(2014/5/19)

「新緑の阿蘇ミーティング」参加レポート



5/18(日)は自分が参加させてもらっている

BMWのクラブのツーリングに行って来ました


久しぶりのツーリング参加です

前日はバタバタしてたため愛車のMちゃんはなにもしてやれず

まずは朝一番で洗車です







今回は熊本県菊池市にある七城メロンドームに10時集合です


自分は2輪のロードレースやっていた頃

HSRに行く時に、ここは時々休憩で寄っていました


なので、なんか懐かしい気も…







今回の参加車両は…?



まずは、335のカブリオレ(ようするにオープンカーです)





上の写真では、一番左がMちゃんですが







なんか気のせいか

Mちゃんが、地味に感じてしまいます…(苦笑)





こちらはM3と、F30の320dだっけ?





途中参加も含めて、M3は2台いました





個性満点のZ4





この日は週間予報では天気が心配だったけど

サイコーのオープンカー日よりでした…





こちらは6シリーズと7シリーズ…





なんて言うか、貫禄あります






時間となったので、まずは集ってから軽くミーティングです







頂いた参加者名簿によると

今回は全部で29台、途中参加や飛び入り参加の方もいらっしゃったみたいで

総台数は30台以上のBMWが集合…


人数にして43名以上


んーーー

なかなかの迫力じゃないですか?







言うことで…

いよいよツーリングスタートです


集合場所の七城メロンドームから、まずは菊池渓谷に向かいました




クラブの主催者によると

今回のミーティングは、菊池市から菊池阿蘇スカイライン、やまなみハイウェイを駆け抜け、
新緑の阿蘇路を満喫するツーリングです。

となっています



そして、ルート・行程は


  10:00 七城メロンドーム集合
        菊池市七城町岡田306  TEL 0968-25-5757
  10:10 ツーリング
        国道325号〜菊池阿蘇スカイライン〜国道212号〜県道11号(やまなみハイウェイ)
  12:00 三愛レストハウス(昼食および休憩)
        阿蘇郡南小国町瀬の本高原  TEL 0967-44-0011
  14:00 ツーリング
        県道11号(やまなみハイウェイ)〜県道40号(四季彩ロード)
  15:00 町田バーネット牧場
        玖珠郡九重町町田3314-1  TEL 0973-78-9446
  16:00 解散


です




途中、菊池渓谷の駐車場で後続のクルマを待ちました






こうやって見ると、やっぱりなかなかの台数です

自分はクルマで、これだけ大所帯で走るのは初めてでした



まあ、とは言っても

バイクと違って、クルマの場合は走行中に前後入れ替わることもほとんどなく

当然車線通りに走る訳だから

走っている最中は、そんなに台数の多さは実感できないのも事実です






そんなこんなで






ミルクロードから














やまなみハイウェイを駆け抜けました






ただ、一番の景色だったであろう、このルートを走っている時は

曇りがちだったのが、ちょっと残念だったかな〜





そんなこんなで

やまなみハイウェイ途中の瀬の本にある、三愛レストランの駐車場に入りました





335軍団…





手前2台が、ガブリオレです


3シリーズのE93ですか?

どうも“3カブ”って呼ぶようです…


こうやって改めて見てみると、やっぱりカッコいいです!


とにかく個性的です








そんなこんなで

ランチは、ここ三愛レストランで頂くことに…


メニューはバイキングでした


自分は初めてここで食事をしたんだけど

いろんな料理が比較的手ごろな値段でお腹イッパイ食べられるから

お勧めかも…です



ちなみに主催者によると、当初は別の店を予約していたらしいけど

予定していたお店は人数が増えたことでキャンセルになってしまったとか






ランチ後はクルマ雑談であっという間に時間が経過…

そして再出発




途中の「久住高原 スカイパークあざみ台展望所」駐車場での集合写真です





クーペやセダンにツーリング、オープンカーやカブリオレ、それにSAV(BMWではこう呼んでいるようです)…


んーーー

これだけバラエティーに富んだクルマが集って来るのも

BMWならではの特徴なのでしょうか?



やっぱり目立っていました…












今回唯一のSAV

X6のタイヤホイール


タイヤサイズは、335の22インチだったっけ?

あきれるくらいの大きさです…







M5のエンジン…






V10の500PSだったっけ?

羨ましいエンジンです…











こちらの335カブリオレは、オーナーさんオリジナルの赤い木目調の内装パネルです

仕上がりがとても良くて、黒のインテリアに凄くマッチしていました


いいセンスしてます






が、しかし…

カメラの撮影モードが合っていなかったみたいで…

若干(かなり?)おかしな写真になってしまいました


オーナーさん、申し訳ありません





それはそうと…

自分のMちゃんはド・ノーマルで、自分は今後も基本的に素の状態で乗り続けたいって

考えているんだけど…


皆さんのクルマを見ていると、いろいろとドレスップするのも楽しそうで…

んーーー、悩むな〜

(なんちゃって)






クラブ主催者の、F30の320dです

BMWパフォーマンスだったっけ?

Mスポとはまた仕様が違うみたいで…







でも自分個人的には、ラインはなくてもいいかなと…



エンジンは、今話題の?

ターボ付きディーゼルエンジン仕様の320になります





オーナーさんによると

ガソリン車との違和感は、ほとんどないとの事で

街中では下のトルクがあるからか走りやすいと…

逆に高速道路では、上の回転の伸びが若干ないらしいんだけど

その辺はファイナルなどのギヤ比でカバーしているんでしょう…







こちらのZ4は、女性二人で参加されていました





イヤ〜

カッコよすぎます…













ここ町田バーネット牧場と言うところは

自分は初めて訪れました









まあ、特別どうと言う所ではなく

よくある道の駅みたいな感じだったけど

ちゃんと見れてないから

もしかしたら、隠れた見所もあるのかも…です











と言う事で、時間通りに16時で解散となりました


みなさん、ありがとうございました












戻る



HOME