2003〜2007年のニュース











(2003/6/23)

人口ピラミッドの逆転!
現在の日本のさまざまな問題の原因だと言われています。

だから次のような社会問題も起こるのではないでしょうか?
つまり葬儀屋は商売になる(儲かる)のでしょう。

以下の文章は毎日新聞の6月23日付けの記事です。



葬祭場:
反対の「のぼり」、営業妨害にあたらず さいたま地裁

 さいたま市浦和区東岸町の住宅街で、葬祭場を営業する冠婚葬祭会社(埼玉県川口市)が、「斎場断固反対」と書いた紅白ののぼりなどを掲げている住民5戸に対し「営業妨害だ」と、撤去などを求めた仮処分申し立てで、さいたま地裁(住友隆行裁判官)は「のぼりに書かれた内容や掲げる行為は、社会的に相当な範囲内」などとして、申し立てを却下する決定を出していたことが分かった。
のぼりという住民運動の手法が法的に認定されたことになり、決定は全国で展開される葬祭場反対運動に影響を与えそうだ。



現在の年金制度や社会保障制度は、「正常な?人口ピラミッド」の時代に考えられたシステムです。

今からは通用しないのではないでしょうか?

ちなみに2006年に1億2,774万人でピークに達した後、以後長期の人口減少過程に入ると言われています。















(2005/1/15)

イヤー、 石原都知事って面白い人ですね(良い意味でね…)
以下の文章は東京中日スポーツの記事です。


三宅島でバイクレース
石原都知事復興策を提案

 三宅島復興はマン島TTレースで? 東京都の石原慎太郎知事は14日の定例会見で、来月1日の避難指示解除で4年5カ月ぶりに島民の帰島が始まる三宅島の復興策として、英国・マン島で開かれている「マン島TTレース」のようなオートバイレースを提案した。

三宅島には海岸線に沿って約20kmの「三宅島一周道路」がある。若いころにはオートバイに乗ったこともあるという石原知事。
「あの島の周遊道路はかなり起伏に富んでいて怖いぐらい。これは逆に、腕に自信のあるライダーにとってはちょっと魅力の場所なんでね」と意外にもライダーの視点から島を分析。
「世界のオートバイレースの黎明ってのはイギリスのマン島で、私も行ったことがありますけど」と、モータースポーツへの造詣も披露。
「マン島というのはもっと大きい島ですけど、島を挙げて(レースに)協力している。あそこの島(三宅島)でレースをやると、若いライダーが集まって人気になると思うんですがね」と続けた。

もっとも「まあ一番嫌がるのは警察だろうな。面倒くせえから」と実現にはハードルがあることは承知。

それでも「新しい試みをしたらいい」と、三宅村に奮起を促した。
















(2006/10/06)

世間ではこういった事が普通なのでしょうか?
asahi.com の記事です



消費者金融、「命担保」の保険金 17社に302億円
2006年10月06日22時51分

 消費者金融会社が融資の際に借り手にかける「消費者信用団体生命保険」について、加入している消費者金融全17社が05年度に受け取った保険金は計302億円、のべ約5万2000件に上ることが金融庁の調査でわかった。死因が判明しているのは半分弱だが、自殺がはっきりしている分は計43億円(全体の14.2%)、4900件(同9.4%)。この保険に対しては「命を担保にしている」との批判が高まり、大手各社は相次いで打ち切りを表明している。 

 消費者金融の借り手は複数社から融資を受けている場合が多く、実際の死亡件数は17社分を単純合計した調査結果より少ないとみられる。 

 この17社で消費者向け無担保融資全体の7割以上のシェアがあり、口座数の合計1408万件に対し、保険をかけられた借り手は計1344万人。14社が借り入れ申し込みと保険加入同意を一つの書面で済ませており、融資と保険が事実上一体化していた。 

 保険金が支払われたうち52%は死因がわかっていない。一定額以下の支払いは死亡診断書などを不要とする約款があるためだ。 

 最も多い死因は病死で1万6800件(32.4%)あり、次が自殺だった。死因が判明したケースに占める自殺の割合は19.8%で、人口動態統計(04年度)の20〜59歳の死因に占める自殺の割合15.3%より高かった。 

 消費者金融会社が保険会社に支払った保険料は計376億円で、保険金受取額と配当金の合計339億円を上回っていた。 



今では消費者金融などと言われているけど、以前はサラ金って言われていたような…

「サラ金からお金を借りて大変なことになった!」

みたいな内容のワイドショーやテレビドラマなんかを前はよくやっていたけど、最近は見かけませんね…


どうしてでしょうか?

(CMやっているからかな…)




消費者金融や保険会社の社員さんは、どのような認識でこの記事の内容の業務をおこなっていたのでしょうか?


「タマシイ売って銭儲けなら 中途半端に人間ぶるなよ」

って、前田さんが言ってました…。















(2006/10/22)

asahi.com の記事です



「政治家、殺し続ける」 「硫黄島」イーストウッド監督
2006年10月20日08時23分

 「ずっと前から、そして今も、人々は政治家のために殺されている」――。太平洋戦争末期の硫黄島攻防戦(1945年2〜3月)を描いた米国映画「父親たちの星条旗」の公開を前に、監督のクリント・イーストウッド氏(76)が19日付の仏紙ルモンドに自身の戦争観を語った。

「硫黄島で戦死した米兵は平均19歳。15歳もいた」。監督は当時15歳。4年後に徴兵されたが、朝鮮戦争(50〜53年)には行かず、故郷カリフォルニアで軍の水泳指導員などを務めた。続くベトナム戦争についても「若者を地獄に送っただけ」と距離を置く。 

「米国が今ほど分断されたことはない。私はイラクへの介入は優先課題ではなかったと考える側だ」と、現ブッシュ政権の対応を批判する。

「政治家たちは最前線にいる者の運命より、自らのちっぽけな権力を行使し、保持することに関心がある」と厳しい。

硫黄島の高地に星条旗を立てる兵士の写真は、当時の米政府によって戦費調達キャンペーンに使われた。だが「真実」は別にあった。兵士たちの運命をたどる「父親たちの星条旗」は、日本側の視点で描いた「硫黄島からの手紙」(主演・渡辺謙、12月公開)との2部作で制作された。



残念ですが

これがマトリックスなんです…


それを理解しないと

どうしようもないとです…















(2007/3/28)

asahi.com の記事です


超能力や心霊現象のテレビ番組、行き過ぎ是正を要望
2007年03月04日20時10分

 超能力や心霊現象を取り上げたテレビ番組が霊感商法による被害への素地になっている危険性があるとして、全国霊感商法対策弁護士連絡会は、民放連とNHKなどに番組内容の見直しなどを求める要望書を提出した。 

 連絡会によると、05年に連絡会や消費者センターに寄せられた霊感商法の被害は約1000件、総額約28億円。多くは世界基督教統一神霊協会(統一教会)がらみの相談という。 

 要望書では、この数年、「霊能師」が「霊界やオーラが見える」と断言したり、タレントの未来を断定的に予言したりし、出演者が信じているような番組が目立ってきた、と指摘。番組の社会的影響に注意を払い、行き過ぎを是正してもらいたい、などと求めた。 















(2007/3/28)

良いのか? 悪いのか?

全然実感できね〜ぞ〜

asahi.com の記事です


国の借金、過去最悪を更新 06年末832兆円
2007年03月23日21時51分

 財務省は23日、国債や借入金などを合計した06年末の国の借金残高が、同年9月末より0.5%増えて832兆2631億円となり、過去最悪を更新したと発表した。赤ちゃんからお年寄りまで含めた国民1人あたりの借金は約651万円。地方自治体の借金は167兆円程度とみられ、国と地方の合計では約1000兆円となる。

 国の借金の内訳は、国債が同0.2%増の676兆2919億円、一時的な資金繰りなどに使う政府短期証券が同1.9%増の96兆4710億円、借入金が同2.1%増の59兆5002億円。国債の伸び率が小さいのは、発行済みの国債を償還期限前に買い取って国債需給を調整する「買い入れ消却」を、財務省が実施したためだ。



いったいど〜なっているのだろうか?

誰か教えて下さい…















(2007/3/29)

asahi.com の記事です


フジテレビも厳重注意へ 「あるある」問題で総務省
2007年03月29日07時03分

 総務省は28日、フジテレビ系で放送された「発掘!あるある大事典2」(関西テレビ制作)で捏造(ねつぞう)があった問題で、関テレに対し、行政指導の中で最も重い総務相名による「警告」をする方針を固めた。30日にも実施する。また、捏造番組を放送した責任を明確にするため、キー局のフジテレビに「厳重注意」、系列の各局にも「注意」など、異例の行政指導をする方針だ。 

 関テレは、捏造番組を制作したことについて「最終的な責任は弊社にある」とする最終報告書を27日、総務省に提出。同省は、一定期間電波を止めさせる「停波」の行政処分を初適用する必要まではないと判断した。 

 ただ、今回は長期にわたって複数の捏造や問題のある番組制作が続いていたことなどを重く見て、フジテレビを筆頭に系列局の「放送責任もある」(総務省幹部)と判断した。 

 捏造問題を受けて、菅総務相は「停波」と「警告」の中間に、再発防止計画の提出を求める行政処分の新設を提唱。今国会に提出予定の放送法改正案に盛り込んだ。ただ、行政の介入色が強まることへの懸念もあり、当面は施行を凍結する方向だ。



今回の納豆事件は、まさにマトリックス社会の証明です















(2007/5/29)

ふたつ続けて、asahi.com の記事です


与党、年金救済法案を優先審議 労働3法案は成立困難に

2007年05月29日06時00分


 政府・与党は28日、年金記録のずさんな管理で支給漏れがある人に全額を支払う救済法案を30日に提出し、週内にも衆院厚生労働委員会で審議入りする方針を固めた。25日に同委員会で審議入りしている労働関連3法案の審議をストップし、後回しにすることになる。これによって労働3法案の今国会での成立は困難になった。 

 政府・与党は29日の衆院本会議で、野党の提出する柳沢厚生労働相の不信任決議案と衆院厚労委の桜田義孝委員長の解任決議案を否決した上で、社会保険庁改革関連法案を可決する構えだ。 

 同法案の審議中に、民主党などが持ち主が不明な年金記録が5000万件もあることなどを指摘。政府・与党は25日の衆院厚労委で同法案の採決を強行すると同時に、支給漏れの年金を全額支給できる救済法案を提出する方針を明らかにした。 

 ただし、その提出時期について、与党内には今秋にも開かれる臨時国会を想定する見方が強かったが、参院選を前に対応しないと世論の反発を招くという懸念が強まり、安倍首相は27日、自民党の中川秀直幹事長に今国会提出を指示した。 

 これを受け与党は28日、支給漏れ年金の救済法案を労働3法案を追い越す形で先行させる方針に転じた。 

 一方、民主党は救済法案については、「宙に浮いた年金記録」などの調査を優先すべきだとして反対の立場だ。このため「救済法案を審議するなら、社保庁法案を厚労委に差し戻して一緒に審議し直すべきだ。同意できない」(民主党国対幹部)として、救済法案の審議入りを受け入れない構えだ。野党反対のまま、与党が救済法案の審議入りを強行するかどうかが焦点となる可能性もある。 






2035年、45道府県で人口減少 秋田は65歳以上が4割

2007年05月29日22時45分


 国立社会保障・人口問題研究所は29日、都道府県別の2035年までの将来推計人口を公表した。東京と沖縄を除く45道府県で05年より人口が減る。都市部の人口減が比較的小幅にとどまる一方で、秋田、和歌山、青森などは3割前後も減り、65歳以上の高齢者が4割を占めるようになるという結果。少子高齢化と都心部への集中が同時進行し、地域間の「人口格差」が広がることが浮き彫りとなった。 

 推計は、各都道府県ごとの世代別人口の増減や人口の流入・流出について、過去の傾向を将来に延長して実施。人口減少の傾向は、出生率の低下と産む世代の女性の減少で今後加速。10〜15年にかけては42道府県、25年以降はすべての都道府県で人口が減る見通しだ。 

 東京は30〜35年にかけての出生率が0.99と他の地域より際だって低いが、15〜64歳の年齢層が各地から流入してくるため、35年は1269万6000人と05年よりも0.9%増。神奈川、千葉、愛知などの都市部も3〜9%減にとどまるが、大阪、京都、兵庫の関西圏は14〜16%と比較的落ち込みが大きい。 

 一方で、秋田は31.7%減の78万3000人、和歌山は28.8%減の73万8000人。すでに高齢化が進み、今後は死亡者が増えると共に若者の流出も進むと予想されている。 

 65歳以上人口が3割を超える都道府県は、05年時点ではひとつもないが、20年には31県となり、35年には44都道府県に増える。高齢化率は秋田の41.0%をトップに和歌山、青森、岩手と続く。



将来年金もらえるとは、とても思えない…

たぶん国の言い分は、年金が小額でも、「もらえたでしょう?」 だと思います


仮に計算上絶対に無理だと分かってたとしても、国は口が裂けても無理だとは言いません

なぜならそれを言った瞬間に、年金制度は崩壊するからです


この推測が正しいとすれば、今度国はどのような手段で、真実を隠すのだろうか?

なによりも、上の記事のような事をやっている役所の言う事が、信用できますか?












(2007/7/1)

asahi.com の記事です


「年金すべて保証」誤解招く TV局難色で自民CM変更
2007年07月01日07時04分

 現在放送されている自民党の参院選向けテレビCMで、当初、広告会社が提示したCM内容に民放側が難色を示し、表現の一部が変更されたことがわかった。 

 参院選の焦点となる年金問題について、放送中のCMでは安倍首相が「年金の全額支払いに責任を持って取り組んでいます」と語っているが、関係者によると大手広告会社が6月中旬、民放各局に提示したCM案のナレーションでは、「皆様の年金は責任を持ってすべて保証します」となっていた。 

 このCM案に対して複数の民放局が「すべて保証します」という表現について、「実現可能性がはっきりしない約束をしている」「視聴者に誤解を与える恐れがある」といった点を指摘。「局内の考査基準に照らして放送には問題がある」とする局が相次いだ。 

 日本民間放送連盟が定めた放送基準には広告表現の項目に、「視聴者に錯誤を起こさせるような表現をしてはならない」などの取り決めがあり、民放各局ではこの放送基準を基に独自の考査基準を設けている。複数の東京キー局は、自局の基準に従いCMの一部の表現を再考するよう求めたことを認めている。 

 自民党では当初、21日に参院選向けのポスターと同時にテレビCMを発表する予定だったが延期した。関係者によると、25日になって広告会社から修正案が民放局に提示され、各局が了承。翌26日に自民党が発表した。 

 放送中のCMは15秒と30秒の2種類あり、どちらも、白いシャツ姿の安倍首相が登場。まず「自民党は約束します」と語り、年金問題のほか「日本のリーダーシップで温暖化ストップ」といった首相のナレーションが続く。 

 自民党の二田孝治広報本部長と片山さつき広報局長は朝日新聞の取材に対し、それぞれ議員事務所を通じ、「自民党本部に問い合わせて欲しい」と返答。同党広報局に文書などで見解を求めたが、30日夜まで回答が得られなかった。





今回のCMで、自民党は何が言いたいか要約すると…

「安心と安全を約束し 代わりに 沈黙と同意を求める」

です!


つまり、年金問題については安心と安全を約束し、さらに沈黙を求めて、

そして選挙での投票(同意)も、求めているのではないでしょうか?




でも、そんな事より問題は、「年金はもらえるかどうか解りませんよ」と、間接的に言っている事です…















(2007/7/19)

asahi.com の記事です


「段ボール肉まんは捏造」 北京テレビが謝罪
2007年07月19日01時11分

 中国・新華社系のインターネットニュース「新華網」などによると、北京市内の露店が溶かした段ボールをひき肉に練り込んで「偽肉まん」を作っていたと報道した北京テレビは18日夜、この報道について「捏造(ねつぞう)だった」と謝罪した。北京市公安局が、報道にかかわったテレビ局の外部スタッフの身柄を拘束して取り調べている。 

 問題の放送は今月、北京市内の露店が豚肉と、水酸化ナトリウムに溶かして黒っぽく変色させた段ボールを4対6の割合で混ぜ、香料を足して偽肉まんを作っている様子を隠し撮りのような形で放映したもの。国内外のメディアに取り上げられ、反響を呼んだ。 

 しかし、市公安局の調べによれば、実際にはテレビ局の外部スタッフが自ら持ってきた段ボール片を出稼ぎ労働者4人に渡し、豚のひき肉と混ぜるよう指示。その様子を家庭用ビデオカメラで撮影していた。 

 北京テレビは「事実でない放送を流した結果、社会に重大な悪影響を与えたことをおわびします。今後管理をより強化し、虚偽報道を根絶する」と謝罪した。 

 この問題をめぐっては、北京市食品安全局などが市内で抜き打ち検査をしたが、段ボール入り肉まんは見つかっていなかった。 



何のために捏造する必要があるのでしょうか?

んーーー  解らん…


そもそも中国って国は、インターネットの Google さえも規制されている国なんですよね?

テレビの報道などは、特に国家に不都合な内容は厳しく規制されているはずだから、何が捏造で何が事実なのか

見分けがつくのでしょうか?

結局、言っている事、全てが怪しい?















(2007/9/8)

asahi.com の記事です


ウィキペディア 省庁から修正次々 長妻議員の悪口も
2007年09月08日08時22分

 誰でも自由に執筆・編集ができるオンラインの無料百科事典「ウィキペディア」日本語版で、複数の省庁のコンピューターから、役所に都合のいい修正が行われていた実態が、次々と明らかになってきた。指摘を受けた各省庁は「職員個人の職務外行為」と釈明する一方で、「犯人」を捜し出し「厳重注意」するなど火消しに躍起だ。



無料百科事典ウィキペディアのしくみ

 ウィキペディアは書き込み日時、変更内容、使用したコンピューターのIPアドレス(ネット上の住所)が自動記録される。 

 今年8月、米国の技術者がこの記録を利用、特定の組織からの書き込みが分かるプログラム「ウィキスキャナー」をネット上で公開。同月末には日本語版も始まった。団体名を入力すると、その組織内のコンピューターから、いつ、どんな書き込みが行われたかを一覧表示してくれる。 

 ネット利用者らが検索した結果、官公庁や企業内のLAN(構内通信網)につながったコンピューターから、次々に内容が書き換えられている実態が分かった。 

 厚労省で検索すると、100件ほどの結果が表示される。趣味に関する書き込みも多いが、06年4月には「ミスター年金」の民主党・長妻昭衆院議員の項目に、「行政官を酷使して自らの金稼ぎにつなげているとの指摘もある」と書き加えられていた。 

 宮内庁からの書き込みでは、06年4月、「天皇陵」の項で、研究者の立ち入りが制限されていることを巡り、「天皇制の根拠を根底から覆しかねない史実が発見されることを宮内庁が恐れているのではないかという見方もある」とあった部分が削除されていた。 

 このほか、法務省からは05年10月、「入国管理局」の項目で、難民認定に関し、「外務省・厚生省ともに面倒な割に利権が全くない業務を抱えるのを嫌がり」と他省の「悪口」を追加。 

 また文部科学省からは今年1月、前政府税制調査会会長の本間正明氏の項目で、「出張旅費の二重取得があった」とする記述を削除していた。 

 各省庁は、公用パソコンの業務外使用は、訓令や内規違反にあたるとしている。 

 宮内庁では、調査を始めたら本人が名乗り出たため、口頭で厳重注意した。厚労省は省内の通信履歴を解析、「犯人」を特定する作業中だが、「業務外使用に当たるので、処分を検討することになる」という。 

 厚労省はすでに06年9月から、ウィキペディアへの書き込みをできないよう省内のシステム設定を変えており、「以後の書き込みはない」という。文科省も今回の騒動を受けて同様にシステムを変更、宮内庁や内閣府も検討中としている。 

 長妻議員は「役人は暇なんだなとあきれている。厚労省は、本業の年金問題もちゃんとやっていないのに」と話す。 

 国立情報学研究所客員教授で弁護士の岡村久道氏は「ネットでは匿名が保障されるという幻想があった。ウィキスキャナーは、匿名ゆえの無責任な書き込みに対する一定の抑止力になる可能性がある」と話している。 

 ウィキペディア日本語版は、項目が40万件以上あり、利用者は700万人を超すという。 
 


何のために修正する必要があるのでしょうか?

結局役人達は、自分達の利権の為に行動しているとしか思えない…?


それともバックに、役人を影で操る黒幕でも居るんだろうか…?

(変な映画の見すぎかなぁ〜?)















(2007/10/9)

続けてふたつ asahi.com の記事です



生命保険24社、不払い858億円 最終報告
2007年10月05日20時53分

 保険契約者に対する保険金や一時金、利息などの不払いについて調査していた生命保険24社が5日、金融庁に最終結果を報告した。01〜05年度の24社の合計は不払い件数が約105万件、金額が約858億円。4月の中間報告に比べて件数で約3.5倍、金額で約2.8倍に膨らんだ。生保全38社のうち、この日までに報告を終えていない残り10社の大半も、11月末までに報告を終える見通しだ。 

 5日報告した日本生命、第一生命、明治安田生命、住友生命の大手保険4社の不払い件数は約72万件、金額は約596億円。ともに4月の約3.6倍に増えた。住所不明や契約者と連絡がとれないなどの理由で一部契約の調査が残っており、件数や金額はさらに増える可能性がある。 

 金融庁は今後、各社の報告内容を精査し、悪質な事例が見つかれば、業務停止命令を含む厳しい行政処分を検討する考えだ。 

 日本生命の岡本圀衛社長(生命保険協会会長)は同日の記者会見で「多大な迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます」と陳謝した。 

 件数、金額とも大幅に増加したのは「三大疾病特約」や「通院保障特約」などで大量の不払いが見つかったためだ。三大疾病特約はがん、脳卒中、心筋梗塞(こうそく)の場合に給付金とは別に一時金が出るもので、がんで入院給付金を請求した契約者に対し、三大疾病病特約の請求を案内しなかった。通院保障特約は入院の前後に通院した場合に支払われるもので、入院保険金を請求した契約者に対し、通院の場合の保険金請求の案内を怠っていた。1件あたりの不払い額では、4700万円の例もあった。 

 生保業界は、明治安田が05年に不払い問題で業務停止命令を受けたのを契機に自主調査を始めたが、今年2月、金融庁から「調査手法が不十分」として報告命令を受けた。大手各社は契約者に対して郵送で案内するだけでなく、電話や戸別訪問をして不払い案件を調べてきた。しかし4月の報告期限までに終了せず、24社が9月末を最終期限として調査を急いできた。 

 今後は、保険料の支払いが滞って失効した契約に対する返戻金の取り扱いが焦点となりそうだ。日本、明治安田など大半の生保が「放置していた例もあった」として今回の報告に含めたのに対し、第一、住友は「これまで適切に案内してきた」として、不払いはないと報告。金融庁は、返戻金を含めて調査を巡る各社の判断が適切だったかどうか、精査する考えだ。 



これっちゃ詐欺か、なんかの悪徳商法の話やろ?

まさかCMやらで、えらいキレイ事を言っとる会社じゃー、なかろーもん?

ねー?


それとも笑い話ね?

なら気分悪いけん、やめちゃってん








「伝説のライダー」阿部典史さんが事故死 川崎
2007年10月08日00時07分

 7日午後6時20分ごろ、川崎市川崎区大島1丁目の市道で、川崎市幸区、レーシングライダー阿部典史(のりふみ)さん(32)のオートバイと、横浜市鶴見区東寺尾1丁目、運送会社員千野智彦さん(51)のトラックが衝突した。阿部さんは午後8時50分過ぎに死亡した。阿部さんは世界GPで過去3度優勝して「伝説のライダー」と呼ばれ、国内のオートバイファンの間で人気があった。



阿部典史さん(2000年撮影)

 川崎署の調べでは、現場は片側2車線の直線道路。千野さんがUターンしようとした際に、右後方から近づいた阿部さんのオートバイ(500cc)と衝突した。千野さんは「道を間違えたので戻ろうとした」と話しているという。現場はUターン禁止だった。 

  ◇ 

 〈阿部典史さん〉本人の公式ホームページなどによると、阿部さんは東京都出身で、オートレーサーの父・光雄氏の影響で5歳からバイクに乗り始め、中学卒業後の91年、15歳で渡米して技術を磨いた。帰国後の93年に全日本選手権500ccクラスを制覇した。その後、世界選手権に参戦。96年の世界選手権日本グランプリ(GP)で、オートバイレースの最高峰500ccで日本人としては14年ぶり3人目の優勝を飾るなど、計3度のGP優勝を果たし、「ノリック」の愛称で親しまれていた。ファッションリーダーとしても人気があった。 
 


「なんでんかんでん」 のページでも紹介しているのですが、自分は以前阿部選手とお会いしたことがあります。

もちろん阿部選手は覚えている訳もないでしょうが

自分にとっては、貴重な思い出です…



















(2007/10/17)

asahi.com の記事です



玄関に入る直前、正面から刺される 加古川・女児殺害
2007年10月17日15時36分

 兵庫県加古川市の市立別府(べふ)小2年の鵜瀬柚希(うのせ・ゆずき)さん(7)が自宅玄関前で刺殺された事件で、柚希さんは玄関から家に入る直前に、正面からいきなり刃物で左胸と腹部の2カ所を刺されていたことが、県警加古川署捜査本部の調べでわかった。抵抗した形跡もなく、捜査本部は何者かが明らかな殺意を抱いて、柚希さんを強く刺したとみている。同本部は17日、遺体を司法解剖して死因や凶器の特定を急ぐとともに不審者の洗い出しを進めている。 

 調べでは、柚希さんは玄関に向かってうつぶせに倒れていた。玄関付近に血だまりができていたという。傷は腹部深くまで達していた。 

 柚希さんは16日夕、自宅から約300メートル北東の公園で、妹や同級生ら5人で鬼ごっこをして遊んでいたが、友達の母親が「もう(午後)6時ですよ」と声をかけたため解散。柚希さんは自転車に乗って1人で帰宅した。妹は午後4時半ごろ、一足早く帰宅していたという。 

 柚希さんは午後6時過ぎに帰宅。家族に言われて自転車を自宅東側の駐輪スペースに止め、玄関に入るまでの短時間のうちに何者かに襲われたらしい。室内にいた母親の江梨香さん(27)が柚希さんの悲鳴を聞き、玄関先で倒れているのを見つけた。 

 加古川市消防本部によると、柚希さんは病院への搬送中に、救急隊員から「(キズは)だれに?」と聞かれ、「大人の人」と返答。「男? 女?」と問いかけられ、「男」と答えたという。顔見知りかどうか、男がどんな服を着ていたかなどは質問していないという。柚希さんはその後、意識を失った。約200ミリリットルの出血があったという。 

 男が柚希さんを待ち伏せしていたか、公園から後をつけていた可能性があるという。犯行時間帯に男の叫ぶような声や、車が急発進する音が聞こえたという近所の人の証言もある。 

 柚希さんは午後6時58分、神戸市須磨区の県立こども病院に搬送されたが、午後7時46分に死亡が確認された。 




この事件の詳しい背景や犯人の動機については、まったく解りませんが…

以前の映画やドラマなどでは、悪人でさえも何か悪事を行う時は

「女・子供には手を出すな!」 といったセリフが、よく言われていた様に思うけど

仮に犯人が大人の男だとすると、そういった事もわからないような人間なんだろうか…?


最近はこの様な子供が犠牲となる事件が後を絶たないが、今の日本の社会はこういった大人が育つ社会なのだろうか…?




この原因について考えると、答えのひとつに 「マトリックスに染まった社会」 があると思う。

マトリックスの概念を理解すると、社会のあらゆる矛盾や理不尽さの理由について、かなりのレベルで説明ができます。


そのマトリックスの正体は、人から教わるものではなく、自分で感じるしかありません…


 「言葉に出来なくても直感でわかる」

 「今の社会は何か変だ」

 「得体の知れぬその思いに攻め立てられ、頭が変になりそうだ…」




社会のあらゆる矛盾や理不尽さの理由について理解する為には、資本主義社会のカラクリ

つまりマトリックスに気付き、理解する事が重要です。










(2007/11/4)

asahi.com の記事です



三宅島レース、定員割れ 石原知事発案 調整遅れ響く
2007年11月03日21時03分

 噴火災害を受けた三宅島の復興策として16日に始まるバイクイベントで、一般参加できる島内1周走行の参加者が約90人と定員の150人を割り込む見通しになった。石原慎太郎都知事が「公道バイクレース」を打ち上げた計画は、安全を重視するメーカー側との調整に手間取り、イベント内容が二転三転したことが影響したようだ。 

 「チャレンジ三宅島07モーターサイクルフェスティバル」は16日から18日まで、島内1周走行や空港でのドラッグレースなどを催す。観客や参加者は旅行会社の公式ツアーで受け付けたが、10月31日の締め切り時点で目標の300人を割る235人だった。 

 都は「周知期間がなかった」という。昨年12月の計画は島の周回レースだったが、「安全面で問題がある」とメーカーが反対。レースを断念して協力を呼びかけたが、7月に知事が「来年は公道レースを開く」と発言し、8月にメーカーは不参加となった。計画変更が相次ぎ、チケット販売開始が10月5日に遅れた。 

 平野祐康・三宅村長は「計画が変わる中で集まった方では。継続が力なので来年につなげる大会にしたい」と話した。 




この件についての詳細はまったく解りませんが、とりあえず安全面に関しては、チョット横に置いといて…


自分は公道レースは楽しいと思うなー

もしチャンスがあれば参加してみたい

もちろんライダーとして


この件については、行政側が新しい事に取組もうとしているのに、メーカー側が反対するという

なんとも不思議な状態?になっている点が異様な気がするなー


本来ならメーカー側なんかが働きかけて、行政を動かすのが筋じゃないかなー?

自分は都知事や三宅村に頑張ってもらいたいです。


それに、前田選手の思いもあるだろうし…



なんでもそうだけど 「出来ない」 と思えば出来ないし、 「出来る」 と思えば可能になるんじゃないでしょうか?

つまりすべては 「思った通りになる!」 です…



ちなみに前田選手は、ノービスの頃くらいには、よく西日本選手権(当時の西日本サーキット、現在の美祢サーキット)

にも参戦していて、もしかしたら自分も同じレースで走っていたかも知れないので

なんか身近に感じて応援したくなります。











(2007/11/27)

asahi.com の記事です



マクドナルド都内4店舗、調理日時を張り替え
2007年11月27日08時02分

 ハンバーガー大手マクドナルドの東京都内の4店舗が、売れ残ったサラダについて、調理日時のシールを翌日付に張り替えて販売していた疑いのあることが、26日わかった。事実と異なる調理日の表示は、不当表示として景品表示法にふれる可能性がある。

 日本マクドナルド(東京都)によると、調理日時改ざんの疑いがある店は、早稲田店、大塚駅前店、新大塚店、本郷三丁目店の4店舗。いずれも同社とのフランチャイズ契約に基づいて株式会社アスリート(同)が運営している。 

 社内からとみられる情報提供に基づいて、日本マクドナルドが今月6〜9日、4店舗の従業員約50人に聞き取り調査をしたところ、各店の従業員が「サイドサラダ」「新サラダディッシュ・クリスプチキン」「同・グリルチキン」の3品目について、「(前日から)持ち越した品の調理日時シールを新しい日付に張り替えていた」と証言したという。 

 アスリート社によると、改ざんを証言した従業員は「(廃棄するのは)もったいないと思い、見た目に問題がないのでやってしまった」と話したという。 

 日本マクドナルドは、取材に「改ざんしたという証言はあるが、その事実までは確認できていない。調理日時の表示は消費者のためでなく店側の管理のためのもの。不当表示には当たらず、何ら違法性はない」と説明。また各店には同社の社員2人が勤務しているが、「社員からの指示の有無は確認できていない」としている。 

 アスリート社は「間違いを一切出さないようにしていたが、(日本マクドナルドの)指摘を受けて、ずさんな部分があったとわかり、驚いた」と話している。 






マクドナルド社長「深くおわび」 調理日時改ざん
2007年11月27日13時32分

 大手ハンバーガー店チェーン、マクドナルドの東京都内4店舗での調理日時改ざん疑惑で、日本マクドナルドの原田泳幸社長は27日午後、東京・新宿のホテルで記者会見し、「マクドナルドとして心配をかけたことを深くおわびします」と陳謝した。「もっと早い段階で確認できなかったことが残念だ。朝日新聞社の報道の前に我々の手で早めに確認すべきだったと、重ね重ね残念に思う」とも述べた。


 会見した社長らは「これまで客から健康被害についての連絡がないことは確認した。専門家の見解では人体への影響はないとのことだ」と話した。 






マクドナルド、賞味期限切れ商品を販売 FC社員認める
2007年11月27日16時32分

 大手ハンバーガー店チェーン、マクドナルドの東京都内4店舗での調理日時改ざん疑惑で、この4店舗が、賞味期限切れとなったシェイクミックスを「マックシェイク」用に使ったり、ヨーグルトを商品として販売したりしていた疑いのあることが、27日わかった。 

 日本マクドナルド(東京都)の調査に対し、同社とのフランチャイズ契約に基づいて4店舗を運営している株式会社アスリート(同)の社員が、偽装を認める証言をしたという。賞味期限切れの食品を販売したり、調理に用いたりする行為は、食品衛生法違反の恐れがある。 

 日本マクドナルドによると、調理日時の改ざん疑惑について27日未明にアスリート社の社員から改めて事情を聴いたところ、賞味期限切れのシェイクミックスを用いたマックシェイクや賞味期限切れのヨーグルトを販売していたことを認める発言をし、調理日時の改ざんも「意図的にやった」と証言したという。 

 アスリート社は早稲田店、大塚駅前店、新大塚店、本郷三丁目店の4店舗を運営している。どの店舗で賞味期限切れ食品の使用や販売をしていた疑いがあるのかについて、日本マクドナルド広報は「まだ情報が入っていない」としている。 

 日本マクドナルドは27日、「契約違反があった」としてアスリート社との契約を破棄し、4店舗を直営で運営することを決めた。 

 アスリート社の代表取締役は「今朝、フランチャイズ契約解除を伝えられ、受け入れた。サラダも含めて(期限切れについて)社員への指示はしていないし、全く知らなかったが、管理監督者として失格だった」と話した。 





これ見た時、「とうとう出たか!」って思いました…

マクドナルドと言えば、テレビCMを見ない日は無いと言うくらい、CMに力を入れている会社です


世界中に何千店舗(何万店舗?)もの販売ネットワークをもった巨大組織が

大量の広告活動によって、想像を絶する消費を起こしていると言う

まさにマトリックス社会の見本のような会社と、私は思っています



でも、ミスタードーナッツが不正が明るみになった後も、特に問題なく通常の営業が続けられていると言う状況からみても

やっぱり人は 「食べたい!」 と言う欲求には、勝てないのでしょうか?


それとも大量のCMによって、世の中の人にプラスのイメージが完全に植え付けられているのでしょうか?


だとしたら、まさに洗脳・催眠術によってマインドコントロールされてますね…



赤福なんかでもそうだけど、健康被害などが出ないのなら

始めっから改ざんする日にちで記録すれば良いのにと思うのは、自分だけだろうか?


つまりこれらの事件については、問題は食品の状態にあるのではなくて、不正をする事にあるのだから

不正しないようしたいなら、始めっから(消費期限の)日付を見直したほうが早いんじゃないでしょうか?














戻る




HOME