(2018/1/2)
先月の話しですが
まあ
今となっては去年の12月と言うべきなのか???
23日(土)の祝日は
久しぶりに、ここに行ってきました
![]()
その目的は
ミニバイクのレースの観戦
![]()
![]()
決勝レースは12時スタートの16時ゴール
つまり、4時間耐久レースです
![]()
ところで
タイムスケジュールのタイトルは
“ゲーム”となっていますな〜(笑)
要するに
目を三角にして走る競技ではないよ
って事です
![]()
![]()
そのレースに
![]()
オートサロン永松さんとこも
![]()
3台がチームで参加されるとの事だったので
![]()
一応
![]()
自分はその応援と言うことで
![]()
駆けつけました
![]()
ちなみに
今回のレースでは
実績のあるライダーやチームには
ハンディが設けられていました
この写真だと
ちょっと解りづらいですが
![]()
事務所にあるモニターでは
レースの順位、ベストラップなどがリアルタイムで表示されてて
その時のレースの状況が一目でわかる様になっています
こちらは ピットの様子です
![]()
こないだの熊本で起こった震災では
ここHSRもかなりの被害が出ていたらしく
ピットもその例外ではなかったようでして
今回訪れてみると新しく建て変わっていました
ちなみに上の写真はピットの2階になり
観戦スペースとなっています
一方、パドックもトランポでぎっしり
![]()
HSRはホンダのコースということもあって
![]()
各種市販車両も展示されていたりと
![]()
なかなかの賑わいでした
![]()
また
サーキットにはいろいろな車両もありまして
中にはレースの最中も活躍します
なるべくなら
関わりたくない車両ですが
自分も昔は
何度もお世話になってしまいました(苦笑)
この日のレースは女性ライダーの姿が目に付きました
おそらく
4〜5人はいたような感じです
しかも
見ていてその走りも鋭かったり
イベントレース(草レース)ということもあってか
メイドのコスプレで走ったりと
なかなかレースを楽しまれておりました
ただ
中には極端にスピードに差がある車両もいたらしく
チームのライダーからは
「かなり怖い」 との話しもありましたが
その辺りが
イベントレース(草レース)の難しいところではあります
まあ
しかし
たかが草レース
されど草レース
参加しているライダーやクルーの皆さんは
遊びとはいえ真剣そのもの
そこには
公道での走りにはない
サーキットならではの
楽しさがあるとでしょ〜な〜
そんなこんなで
レースは無事にゴールとなり
![]()
チームも無事に完走
![]()
レース内容の方は
![]()
あまり順位に
![]()
こだわった風ではなかったようだけど
それでも一台は
![]()
与えられていたハンディーにもめげず
![]()
見事にクラス優勝
![]()
さすがですな〜
![]()