル250・2st150 との混走となりました。

ちなみにノーマル250は「マフラーの交換はOK」となっておるのですが、なにおもってノーマルと言っているのかが、僕には良くわかりません。
(前回のレポートでも書きましたが‥‥)





《フリー走行》

4/15のレース以来の走行となったので、とりあえずバイクと人間の確認ということで慎重に走りました。


しかし、どうも乗っていてシックリ来ませんでした。

普段の練習走行やレース(九州選手権)と比べてコース上にバイクが多く走っている!
2st150 などとは結構スピードの差があって、注意しないと危険です。





《予選 10:00スタート》

「とりあえず、タイムを残す」 という設定で望みましたが、一応SPレーサーなのでノーマル250より遅いタイムはカッコ悪いです。

で、結果は総合で6位でした。


今回もRR GP-2はRSやTZといったレーサーのエントリーがなかった為、僕のNSRでも表彰台を狙うことは十分可能となりました。
ただ、変に意識しすぎてつまらないミスをしないように、注意せんといかんな。


予選の結果を見て気が付いたのですが、色々リンクでリンクを張らしてもらっている 「貧乏とーちゃん」 さんの小林さんが僕のグリッドの前にいるぞ!
(小林さんは予選3位です)

小林さんのレースレポートは読ませてもらっているのですが、まさか同じレースに出ることになるとは‥‥。
なんか複雑な気分でした。





《決勝 13:10スタート》

スタートで飛び出して逃げる事ができればとたくらんでおったのですが、今回もスタート自体特別決まらずみんなもそれなりに上手く行ったようで、僕の前には小林さんを含めて5〜6台のバイクがいました。

ただし先頭のペースはそれほど上がっておらず、僕のバイクは他のバイクよりストレートが走っていたので、付いて行くのは楽でした。



予選結果のポールのタイムを確認した時点で上手くいけばトップにたつこともできるだろうと思っていたので、何とか先頭のバイクに追いつこうと思いました。

リヤタイヤは去年おろして2レース使っていたので結構心配しとったのですが、やっぱりここ一番で攻めきれない状態でした。
裏のストレートの突っ込みで一気に前に出てトップになったのですが、その後でリヤが大きくスライドしてRS125に前に出られたりで、それなりに競り合いになりました。


それからレース後半はどこのコーナーでもイエローフラッグを振っているような状態で、どこまでペースを落としていいのかわからなくなってしまった。


最終ラップに入った時点では2位だったのですが、コース後半でトップに出れてそのままゴールすることができました。



結果は、またまた総合優勝(もちろんクラス優勝)です。
表彰台に立てれば十分だと思っていたので、この結果には満足しています。


なんか、ライスポカップは良い結果が残って、僕にはあっているのかも知れんなー。
(小林さん、次回また機会があればバトリましょう!)





予選結果


決勝リザルト

















戻る