- CBR1000RR -







CBR1000RR = CB子ちゃん での
ツーリングやサーキットのスポーツ走行などを
YouTube
動画などで 紹介しています








2025/2/1
■CBR1000RR/サーキットスポーツ走行


1.オートポリスまで “自走” して サーキットを走る

   〈動画の内容〉
    数十年ぶりのオートポリスでのスポーツ走行
    まずはサーキットのコースライセンスを取得する
    公道では出来ないアクセル全開での走行を体験
    1000ccスーパースポーツの走りとは 一体どんな感じなのか???

    55歳おっさん CBR1000RRでサーキットを走る!



2.再び 自走によるサーキットのスポーツ走行の模様

   〈動画の内容〉
    クラッチトラブル勃発!?
    スポーツ走行で突然のトラブル発生
    オートポリス最年長で最速ライダーをご紹介
    同じピットのGSX-R1000もご紹介

    ふたたび、56歳おっさんのサーキットスポーツ走行



3,オートポリスで “215秒” が 切れるのか?

   〈動画の内容〉
    果たして スーパースポーツと呼ばれている CBR000RR
    オートポリスのラップタイム 215秒を切ることが出来るのか?
    今回から変更したNEWタイヤ(ピレリ製)の感触とは?
    広島から来られた 懐かしいTZR250もご紹介

    オートポリスで 2分15 が切れるのか?/56 おっさんの サーキットスポーツ走行!



4.更なる タイム更新となるのか?

   〈動画の内容〉
    自走からハイエース移動に変更しての感想
    自分が何故サーキットの計測システム(トランスポンダー)に拘るのか!?

    4回目のオートポリスで2分10秒が出るか?/57 おっさんの サーキットスポーツ走行!



5.サーキット走行を重ねることで出てきた “モヤモヤ” の原因とは!?

   〈動画の内容〉
    サーキットのトランスポンダーに不具合再発???
    オートポリスのコースの特徴とは
    今後のスポーツ走行の取り組み方について

    5回目のオートポリスで またもや・・・!?/57 おっさんの サーキットスポーツ走行!



6.冬季のオートポリスは こんな感じです!?

   〈動画の内容〉
    サーキット感謝デーでのスポーツ走行
    気温 −2℃ → とにかく寒い
    非接触温度計を初体験する → タイヤ温度 −5℃???
    サスペンションについての講釈を垂れる
    現状のスポーツ走行について “モヤモヤ” の続き

    6回目のオートポリスは極寒だった/57 おっさんの サーキットスポーツ走行









■CBR1000RR(SC77

    2022年3月20日に納車されました




(写真はオートポリス)





ホンダによる
SC77型発表当時プロモーション動画

Honda Fireblade: Nicky Hayden rides the new CBR1000RR - YouTube




メディアによる
SC77型発表当時の紹介動画

ホンダCBR1000RR SP PREVIEW - YouTube










*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *







■CB400SF



2008年9月から丸3年間

CB400SFに乗っていました

詳細はこちらから

   ↓ ↓ ↓

  CB400SF



















HOME