(2013/4/7)


3/17(日)は、日田〜小国〜玖珠まで

Mちゃんとドライブに出かけました



と言うのも、今回もまたまたBMWクラブの

定例ミーティングに参加させてもらったんです



で、そのミーティングのタイトルは、 「日田梅園ミーティング」 でした




今回の行程は…



 
日田天領水の里 元気の駅

 
想夫恋 新本店

 ファームロード

 おおやまふるや台梅園

 ファームロード

 岡本とうふ店

 道の駅 玖珠



と、なっています









まずは 「元気の駅」 の駐車場

集合時間は、10時です








ところで、ここ元気の駅
って…

名前で察しがつくと思いますが、いわゆる道の駅みたいな所でした


で、自分は思うんだけど

「ナントカの駅」って、たま〜に見かけるんだけど

なんか勘違いしているんじゃないんかと…



そもそも「道の駅」って、要は「鉄道の駅」と同じ意味合いで

つけられたネーミングと思うけど



ナントカの駅って、その道の駅を真似てつけているだろうから

なんか違うっちゃないと?

って思ってしまいます



でも、まあ…

そげんことは、どーでちゃよかばってんねっ…

(訳:そんなことは、どうでもいいけどね…)





と、言うことで…

売店があるだろう建物には入らなかったんですが

駐車場は異常に広いし

日田方面のドライブの途中に立寄るには、寄りやすいと思います






そんなこんなで


今回、事前に連絡してもらった予定参加台数は、15台


1シリーズから7シリーズ、Z4と

幅広い?クルマが、参加されていました

(集合場所での全体の写真は撮り忘れました…)






その中で…

珍しい?

335のカブリオレ…







オーナーの方に、ハードトップですか?

要するにルーフ(屋根)の開閉の実演をしてもらいました


リモコンキーでワンタッチで開閉できて…


イヤー

スゴイな〜

カッコいいな〜



正直、オープンカーの開放感には憧れます…

ただ、気持ちよく走れる日は

結構、限定されそうなんかな〜?









そんなこんなで…


そしてちょっと早めの昼食へ

想夫恋本店へ移動…











写真は想夫恋での駐車場になります


その想夫恋って、いわゆるフランチャイズチェーン店みたいで

福岡県内でも時々見かけます



今回は予約とかをしていなかったらしく…












店に着いたのは開店前だった為

しばし、皆さんとクルマ談義が出来ました













ところで…

自分は想夫恋でまともに?食事をしたのは初めてかな〜


ヤキソバって

いわゆるB級グルメだし

特に珍しいものじゃないんだけど




なんか、あらたまって食べに行くことなんてなくて…








想夫恋の焼きソバ




でも、やっぱ専門店だけあって旨かったです


ただ焼きぞばにしては、ちょっと値段が高いなと…





想夫恋は、なんでも日田が発祥らしく

近くに寄った際は、ぜひお立ち寄り下さい


って、自分は関係者でもなんでもありません…(笑)








食事のあとはドライブです

ファームロードを目指します










目指すと言っても、日田からだとすぐ近くから入れます



自分にとってファームロードのドライブは、今回のミーティングの一番のお楽しみです



ソロで走るのもいいけど

やっぱみんなと走るのは、色んな意味で楽しいじゃないですか?












写真はファームロードに入ってから、少ししたところです…


どことなく迷惑停車っぽいっちゃけど

田舎道なんで、許してくださいマセ…











ここはバイクで何度か走っているんだけど

Mちゃんで走るのも、なかなかよかですバイ…














そしてファームロードの途中から左に入ったところに

目的地の「おおやまふるや台梅園」がありました










祭りってなっていますが

特に何かをやっているって感じでは、なかったな〜



んーーー

語弊があるかも知れませんが…

意外と閑散としていました










今年の梅の見ごろは、少し早まったらしく

今回のミーティングの日にちだと、時期的に少し遅かったみたいでした


その裏付け?ではないんだけど

この日も上着は必要なくて、全然寒くはなかったです…


まだ3月の中旬なのに…










ただやっぱり、花はキレーかったです



自分が使っているのは、フツーのコンパクトデジカメなんだけど

頑張って撮影してみました











ところで、ここのクラブの他の人のHPとか見ていたら

皆さんの写真が素晴らしいんです


この日も皆さんの持っているカメラは

一眼レフのいいヤツだから

プロ並みの?写真が撮れているみたいで


なかなか、スゴイです

(羨ましい…)









この時間になると、空は完全に曇ってしまって

せっかく来たのに、天気がイマイチだったのが残念だったかな〜








そんなこんなで梅を堪能したあとは、再びファームロードをドライブしました




ところでMちゃんのエンジンはマニュアルモードの3速、4速で引っ張っても

レッドゾーン入り口までキッチリ回ってくれて


しかも、ハンドリングは結構シャープなんで、ワインディングもかなり楽しいです



だからバイクに近い感覚で、走りを楽しむことが出来ます



ファームロードでは、BMWのブランドスローガンでしたっけ?

「駆けぬける喜び」を、なかなか満喫することができました










そして次の目的地である、岡本とうふ店に到着…








最近やけに気になる6シリーズ


特にグランクーペが気になっています

それとM6も気になってしまって



えっ…

高嶺の花ですか?










またまたやってきました

岡本とうふ店…


けっこー、宣伝?させてもらっています(笑)









バイクのツーリングレポートで、時々紹介していた、ここから近いカップルのセットみたいに

ソフトクリームとコーヒーのセットもありました


でも、このソフトクリームを頼んだあとで知ったから

今回はソフトクリームだけで我慢です…









で、写真のソフトクリームなんだけど

なんて名前だったっけ…?


とうふソフト?


なんかなし、豆腐の味がするんです


最初は、「んっ…!?」

って思うんだけど

甘すぎずアッサリしていて、慣れてくるとなかなかイケます





そんなこんなで休憩していると

とうとう雨が落ちて来ました…








そして最後は、玖珠にある道の駅です


そこでは皆さん、それぞれおみやげとか買い物されてて…



ところで今回も自分が参加させてもらった目的のひとつに

他のBMWオーナー方から

「イロイロとクルマ情報を教えてもらえたらいいな〜」

って思ってて…

少しづつだけど、貴重な情報を聞かせて頂けました

ありがとうございます




で、そのあと解散式ですか?

主催の方の挨拶を聞いて帰ることになりました










ちなみに、ここは玖珠インターの目の前なんで

そこから大分道に乗って帰りました





と言う事で…

おかげさまで、楽しい一日となりました

ありがとうございました











戻る







HOME