2019年 つぶやき
(2019/1/3 Thu 18:39)
新年早々
地震ですか?
ちょっと勘弁って
感じですな…(苦笑)
(2019/1/3 Thu 21:50)
地震の続きだけど
幸いにも
ほとんど被害は出ていないようでして
とりあえずは一安心です
(2019/1/5 Sat 14:45)
地震の続きだけど
震源地に近い所では
建物などに被害があったようで
さすがに震度6ともなると
まったく無傷とはいかないのでしょうか…
(2019/1/5 Sat 14:50)
正月三が日も終わって
今日はもう5日ですが
でもまだ
明日まで正月休みって人もいるのでしょうが
気分的には自分はほとんど普段と同じです
この正月は福岡市内とか
大宰府周辺の3号線とかを車で走りましたが
意外と混んではなく
走りやすかったです
今年はあまり正月らしいこともやっていないのだけど
しかし
久しぶりに元旦に初日の出を見ました
ちょっと足を伸ばして見に行ったのだけど
少々天気が怪しかったのです…
が
誰の日ごろの行いのおかげか???
東の空だけは晴れ間があって
予定より10分程度だったか?
少し遅れての雲からの日の出でしたが
おかげさまで
きれいな朝日を見る事が出来ました♪
ついてる
ついてる〜♪♪♪
(2019/1/13 Sun 0:44)
なにがイイかって
ワダさんの情熱です(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=6BDyvxVGFz0
(2019/1/13 Sun 22:55)
自分は
やれ久住だ
南阿蘇だ高森だと
そういった場所にある
シャレた店なんかに寄らせてもらい
そして楽しませてもらっていますが
実は
地元と言うか
そこそこ近場にも
ステキな店はありまして
でも
灯台下暗しで
なかなか知らないことが多いです
今日の店もあるきっかけで初めて行ったのだけど
いやー
灯台下暗しです(笑)
(2019/1/14 Mon 11:23)
今日は成人の日
一応
自分にもそんな時期がありまして
懐かしいです
ところで
たまたま見つけましたが
面白いと言うと失礼かもしれませんが
なんて言うか
パワーがあって
面白い人です
https://www.youtube.com/watch?v=tIe-kXTmj3E
(2019/1/21 Mon 22:13)
昨日の日曜日
すばらしい体験をしました
いやーー
凄すぎ(笑)
(2019/1/24 Thu 19:58)
ホンダさんも
なかなか面白いじゃーないですかー
ただねー
サイズ的に少々無理があるような…
まあ
これは
あくまでも
自分の感覚なんだけどね…
https://www.youtube.com/watch?v=ddqMrd5XW4E
(2019/1/24 Thu 20:47)
2019シーズンのライダーらしいです
昔は
GP500の場合はバイクはすべて日本製?
ライダーも
ヨーロッパやアメリカ人の
いわゆる白人中心で
東洋人と言うか
アジア人では
唯一?
日本人が混じっていたって感じだったと思うけど
いまや
アジア人も珍しくなく?
そしてマシンも多彩で
逆に日本のメーカーが追い上げられていて
いやー
時代の変化ってヤツでしょうか?
https://youtu.be/8huz4ussEBc
(2019/1/26 Sat 0:02)
以前だと
試乗で用意されるボディカラーって
白とか黒とかが主流だったような気がしますが…?
気のせいか
自分が今のMちゃんに乗り始めてから
なんか
どのメーカーも
ブルーのメタリックのカラーが増えたような…
って
やはり
気のせいなのでしょうか???(笑)
https://youtu.be/AMTa7CUy4G8
(2019/2/8 Fri 22:54)
久しぶりの書き込みです
そして
世間では明日から3連休
しかし
天気はイマイチのようでして
ちょっとだけ
なんだかな〜
(2019/2/13 Wed 23:50)
ここ最近
昼間に
シャレにならないくらい睡魔がやって来て
思わず
すいません
m(__)m
みたいな…
しかし
決して寝不足の
睡眠不足じゃないと思うけど
んーーー
なしかいな???
要するに
ストレス満載状態が原因で
そのしわ寄せかな〜
(2019/2/26 Tue 23:43)
自分は
財布代わりにソニー銀行を使っています
なぜ財布代わりかと言うと
セブンイレブンのATM引き出し手数料が
回数に制限なくタダだったから
非常に重宝していました
ホント
でも
だったから…
そう
それも今は昔の話しとなりまして
最近
その手数料が回数制限されてしまい
タダではなくなってしまいました
…
これはいつも思うことだけど
なんで
自分のお金を引き出すのに
手数料を払う必要があるのか???
もちろん
それとは別にいろいろと便利なこともあるから
必要な対価は払ってください
って事も分からなくもないですが
でも
なんだかね〜
結局
お金の管理者と言いますか
金貸し
つまり銀行が主導権を握ると言うか
優位な立場になる仕組みの
この世の中なんですかね〜(苦笑)
(2019/3/6 Wed 23:10)
明日は
あんな所に行ってから
久しぶりに
こんな事をしてきます
いやーー
かなりの久しぶりだから
期待半分
不安半分…
さて
どーなることやら…
って書くと
なにをもったいぶっているんだ?
と怒られそうだけど
その内
この続きは一応書くつもりです
まあ
近々
久しぶりに
少々
ジタバタと
悪足掻きでもしてみようかと…(笑)
(2019/3/19 Tue 22:28)
気がつけば
お彼岸に入った模様でして…
それに
桜の開花宣言が出るだの出ないだのと
言われている今日この頃
今現在も
天気はまあまあ良いようで
明日の朝は霜注意報ですか???
しかし
最低気温の予報は7℃(笑)
しかも
日中の最高気温予測は21℃
いや〜
夏も間近ですな(笑)
もうそろそろ
テレビでは熱中症に注意注意って
しきりに言い出す気配ですな〜
(2019/4/8 Mon 22:38)
最近は体調が絶好調に悪くて(笑)
けっこー風邪気味なんです…
定番の症状
鼻水
咳
それに声が出なくて
ちょーハスキーボイスになっています(笑)
それに先週は若干熱もあったのか?
寒気も少々あったりと
意外と参っています…
しかも
風邪だけではなく
ちょこまかちょこまかと
あちこちにも
問題があったりと…
それって
歯だったり
イボだったり
それこそ
大きな病気ではないかもですが
しかし
意外と参っています…
m(__)m
だけん
そろそろ
大概にしちゃらんですか???
(2019/4/17 Wed 22:37)
最近は久々にネットオークションをやっていまして
それって
たぶん一番有名であろう?
ヤフオクなのですが…
で
そのネットオークションをやるとは
売る側か?
買う側か?
になると思いますが
自分の場合は売る側
つまり出品者をやっています
このヤフオク
もう10年以上前だか
その当時もやっていました
その時の出品した品物は
バイクのパーツだったり
タイヤだったり
当時好きだった
ラジコン関連の物だったり
はたまた
頼まれ物の品だったり
多岐にわたっていました(笑)
そして
今現在出品しているものや
最近すでに落札して頂いたものの中には
価格が数百円とかに設定している物もあって
その価格で落札されると
ヤフオクから手数料まで取られる事もあり
入金され手元に残る額は
ほとんど小学1年生が駄菓子屋で使うお小遣いです(笑)
しかも
さらに
梱包したり発送したりの手間隙を考えると
まったく利益?とかってありません(苦笑)
正直
自分でもやっていながら
「果たしてどうなんだろうか…???」
と思うこともあったりしますが
でも
処分するのは簡単なのだけど
なんとなく愛着もあったりするし
それに
もしかしたら
世の中にはこれを必要としてくれる人がいて
その人に使ってもらうことで喜んでもらえるなど
何かしら役に立つことが出来るのなら
それもアリなのかな〜
って思いながら
やっておりますと…
(2019/4/28 Sun 8:51)
すでに一日が過ぎてしまいましたが
とうとう始まってしまいましたな〜
10連休…
なんてったって
10連休
凄いね
ただ
福岡では明日からの天気が怪しくて
お出かけなどを予定されている方には
少し残念なのかもですが
後半はまた回復するみたいだから
期待しましょう(笑)
そんな自分も後半にあるイベントがありまして
それに参加します
期待半分の
不安半分と言うところでして
さてどうなるのやら…
(2019/4/30 Tue 21:45)
今日で平成も最後ですな〜
なんか
不思議な感覚もあったりして
これって
おそらく自分だけではなく
日本中の人が感じているのでは
ないでしょうか?
(2019/5/4 Sat 0:19)
日付が変わってしまいましたが
明日はSPA直入に行く予定です
で
なにをするかと言うと
一日バイクのテストと練習をやって
あさってはレースします
しかも
5時間耐久です…(笑)
今更なにを血迷っているのか?
って突っ込みがありそうなのも
重々承知の上で
一応
ジタバタと悪足掻きをしてみようかとも
思っとります
なので
また
その結果などについては
一応
紹介させてもらいますので
お楽しみに…
(2019/5/26 Sun 23:55)
だいぶ間が空いてしまいました
で
その所為なのか?
夏になってしまいました…(笑)
なので
今日も昼間は真夏日だったのでしょうか?
なかなか暑かったです
クルマの運転はエアコン必須って感じです
昨日だったか?
日田では猛暑日だったとか???
いや〜
凄いね…(汗)
そして
来月後半くらいからは
夏の中休みの梅雨がやって来ると?
それが終わると
夏も後半戦に突入って感じでしょうか?(笑)
ってとこが
これからの季節の移り変わりですな
なので
「五月晴れがさわやかな5月の1日…」
なんてのは今は昔
ポカポカ陽気なんてのも
死語になりそうな気配…(笑)
(2019/6/2 Sun 23:45)
先月のレースでの転倒で
肩を痛めたのですが
最初は右肩が痛くて
おそらく打撲によるものだと思います
と言うのも
病院には行っていません
その右肩は上から骨を押さえていると痛かったのだけど
今ではほとんど気にならない程度まで回復
しかし
あとからなぜか左肩も痛くて
これは関節の痛みです
自分が思うに
左肩から路面に落ちたから
その時の衝撃で肩の関節に無理が行ったのではないかと…
まあ
自分の勝手な想像ですが…
なにはともあれ
大概でおさまっちゃらんかね〜
(2019/6/12 Wed 22:20)
前々回のここでのつぶやき
と言うか
書き込みで
“夏到来” みたいな話題になったけど
しかも
その書き込みも先月の26日の話なんだけど…(笑)
いやー
ここ最近は凄く過ごしやすいですな〜♪
昼間は天気も良くて
日差しはあるけど暑くない…
たぶん
湿度が低いからだと思うけど
クルマの気温も25度程度だったし
これは
天気予報で言っていたけど
上空の寒気の影響なんですかね〜???
よくわからんけど
梅雨直前?
ん??
福岡って梅雨入りしていたっけ???
まあ
そんな時期ではあるけど
気持ち良い日が続いている
今日この頃でした
チャンチャン
(2019/6/19 Wed 0:05)
北陸で大きな地震があったようです
状況がイマイチ分かりませんが
かなり大きかった模様
一方
福岡では確か
いまだに梅雨入りしていなくて
少々?
いつもの年とは違った状況のようです
メディアなどでは水不足も心配されだしてきているようだけど
大体毎年
梅雨入り宣言されてから
6月の下旬くらいまでは
ほとんど雨は降らないことも珍しくなかったから
本格的に降るのは
7月に入ってじゃーないですかね???
(2019/6/26 Wed 23:28)
とうとう
やっと
梅雨入りしましたな〜
しかも
なんか知らんけど
台風までやって来よりますと…
それも
気がつくと鹿児島のすぐ隣におる
みたいな???
なので
この場合のコメントは
「やるね〜」
で
よかですかね?(笑)
(2019/6/30 Sun 11:44)
今日で6月も最後
今年も半分が終わってしまいます
月並みだけど
早いね(笑)
今現在
福岡は梅雨空って雰囲気
だけど雨は降らない…
みたいな
ただ
これからまとまって降るとの予報もあって
蒸し暑いし
でも
まあ
仕方がないですな
(2019/7/11 Thu 23:48)
今日の夕方
18時前くらいだったか?
天神の警固公園近くをたまたま通りかかったら
なにやらマイクで叫んでいて
大騒ぎな様子
で
それとは別に
近くの歩道の街灯だか電信柱だったか?
そこに小さな看板が掲げてあって
安倍総裁の街頭演説とかなんとか…
なるほど
マイクで大騒ぎしている正体は
安倍総理大臣が福岡に来ているからだと…?
自分は自民党にも安倍総裁にも
特別な関心はありませんが
さすがに総理大臣がすぐ近くに来ているとなると
やはり気になってしまうもので
思わず警固公園に向かってしまいました
しかし
残念なことに
ホント丁度演説が終了した直後だったみたいで
直接その姿を見ることは出来ませんでした
んーーー
残念…(笑)
(2019/7/14 Sun 5:34)
今日はこれから久住方面まで駆け抜け
そして明日は海の日で休日ということもあり
夜は大分市内で飲み会です
天気は相当怪しいけど
まあ
久々のファームロードだし
昨日はオイル交換もやったし
それなりにエンジョイしてこようと思っていますが
最近はクルマで聴く音楽がマンネリ化していて
しかし
かといって
目新しい曲とかあまり聴く気にもなれなくて
んーーー
どげんかならんですか?
(2019/7/21 Sun 11:53)
九州に接近したのは今年初めてかな?
台風の話しやけど…
でも
おかげさまで
自分的にはほとんど影響はなくて…
当たり前に感謝です
それはそうと
今日は台風一過とはならんですな〜
やっぱ梅雨が明けていないからか
朝から雨模様で
今も外は曇り空…
スカーっと
夏空にならんですんかね〜
(2019/7/27 Sat 14:25)
また突然?
台風がやって来て
まあそれは
九州にはほとんどまったく影響がないんですが
近畿東海地方ですか?
そっち方面がそれなりに影響されているようで…
そして
今週末は鈴鹿で八耐が行われています
今日は4時間耐久の決勝も行われたようで
一年間時間を掛けて準備してきた
チームやライダーの晴れ舞台
何もこのタイミングで台風が来んでもよかろうもん?
しかし
レースは中止にならず予定通り行われたみたいで
さすがはライダーの祭典
すべては自己責任で完結させることが出来るからこそ?
ですかね
(2019/7/28 Sun 0:13)
おっと
こんな時間に…
本当はもっと早く寝るつもりが
なかなか寝れなくてというか
そんな状態です
で
日付が変わってしまったけど
今日は土用の丑の日だったとか…
この暑さだし
明日はちょっと贅沢してみようかな(笑)
(2019/7/31 Wed 22:11)
いや〜
暑いね…(汗)
夏だ
(2019/8/11 Sun 13:34)
昨日オートサロン永松に行って
ゆっくり雑誌とか見ていたら
その中に
ライディングスポーツというバイク雑誌と言うか
バイクレース雑誌があるんだけど
モトGPとかそういった世界的にもトップレベル
最高峰のレースを記事として取扱っていて
それこそ
自分がレースやっていた80年代の頃から
よく読んできた雑誌ですが

そのライディングスポーツ
通称ライスポと呼んでいますが
なんと
最近のライスポに
久しぶりに自分の名前が載っていました(笑)
と言うのも
5月のSPA直入の耐久レースのリザルトが

とっても
ちぃーーーーーーさく
紹介されていたのでした♪

いや〜
世界のトップレベルのレースを紹介している全国紙に
自分の名前が載るなんて
すっごく光栄ではないですか〜
これで自分もマルケスと肩を並べたも同然…(笑)
ちなみに
SP250でレースしていた頃は
ライディング写真入りでレースリザルトを紹介された事も
一応
あったりもしますと
(2019/8/12 Mon 23:11)
いや〜
クソ寝苦しい夜が続きますな〜
そろそろ勘弁して欲しいとやけど
そんな夜の必需品…
ひんやり冷たくて
タマランデス…
だけん
一度使ったら
やめられんっちゃんね〜(笑)

(2019/8/15 Thu 12:32)
台風10号が接近しているらしいが
幸いにも福岡
特に自分の地元はほとんど影響がない状況…
まあ
天気はそれなりに悪くて
雨は降っているけど
逆に
馬鹿馬鹿しいほどの暑さはないから
過ごし易くラッキー?
みたいな…
(2019/8/15 Thu 12:44)
ところで
その台風に関連して
昨日からいろいろと騒がれて来ましたが
九州でも列車の終日運休など
影響が出ている状況
それに合わせてって訳じゃないでしょうが
この夏休み時期の
小さいところでは個人レベルなども含めた
大小様々な行事・イベントも
やむなく中止に追い込まれているのではないか???
せっかくの夏休み
ちびっ子は楽しみにしていたお出かけもなくなって
残念がっているのでしょうかね〜
また
そういう状況の
いわゆる経済損失っていったいどれくらいなのでしょうか?
(2019/8/15 Thu 12:58)
今回の台風
事前の報道では九州も相当大きな影響がありそうと
相当言われて来て…
それに従って各方面の関係者は
やむなく?
非常事態と判断し様々な対応を行ってきたと…???
しかし
ふたを開けてみたら
九州では宮崎や大分を除く
特に西側のエリアでは
ほとんど影響はない状況では?
(2019/8/15 Thu 13:07)
何が言いたいのかというと…
昨日からのテレビなどの報道を見ていたら
「煽り過ぎてはないですか?」
と
もちろん
災害に備えることは重要だし
油断は禁物です
そして
被害は最小限に抑える必要はあるのだけど
しかし
一方ではあまりに大騒ぎしすぎていて
ちょっと如何なものか?
と感じてしまっている
今日この頃です
(2019/8/15 Thu 13:27)
台風情報としてのテレビなどの報道での
「煽り過ぎてはないですか?」
に関連して
これは以前にもここで書きましたが…
特に現地レポートの時にかぶっているレポーターのヘルメット
あれは演出のための小道具ですか?
もしも仮に
テレビ画面に出ている時のみかぶっていて
中継が終わったと同時にヘルメットを取っているとしたならば
ただの茶番です
(2019/8/15 Thu 13:40)
そして
もちろん
その場にいてその中継に関わっている
まわりのスタッフや関係者も全員もれなくヘルメット着用
当然ですよね???
もしも
仮に
万が一にも
レポーターのみがヘルメットをかぶっていて
しかも
中継が終わったと同時にそれを取っているとしたならば
これはもう
単純に台風という現象を大げさに煽っているだけ…
まさに
煽り報道
ですな
(2019/8/25 Sun 22:08)
これ
去年も書いているんですが…
なんなんですか?
この涼しさ???
まるで手のひらを返したかのように
ちょっと涼しすぎやせんですか?
あの馬鹿馬鹿しいくらいの暑さは
いったいなんだったんでしょうか?
ちなみに
同じ事を去年は9月の半ばに書いているんですが
今年はまだ8月です
と言うことは
寒の戻りもどきの
暖の戻りでもあるのでしょうか?
いやー
これで夏が終わったら
ちょっと不気味過ぎます…
(2019/8/25 Sun 22:17)
もうひとつ珍事があります
それは
今年はツクツクボウシが鳴かないんです?
普段のこの時期は
家の近所でも
これまたうるさいくらいに
鳴いているんですが…
今年は
まだその鳴き声を聞いていません
これっていったい
ナニ故でしょうか???
んーーー
わからん
わからん
(2019/8/26 Mon 22:48)
いやー
今日も涼しかったです
特に明け方とか
タオルケットに包まって寝る…
みたいな
そして
今はかなりまとまった雨が降っているし
しかも
今週は週末まで天気は期待できないと…
???
なに〜
それって
ちょっと困ります…(焦)
ちなみに
昨日書いた
暖の戻り
やはり
そんな言葉はないみたいです
(2019/9/3 Tue 0:58)
9月です
しかし
梅雨みたいな天気が続いとるな〜
まあ
秋雨前線って言葉があるから
さほど珍しい話しでもないかもだけど…
でも
大概いにしちゃらんですか?
そんな中
先週の週末は
自分的にはちょっとしたイベントなんかもありまして
スペシャルにハッピーでした♪
ありがたいです
感謝です…
なーんて
少々もったいぶった書き方ですが
たぶん
そのうち
その内容は
ご紹介させてもらいますけん
お楽しみに…
そのうち
そのうち…
(2019/9/15 Sun 10:59)
世間では三連休の真っ只中…
天気はまあまあだし
真夏の暑さもなく…?
とは言っても
一時期の涼しさはなく
暖の戻り
じゃなくて
暑の戻り?
もあったりして
なかなか暑いです(笑)
なので
まあ
こんな日は
予定も立てず
何も考えずに
のんびりと過ごすのも
よかかもね〜
(2019/9/21 Sat 8:18)
さてと…
なんか
天気も色々と言われとるけど
なにはともあれ
ハッピーに行きましょう
ついてる
ついてる
ついてる〜
(2019/9/22 Sun 17:49)
新しいMちゃんの紹介レポートの最後で
「乞うご期待くださいませ」
と書いていたのですが…
どうやら
乞う
と
くださいませ
とを一緒にすると
日本語としておかしいらしく…(苦笑)
いや〜
なんか
どこかで
そうな風に聞いたことあったし
それに
全体の言葉としてと言うか
リズムと言うか
そんなのがイイと思い
カッコつけて書いてみたけど
カッコ悪かった…
カッコ笑い(笑)
(2019/9/29 Sun 8:29)
なんか
ここは
最近では
週間つぶやき…
みたいになっている感もしなくもないけど
そんな事は気にしません(笑)
ところで
今朝はなかなか天気も良くて
この時期らしい空気感で
気持ちがいい朝です
んーー
洗車日和ですな〜
(2019/10/11 Fri 23:03)
またまた台風が接近しています
とは言っても
今回は幸いにも九州への影響はほとんどなさそうで
逆に関東方面とかは注意が必要な状況です
これがいつもなら
逆のパターンで
九州への影響が一番大きかったりするもんだから
関東方面の人からすると
もしかして対岸の火事って感じだったのかもですが…
今回は立場が逆転しています
しかし
まあ
それが良いとか悪いとかはともかく
と言うより
これはもうどうしようもないことでして
ただ
今回の台風19号は勢力も強いらしく
注意が必要みたいなので
なにはともあれ
大きな被害が出なければいいのですが
(2019/10/20 Sun 22:52)
オリンピックとか
ラグビーとかで
あまり注目されてない感もありありな?
日本シリーズ
そんな状況の中
ソフトバンク
連勝取りましたな…
まあ
これで決着が着いた訳じゃ〜ないけどね
(2019/10/22 Tue 11:16)
今日は「即位礼正殿の儀」ということで
世の中的にはお休み
つまり休日です
あれ?
祭日かな…???
ところで
自分は
いわゆる「天皇制」と言うことについて
特別に否定的ではないけど
かといって
肯定的でないことも確かです
しかし
平成天皇
つまり上皇様ですか
自分がこんなことを書くのもなんですが
好きでした
まあ
「好きでした」という言い方もあれですが
ニュース映像などで紹介されてきた
これまでの行いや
天皇のあり方ですか?
そういった事についての考え方を
上皇様は天皇の時に何度か話されて
それが報道されてきたと思いますが
その内容を聞かせてもらうと
すごいな〜
と思ったりもしました
ただ
まあ
このことについては
正直うわべっつらだけの情報で
自分は正確・詳細には内容とか
そういったことを把握・理解していないから
そのあたりの細かい事はあしからず…
ただ
今度の天皇陛下にも
そんなことを期待したりもしている…
今日この頃なんでした
チャンチャン
(2019/11/4 Mon 8:06)
今日は月曜日だけど
世間的にはお休み
つまり
三連休の最終日ですか?
しかし
この三連休
今回は昨日の日曜日が3日の文化の日だから
今日の月曜日は振り替え休日と言う事になるけど
ハッピーマンデーですか?
あれ
どうにかならんですかね???
自分的には普通に日付通りに
週の中日に休みがあった方がイイっちゃけど…
誰の都合でこんなカレンダーになったんですかね?
自分的には大迷惑
(2019/11/11 Mon 22:48)
今日は11月の11日
おまけに令和元年
つまり
1年11月11日だって…
昼間
1が5つ並ぶから
この日は今日だけだ
って
ラジオで言っていたけど
まあ
確かにそれはその通りなんだけど
しかし
毎日が “今日だけ” でしょ???(笑)
二度と戻らない今日と言う日
時間を
いかに
かみ締めて
悔いの残らないように生きるか…
なんてこと書いたら
ちょっと重たすぎですな…(笑)
ちなみに
今日は「ポッキーの日」でもあるそうです
チャンチャン
(2019/11/20 Wed 22:18)
明日の朝は冷え込むらしいね
と言うか
普段が温すぎ…
それとも
この時期に思いっきり冷え込むのも
もうすでに
今は昔…
ですか???
(2019/12/1 Sun 22:33)
12月になりました
今年もあと一ヶ月…
月並みだけど月日が経つのは
早いですね〜
そんな中
自分はと言えば
もう
逃げ出したいくらいに
あれやこれやと
課題難題が迫って来てまして
もう
まるで
勘弁願います状態です…
しかし
実際に逃げ出す訳にも行かず
ひとつづつ
焦らず
慌てず
丁寧に
こなして行くしかない訳でして…
(2019/12/1 Sun 22:41)
実際
ここの書き込み・つぶやきも
久しぶりだし
先月の11月は
3回しか
つぶやけなかったし…
まあ
書き込むネタがなかなか無かったってのも
なくはないけど
それでもね〜(苦笑)
(2019/12/1 Sun 22:44)
今日なんか
最近では珍しく
ほとんど外をウロウロしないで
必要最小限の外出で
あとは
部屋に閉じこもって
いろいろと勉学に励んだり???
そんなことで一日が終わってしまいましたとさ…
(2019/12/1 Sun 22:46)
なので
それじゃーあんまりだろ?
って
自分で自分の言い訳して
ちょっと
息抜きってことで
こんなことやってみました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCMTjED58BoNf5UB7ExZv86Q/featured
(2019/12/12 Thu 22:41)
今回で
今月二回目
なんか
先月と同じく
12月も月三回くらいで終わりそうな気配…
でも
まあ
そんな事はどーでもよくて
今日はすばらしい言葉を紹介しましょう
これは
たまたま見かけた言葉ではありますが
ふたつあります
ひとつ目は
「明日死ぬかのように 生きよ」
そしてもうひとつは
「永遠に生きるかのように 学べ」
以上はガンジーが残した言葉らしいです
スゴイね…
(2019/12/24 Tue 23:46)
今では誰もが当たり前のように使っているインターネット
で
一番身近な端末と言えば
携帯電話だったりタブレットだったり?
そして
それらの場合はWiFiでネットにアクセスすることも多くて
要するに
無線でインターネットに接続するんだけど…
あと
自分の場合はノートパソコンも同じです
しかし
家で一番活躍しているパソコンは
いわゆるデスクトップ型でして
自分の場合は自作機なので
特にブランドはなくて
その機械はLANケーブルによってネットに接続しています
要するに
無線ではなくて
有線ってことですかね?
ところが
最近ちょっとネットの環境が変わったと言うか
プロバイダーとのやり取りで
LANケーブルが使えない
WiFiのみの環境になってしまいまして
肝心のデスクトップのパソコンで
ネットにアクセス出来なくなってしまいました
しかも
頭の固い自分は
ネットの環境が整うまでは
デスクトップのメインPCでは
いっときはインターネットが出来ないと
思い込んでいたのです…
が
よくよく考えてみたら
いわゆるUSBに差し込んで使えるWiFi端末を用意すれば
デスクトップの機械でも
簡単にWiFiでネットにアクセス出来たのでした
それに気づいた時
なんて言いますか
改めて
固定観念の怖さを
再認識しましたとさ
チャンチャン
(2019/12/24 Tue 23:58)
ちなみに
自分のプライベート用の携帯電話はいわゆるガラケーです
なので
皆さんが大好きな?
LINEはやっていないです(笑)
まあ
そんな事はどーーでもよくて…
今回のネット環境の変化にあたり
プロバイダーとのやり取り
つまり
お客様相談室みたいなの
どこの会社にもあるとは思うけど
自分の場合はBBIQを利用させてもらっているのですが
今回環境が変わることで
そこにお世話になっているのです
ところが
窓口のオペレーターの対応が
なんだかな〜
って感じてしまいまして(苦笑)
もちろん
対応して頂いているオペレーターは
一生懸命やられているとは思うけど
ところが
なんか
マニュアルに沿った回答しか出来ない
通り一遍倒?
通り一遍???
みたいな対応には参ってしまいますと…
具体的には
同じこと何度も聞いて来たり
話しが一向に前に進まない?
みたいな…
前の話しに戻るけど
メインの機械のデスクトップのPCで
ネットに長い期間繋がらないのを避けたかったから
こっちもなるべく早く済ませたかったのですが
話しにならない
みたいな…
んーーー
困ったもんだ(苦笑)
(2019/12/25 Wed 0:09)
結局
そのひとつの案件のやり取りに
お客様センターなるものに10回近く電話をかけて
なんとか結論に漕ぎ着けたんですが
疲れました…
とはいっても
この案件の決着が着いた訳ではなくて
それがハッキリするのも
まだ
3週間以上も先の話しで???
最悪NGになることも有りうると…???
もう
勘弁して欲しいです
しかし
対応した相手からすると
それこそ
自分はクレーマーの厄介な顧客って印象でしょうか?(苦笑)
まあ
こちらとしても
いい勉強になりましたとです
と言うことで
なにがあっても絶好調
ついてる
ついてる〜
(2019/12/28 Sat 12:30)
気がつけば
年の瀬…
って
もちろん
一応
毎日
日付とか曜日とかは
意識して生活しているつもりだけど
それでも
気がつけば
年の瀬…
ですか?
(2019/12/28 Sat 12:36)
そんな中
年末年始
中には9連休といった会社もあるようで
世の中お休みムード満載なのでしょうか?
自分もお正月を迎えるに当たって
それなりに片付けとかやることもありまして
まあ
ぼちぼちこなして行こうかと…
(2019/12/28 Sat 22:51)
久しぶりに?
のんびり(笑)
白波チビチビ飲みながら
古い映画を観ました
ストリート オブ ファイヤー
ってタイトルの映画だけど
面白いです
カッコいいです
スッキリします
元気も出ます(笑)
そして
今の映画には絶対に無い
ロマンがあります
もしかしたら
なにかを教えてくれる…かも?
お勧めです♪