(2015/11/9)


秋晴れの

行楽日和の

絶好のツーリング日和の

文化の日だった、3日の火曜日は

Spitze のミーティングに、参加させてもらいました





まずは大分道山田SAに、長崎・佐賀・福岡組が集合です







今回のツーリングは

あの i8 も

いらっしゃいました







ほかにも

ここ山田SAには、M6が2台など

この時点でも、横綱級のクルマも多く集合してました











と言う事で


予定の8時45分を過ぎたため、さっそく出発です!!



次の目的地である別府湾SAまでは

あの i8 も一緒に、ランデブー走行で駆け抜けました♪


自分的には、なかなか貴重な体験だったから

楽しかったです♪♪




そんなこんなで

楽しい時間は、あっという間…







別府湾SAに到着です








今回のツーリングは、主催者のマナビーさんによると

「やまなみ駆け抜けミーティング」

だそうで


「今回の(今年最後の)ミーティングは、別府から阿蘇方面へ九州のベストツーリングコース、やまなみハイウェイを駆け抜けるミーティングです。」


となっており

行程としましては、以下の通りです

開催内容

  日時:2015年11月3日(火:祝日) 小雨決行

  日程:
   10:00 大分自動車道別府湾サービスエリア(下り)集合
        大分方面から合流の方は、別府ICで降り別府湾サービスエリアの一般道用駐車場をめざしてください。>>>
        または、湯布院IC、速見IC、日出ICのいずれかから別府方面へ高速に乗り、別府湾SAに入ってください。
   10:15 ツーリング開始
         国道500号〜県道616号〜県道617号〜やまなみハイウェイ(県道11号)
   11:00 小田の池レストハウス駐車場
         休憩および合流
   11:30 ツーリング再開
         やまなみハイウェイ
   12:10 やまなみ牧場
         昼食
   13:30 ツーリング再開
         やまなみハイウェイ
   14:00 スカイパークあざみ台
         休憩
   15:00 解散




今回も大盛況と言ってよいものか?







参加台数は多く、頂いた参加リストによると39台

人数にして50人以上の大所帯となりました







BMWというくくりではありますが

今回は特に多彩なBMWが集まったようでして







最新のクルマから貴重なクルマまで…

見所満載です♪





そんなこんなで

予定の時刻となり、出発です







安心院でいいのかな〜

厳密には違うのか?


まあ、なんかなし

そのあたりと湯布院を駆け抜けて


やまなみハイウェイに突入します










こちらは、会長のマナビーさんから頂いた写真になります

         ↓ ↓ ↓ ↓ ↓







自分が走っている写真って貴重なんだけど

でも、なんか

少々、照れ臭い気もしなくもなく…(笑)







そして、最初の休憩場所は







となります







駐車場は、ほぼ独占状態です







ところで…

これは最近、よく思うんですが


Mちゃんは基本的にノーマル状態なのですが

自分的には、それはそれで

そこそこ?

充分?

満足は、しています…







一方で

みなさんの愛車は

それぞれ、おもいおもいのモディファイをされてて



特にタイヤホイルは

クルマのドレスアップでは最初に手をつけるところ?

みたいなとこもあるからか

社外品のステキなホイルに換えてあったり








また、純正でもオプション設定のインチアップ仕様にしてあったりと

Mちゃんと同じく、17インチのホイルなんて

他にいないんじゃないか? って勢いなんです



だけん、普段だとまったく気にならないのですが

こういったミーティングに参加すると

Mちゃんのタイヤホイルって、けっこうショボく感じてしまいますと…(苦笑)







たとえば

写真では、イマイチ迫力が伝わって来ませんが


こちらのX6なんかは

295/30の22インチです







しかも、このサイズは純正ホイルと来たもんだから

参りました…


まあ、車体のサイズもまったく違うから

Mちゃんと直接比べるのも、おかしいのかもですが…






純正と言えば…


こちらのM6は、完全ノーマル?のようでして

ホイルも純正だと思います







サイズは、おそらく19インチかな?

ここの集まりだと、数字的には「普通」と言えるのかもですが…







自分はナニに関心したかって



このM6…

ひじょーに、程度・状態が良いクルマでして







オーナーである 10L V20さん のHPによると


「オリジナルコンディションで維持していく」

とされています




しかも、そのオーナーさんは、二刀流…







なんと、M5にも乗られているので

合わせて20気筒…(驚)


2台で、Mちゃんの5台分です…(苦笑)





Mちゃんも基本的にはノーマルだと、自負しているのですが


M5・M6ともなると

もともとのクルマの “素の状態” のレベルが違う(高い)から

同じ “ノーマル” でも、存在感は圧倒的です







一方で、そもそもM5・M6自体が

「ノーマルではない」とも、言えるのでしょうが…







それはそうと

自分のクルマを「ノーマル」って呼ぶと

なんか、ダサいと言いますか

気のせいか、ショボくも聞こえてしまいますが…







「オリジナルコンディション」って言い方だと

とてもポジティブに聞こえてしまうから、不思議なもんです







なので、今後は自分も、この言い方を使わせてもらおうかな?

とも思いましたが


しかし、M5やM6などだからこそ、カッコよく決まる言い方であって

Mちゃんの場合だと、少々言葉負けしそうな気配です…(苦笑)














気を取り戻しまして…

「やまなみ牧場」に到着です







ここ、初めて訪れました



駐車場で、まず目に付いたのがこれでした








どうやらフォード社製のようです



でも、このトラクター

なにが凄いかって

エンジンとミッションに直接足回りとシート付いただけの







ビックリするくらい、シンプルなこの車体です(驚)







そんなこんなで

ここやまなみ牧場では、ランチを頂きました


自分は食事前に写真を撮る習慣がなく







     ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

ルフィーさんのHPから拝借させて頂きました

m(__)m




メニューは、弱肉強食…ではなく

焼肉定食の「やまなみセット」です


表面だけさっと焼いた牛肉は、サイコーでした♪



これで1520円の価格だったけど

このクオリティーだと

たとえば、福岡市内では

2500円以上は、するんじゃないかな〜???










ここ、やまなみ牧場は







ナニもない







のどかな







高原でした














食事のあと、少し時間もありまして







ゆっくりしたあとは

スカイパークあざみ台まで駆け抜けます

















残念ながら







かすんでます




ちなみに

売店やトイレがあるはずだったこの建物は、閉鎖されていました

      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓







と言う事で…

その後、予定にはありませんでしたが

ラストはいつもの三愛レストハウスのパーキングに移動しました















今回は、ここで解散となりました











解散したあとは

単独で日田経由で帰ることに


その日田までは、普通に小国を抜けて行くつもりだったのですが

途中、黒川温泉をすぎたところで

「ファームロード」の看板に吸い寄せられる様に

右折してしまい…


結局、今回もひとりで温泉にも寄ってしまいまして…







ちなみに、ここはサウナが良かったです

たぶん、天然の蒸気そのままのサウナです




だって、これですから

  ↓ ↓ ↓ ↓











そんなこんなで







ひとっぷろ浴びたあとのファームロードは

サイコーでした♪







帰りの大分道では


またまた鳥栖JCTの手前数キロで大渋滞


たぶん、佐賀のバルーンフェスタの影響です



なので自分は、今回も追い越し車線から渋滞をすり抜け

鳥栖で降りる事に


その後、またまた大宰府で高速に入るという

なんか過去にも同じ事をしたような気も、しなくもなかったですが


それでも、おかげさまで無事に帰り着きました







ところで

i-Driveの画面が出たので

ついでに、今回のツーリングで気付いた裏技?について


これって、意外と知られていないような気もするので

一応、書かせてもらいます




BMWのナビの設定って

運転中は出来ないようになっています


ところが、これがある条件だと出来るんです


自分はそれを、今回のツーリングで

やっと?

初めて、気が付きました(苦笑)





その条件とは

ここに登録している場所であれば







走行中でも目的地として設定できるのです





下の写真の、三愛レストハウスや九重やまなみ牧場のように

人差し指で指したマークが、クイックリストに登録している事になります



このクイックリストの場所だけは

走行中でも目的地として設定できます







だから、今回のように事前に行く場所が決まっている時は

あらかじめクイックリストに、その場所の登録をしておけば

走行中でもここを選択すると、簡単に目的地設定が完了します


これは、今後かなり使えそうな気配です♪




ただ、行き当たりバッタリのドライブだと、ムリです



またコーディングなどを行っていて

ロックを解除しているような、ヘビーなオーナーさんには

まったく関係ない話しになります


でも、まあ

もしも、よろしければ、参考にして下さいマセ…








戻る


HOME