(2018/3/31)






T’ ーその男、オープンで南の島を駆け抜けるー




3月のある日の朝

その男が宿泊している那覇市内のホテルに、迎えのクルマがやって来た…




クルマはクライスラーのリムジン仕様


長い車体が特徴的な

街で見かけると誰もが目を引く白いボディ


そして

一瞬、どこかただならぬ雰囲気をも感じさせる高級感…







しかし

あまりその手のクルマに詳しくはないその男は

「おぉ〜、ロールスロイスのリムジンか〜!?」

と、少々興奮気味の様子で眺めていた…




迎えのリムジンはホテルロビー入り口に停車

すぐさま運転手が降りて来て、後部座席のドアを開けた


男は

「おい、マジか〜」

「んーー、なんとも言えない気分…」

などと

ひとりブツブツつぶやきながら乗り込んだ




「なんか、どこかで見かけた風景だな〜」

その車内は

映画などでよく見かける、いわゆるリムジンの車内そのもの


期待は裏切られなかった







男は一瞬

「どこに座ろうか…???」

と、迷いながら

結局入り口すぐのシートに滑り込む


そして

王様気分で深く腰を沈めた



するとすぐに

「なんだこりゃ?」

「やっぱ足元は全然余裕、広すぎ…」


男の足の長さは

決して

おそらく

たぶん

特別

短くはなかったが


しかし、向かいのシートには届かなかった…







インテリアは豪華装備







きらびやかで

まるでおとぎの国のようだ







車窓を眺めながら男は思った

「同じ那覇市内を見ても、どこか特別な風景に見えてしまうな…」







「これで、ここがアラブのドバイとかだったら凄いけど…」



「そして隣のシートには、イヴァンカ・トランプ」

「日本人女性だと、やっぱ石原さとみだな♪」


男はリムジンにゆられながら

そんなまったく訳のわからないことを思うのだった




なにはともあれ

初めてのリムジン

その車内の広さと居心地の良さに、ただただ驚くだけだった








しかし

今回の男の目的は、このリムジンではない



今回の沖縄は

男にとって人生で2度目


そしてこの日は

人生で初めて、オープンで駆け抜けるため

あるクルマを予約していたのだ


そのため、このリムジンは送迎のみ

10〜15分程度の短いドライブとなった







この日の男の相棒はBMWのZ4


普段もBMWの3シリーズに乗っているのだが

このZ4は初ドライブになる







クルマのスペックを事前にネット情報で確認してみると

次のようになっていた



Z4 ロードスター 2.5i


  エンジン型式  N52B25A

  最高出力    177ps(130kW)/5800rpm

  最大トルク   23.5kg・m(230N・m)/3500〜5000rpm

  種類      直列6気筒DOHC

  総排気量    2496cc

  過給機      なし



ただし

これはBMWの公式サイトからではない





ちなみに

男がこれまで乗ってきた3シリーズはすべて4気筒

その内、2代目までは自然吸気のいわゆる “NA直4”


そして

現在乗っているエンジンタイプはターボ仕様だ







今回のZ4は自然吸気の直列6気筒

いわゆる“NA直6”



「BMWのシルキーシックスが味わえる♪」


それが今回の楽しみのひとつだった




シルキーシックス

その言葉の由来は、絹のように滑らかにエンジン回転が上昇する

BMWの特徴のひとつとも言われている、自然吸気直列6気筒型エンジンのことを指す


その直列6気筒型のエンジンは

バランサーシャフトが不要で

軽く

振動が少ないと言われており

エンジンそのものの構造に特徴がある



しかし

メルセデスベンツなどBMW以外のメーカーの多くのモデルが採用しているのは

V型6気筒のいわゆる“V6”


そのため

それらのメーカーのV6と、BMWの直6とは

エンジンフィーリングがまるで違うと、特にクルマ好きからはそう言われている







また

ミッションはマニュアルモード付きの6速AT


男は思った

「これはたぶん、2代目までのMちゃんと同じ仕様じゃないかな???」


今回のZ4は男が以前乗っていた3シリーズと

おそらく同じタイプのトランスミッションになるようだった







そして

ボディタイプは見ての通りの

いわゆるオープンモデル







ちなみに

オープンカーはコンバーチブルやカブリオレといった風に

国やメーカー、車体の仕様によっていろいろと言われているようだ


しかし

日本では 「オープンカー」 と言う呼び方が、今では一般的となってしまっている








幌仕様であるソフトトップのルーフは

もちろん電動モーターによる自動開閉が可能







時間にして20〜30秒程度

スイッチひとつであっという間にオープンカーへと変身する







これは男が乗っているセダンタイプの3シリーズには絶対にない機能


だから

男はそれが珍しくて、面白くて、仕方がないようだ






「この盛り上がったリヤフェンダーのグラマーな感じがイイな…」







Z4のスタイルの良さに、しばし見とれる男だった







ところで

このクルマをオープンにした時の開放感は

やはり普段乗っている3シリーズとは比較にならない…


男は以前CB400Fなどにも乗っていたが

これはそれらバイクとも違った開放感


一種独特の雰囲気がある







「今回は特に目的地は考えずに、行き当たりバッタリで行ってみよう」

「とりあえず、海沿いの道を反時計まわりで走ってみるか…」


これが今回の駆け抜けの前に、男があらかじめ考えていたルートだ




それから

前日には観光で古宇利島や美ら海水族館などもまわっていた


そこで

「今日はなるべくメジャーな観光地ではない、比較的マイナーな所に行ってみよう…」

そんなことも考えていた







また

この日は前日にはまわらなかった島も目指してみた







那覇を出発して予定通りに海沿いを反時計回りのルートで駆け抜けていた男は

うるま市の半島からのびている長い橋を駆け抜けて

平安座島などに渡った









ちなみに

この日の天気予報は晴れだった…







しかし

残念なことに実際には昼過ぎまで曇り空…







そのため

明るい日差しはなかなか降り注いではくれなかった







「海の色も昨日と比べると今ひとつかな〜」

「ただ、日差しがないのは残念だけど、逆に暑くなくて良かったかも…」


そんなことを思いながら、男はZ4で駆け抜けるのだった







あるパーキングエリアでの駐車場で男は驚いた


「あれ???」

「自分の感覚では枠の中に、ほぼほぼちゃんと停めたつもりだったのに…」







Z4は3シリーズに比べると、車体の割りにノーズが長く

しかも

着座位置もリヤタイヤ寄りのため

普段の3シリーズの感覚で停めると、この様なことになってしまったようだ




ところで

今回のZ4は

カタログのエンジンスペックとしては

特にBMWのラインナップの中ではパワフルなエンジンではない


しかし

マニュアルモードに入れて5000回転をキープする走りを行うと

普段乗っている3シーズとはまた違った

パワフルで伸びのある気持ちが良い走りが堪能できる



「凄いな〜」

「おもしろい」

「当たり前だけどフィーリングはやっぱりBMWだな」


改めて男は思い知らされた





「今回は知らない土地と慣れていないクルマだから、ほどほどの走り方しか出来ないけど

それに慣れると、それこそワインディングでのこのクルマは楽しい事間違いないな」

そう確信するのだった







男はその後

西側の海沿いに出てから南の那覇方面に向かうルートを選択した







昼過ぎからは待望の日差しが出てきた


そこで 男は思わず路肩にクルマを停めて

海岸に向かって歩いてみた…







そこは

ちょっとした入り江風の静かな浜辺だった





人はいなかったが

唯一、二十歳くらいいだろうか?


観光客風ではない

おそらく地元であろう女の子がふたり

日光浴?を楽しんでいた







その今風の若い女性の彼女たちは

男がそこにやって来たことに気づいていないらしく

おしゃべりに夢中だった



すると

ひとりがやっと男に気づき挨拶してくれた




男はその意外な出来事に少しビックリしたが

しかし

「こんにちは、すみません…」

と、冷静さを装って挨拶を返した







挨拶をしたあとに恥ずかしそうにしていた彼女たちだったが

地元の女の子の素朴な振舞いにどこか嬉しくなった男は

「長居は無用だな…」


これ以上邪魔をしてはいけないと思い立ち去った













「ちょっと早いかな?」

「まだ少し時間に余裕はあるけど、今回はこれで戻ることにしよう…」



最後は

何かと話題の嘉手納基地横を走るR58を南に向けて駆け抜け

那覇市内に戻った





なお

今回男がお世話になったのが

那覇市内にあるこちらのお店だ







「受付のステキなおーねーさんが印象的だった」


そう男が思ったらしい

そんなお店だ













戻る



HOME