(2014/11/9)



11月9日の日曜日は、自分が登録させてもらっているBMWオーナーズクラブのイベントに参加してきました

主催者の方によると、今回のイベントは


晩秋の豊後路ミーティング

今回のミーティングは、前回参加者からも希望があった大分のワインディングロードを気持ちよく駆け抜けるツーリング主体のミーティングです。
いつもは通らない、そしてあまり知られていない道を走り抜け、阿蘇方面へとツーリングします。


となってました…




ところが

朝から雨、アメ、あめ…


福岡を出発するときから

集合場所である別府ロープウェイ駐車場まで、ほぼワイパーのスイッチは入れっぱなしでした


ちなみにMちゃんのワイパーには、スイッチのポジションとして、等間隔の間欠での動作はなく

レインセンサーによる雨量の検知で、不等間隔での動作となります


そのため雨量によっては間欠になったり、連続で動作したり

また、雨が止むと動作は完全に止まりますが、その後また降り出すと動くという

なかなかの優れものなのです







そんなこんなで

行程は、以下の通りです

開催内容

  日時:2014年11月9日(日) 9:30集合 小雨決行
  集合:別府市「鶴見岳ロープウェイ駐車場」
  内容:
    09:30 別府ロープウェイ駐車場 集合
    09:45 ツーリング開始
          やまなみハイウェイ〜由布市〜竹田市
    11:15 うぶやま牧場(休憩)
    11:45 ツーリング再開
          みるくロード〜やまなみハイウェイ
    12:15 三愛レストハウス(昼食)
    13:30 ツーリング再開
          やまなみハイウェイ〜県道40号〜四季彩ロード
    14:15 町田バーネット牧場
    15:30 解散









集合場所である、別府ロープウェイ駐車場の様子です







この時までは、「傘がないとちょっと…」って、感じでした







今回の参加台数は、エントリーが17台

しかし、集合場所に集ったのは、九州各地から13台だったかな?


まあ、雨というコンディションを考えたら、まあまあじゃーないですか?








そんなこんなで、ツーリング開始…







ウェットの路面の中、駆け抜けました


で、現在地は、大体この辺…







ところで

自分の前には、アクティブハイブリットの5シリーズ

車両価格で、1000万円弱…







そして後ろからは、E90のM3が二台と

そのまた後ろには、M6…







走っていて

プレッシャーが、あるような、ないような…







と言う事で、うぶやま牧場に到着…




うぶやま牧場では、遅れてきたアルピナが…






このB3だっけ?

これも新車価格だと1000万円はするみたいで…


見かけはMちゃんと、凄く似とるんだけどね

まあ、ボディーのベースは同じだろうから当然なのかな???



でもオーナーさんの話によると

奥さんが買い物クルマとしても使用しているらしく

「もうガチャガチャですよ」

だって…


さすが、このクラスのオーナーさんになると、やっぱ違いますなー







他にも、M3のクーペや335カブリオレなど

数台が合流…


駐車場での雑談の後は

昼食場所である三愛レストハウスに移動








下の写真は左手前から、M5、M6、M3、(アルピナ)B3だっけ?

あと他にM3が2台と、AH5…







さて、この7台

エンジンパワーは、合わせて何PSでしょうか?


また、新車価格だと合わせていくら?

(ザックリ、軽く7000万オーバーってとこですか?)



んーーー

何故かMちゃんが、凄くショボく感じてしまうのは

気のせいですか???(苦笑)






下の写真…

今話題?の、新型4シリーズはネットを見たらしく

今回新規の方らしく、うぶやま牧場からの飛び入り参加となりました








この時点で雨は完全に上がったかな?

ただし空模様は悪く、霧も結構出ていました







飛び入り参加や遅れて来た方の合流により

最終的に参加台数は16、7台くらいにはなったのでしょうか?






昼食後は、町田バーネット牧場に向かってツーリングです







今回のツーリングは、自分は紅葉も楽しみにしてたのですが

晩秋真っ盛り?の、この時期なのに

イマイチ色付きが悪いみたいで

なんで???




そんなこんなで、最終目的地の町田バーネット牧場で解散となりました

予定時刻より若干早かったかな?



もちろん、そのまままっすぐ福岡に向かって帰ってもよかったんですが

なんかもったいないと言うか

寄り道したい気分になったもんだから

一人で宝泉寺温泉に寄ってみました…





少し、うろうろしてから

ここに決めました






なんか風情がありそうで







ワクワクです…







入浴料は300円

あと100円でタオルを買いました







運よく?貸切り状態で気持ちよかった〜

ついてる、ついてる♪



やっぱ温泉は、源泉かけ流しでしょ!!

自分的は、それ以外は温泉とは認められんな〜

(なんちゃって…)




 







ここ宝泉寺温泉は、ひなびた温泉(失礼)なんだけど…


だから、シャレた雰囲気や今風のお風呂はないかもだけど

結構穴場だと思います







そんなこんなで

無事に帰り着きました

写真は本日の走行データです


 



と言う事で…

天気はともかく

いいドライブとなりました

ありがとうございます












戻る



HOME