2018年 つぶやき
(2018/1/3 Wed 9:58)
今年の正月は
今のところ地元の神社をお参りしたくらいなので
少々引きこもり気味の状態でして
食っちゃ寝〜
食っちゃ寝〜
になりかけていて
相当ヤバイです(汗)
でもまあ
これって
逆に考えると
家で充分ゆっくりとさせてもらえている訳でして
とても幸せなことなんですが…
しかし
日頃の運動不足もあって
体重計に乗るのがホントに怖いとです…
だけん
これはサウナにでも入って
無理矢理の強制的にでも汗を流さんといかんかな〜
(2018/1/7 Sun 12:07)
今日は世間で言う三連休の真っ只中
ただ
後半は天気が下り坂のようでして
すでに空模様は曇りです
話はガラリと変わりまして
年末の紅白を少々拝見させてもらいましたら
例年通り
どれもこれも
良くも悪くも特徴のない
似たり寄ったりの歌い手さんが登場する中で
一際目立っていたと言いますか
光っているな〜と言いますか
おっ!
って感じた
歌い手さんもいらっしゃいました
もちろん
曲自体はなんとなく耳にしたことはありましたが
どこの誰が歌っているのか
詳しい事はまったく知らなかったのですが
ステキな歌い手さんでした
https://youtu.be/zhCtzmDWsN0
https://youtu.be/G9YgNxMB9Uo
(2018/1/19 Fri 0:02)
こんな感じで開催しているんですな〜
勉強になりました
https://youtu.be/PGo-6-_Pw6w
(2018/2/3 Sat 9:20)
さてと…
久しぶりです
しかし
今日もまあまあ寒いですな〜
まあ
冬やけん
寒いのは当然でして
ただ
明日から2、3日はもっと寒くなるとかで
福岡でも雪も降るとか、降らないとか…???
ところで
小学生の時の社会の教科書に載っていた
北陸地方とかのいわゆる豪雪地帯ですか?
ニュースによると
そこがこの冬の寒さによって
自衛隊が出動するような大変な状況になっていると
報道されていますが
そもそも
北陸地方の冬って
要するに福岡や東京に比べると
寒くて雪が多くてが、当然ではないのでしょうか?
ところが
その北陸地方でも
水道管が凍結して大騒ぎになっているようでして
自分的には少々 「???…」 な
状況です
(2018/2/3 Sat 9:30)
ところで
最近は以前にも増して天気が気になるようになりまして
もう少し正確に言うと
“晴れるかどうか” が、気になる
なのです
その理由は以前ここでもチラっと書いた
太陽光パネルが
ついに稼動しだしたからです
なんか
状況が記録されるモニターなんかを見ていると
楽しいですな〜(笑)
もう今後は雨なんか降らんでよかよ〜
とか
早く夏になって夜が短くなれば良いとに
などと思ったりもしますが
雨は降らないと困るし
あのクソ暑い夏が永遠続くのは無理だし
イヤ〜
人って勝手なものですね〜(苦笑)
(2018/2/11 Sun 22:52)
さっき何気に家の外に出てみたら
いや〜
雪が
まさに深々と降っていました
あの様子だと
明日の朝までには
完全に積もりますな
今年は福岡でも
エリアによっては多少積もったりしてはいるけど
自分の家の近所だと
初めての積雪って事になりそうでして…
ただ
さすがにこの歳になると
あまり面倒なことにはなるなよ
って感じもありまして(苦笑)
そして
また
テレビなんかのいわゆるメディアでは
大騒ぎな報道をやるのは見え見えで
そろそろ
大概で見飽きた感が
ありますな…
(2018/2/12 Mon 12:59)
今朝起きてみると
昨日の予測に反して
ほとんど積雪はなく
時々巷で言われている?
“想定外”の事態が起こりました(笑)
あれ?
この場合は
想定外とは言わないのでしょうか???
まあ
何はともあれ
自分にとっては
いい意味で裏切られたなと…
(2018/2/12 Mon 13:06)
しかし
ニュースによると今朝は福岡市内も積雪があったらしく
昨日の夜の様子だと
すでに庭先には1センチ程度の積雪があって
さらに雪は降り続いている状況だったから
これは間違いないなと思ったのですが
たまたま
一番ピークの状況を見てしまったのかと?
まあ
今となっては
それもどうでもよかっちゃけどね〜(笑)
(2018/2/18 Sun 16:15)
結局
今日は家でゴソゴソと
一日中、溜まっていた案件やら仕事やらを
片付けて…
なんて書き方すると
さも、いろんな事が
順調に片付いた様に思われるかもですが
例によって
なかなか、はかどりもせず
イマイチ消化不良な状況とです
んーーー
どげーかならんですか?
(2018/2/22 Thu 23:19)
最近はここもなかなか書き込めなくて
飛び飛び状態ですな…
なんて言いますか
決してネタがない訳でもないのですが
要するに
モチベーションがイマイチでして
なかなか書く気になれない
みたいな…
そんな中
普段はテレビを見るために
自分から時間を取ることはあまりないのに
やはり
オリンピックは気になりますな〜
冬のオリンピック競技は
スピードスケートや
ボブスレー、スケルトン、リュージュですか?
なんて言いますか
どことなくモータースポーツに近い感じの
競技内容の種目も多くて
見ていて感覚として非常に解る気がしています
まあ
たぶん
解る気がしているだけなのでしょうが…(苦笑)
(2018/2/22 Thu 23:33)
そのオリンピックの中継は
テレビでやんやんやっていますが
しかし
選手のガンバリみたいなのを見ていると
やっぱり
いろんな意味で見入ってしまいます
さすが
いろいろと騒がれるだけの事はありますな〜
しかし
個人的に
唯一気に入らないと言いますか
邪魔に感じてしまうのは
いわゆる政治家や
国の指導者などと言われている立場の存在です
確かにあれだけのイベントを行うには
開催国はもとより
参加する側の国の選手も
自国の政府や関係機関の協力なくしては
いろいろな面でかなり難しいのかも知れませんが
だからといって
いわゆる政治家や役人
国の指導者などと言われている立場の人物は
式典なども含め
「表に出て来なくても結構です」
と
自分的には言いたくなりますと…
なんかもう
やってあげたんだぞ感丸出しで
なんだかな〜
ですな(苦笑)
(2018/2/25 Sun 11:27)
今日は前回に引き続き
ふくおはに出撃しようかとも考えましたが
路面を確認するとウェット状態…
しかも
ポツポツと雨粒も確認出来まして
昨日夕方の洗車と入念な?ワックスかけ作業終了後
そのままガレージに入てたことが頭をよぎり
中止とすることに…(苦笑)
そこで仕方なく
サンデーモーニングのスポーツコーナーなどを見て
今週・来週にやってくる
ちょっとしたイベント?に関する準備などを
行ったりしておりますと…
ところで
最近は体調もイマイチでして
そのイマイチ具合も
風邪気味でどうこうとか
飲み過ぎが続いてどうこうとか
疲れやストレスでどうこうとか
そういった状態とはまた違っていて
なんだかな〜
って感じです
さすがにこの歳になってくると
もう若くはないのか???
などと
認めたくはない部分もチラホラして
自分と葛藤ごっこみたいな状態でして
なんだかな〜
って感じです
まあ
いい機会なので
気が向いたら
ここでとかでそのレポートなんかも書いてみようかと
考えたりもしていますが…
ただ
それも
気が向いたら
だけどね…(笑)
(2018/3/9 Fri 23:53)
日付も変わりかけていますが…
先週のあるイベント?も無事に終了し
明日からはちーと沖縄へ行ってきます
人生2度目の沖縄なのですが
今回のお楽しみは
現地のレンタカーでオープンカー初体験が出来ることです♪
先日ここでも書きましたが
気が向けば
それらのレポートでも載せたいと思いますので
期待しないでお待ち下さいマセ…
(2018/3/18 Sun 22:59)
この週末は特に昨日の土曜日は晴天で
今日も昼過ぎまでは雲が多かったものの
それ以降はまずまずの天気でして
ニュースなんかでも桜の開花がどうのこうのと
そんな話題がチラホラと聞こえて来とります
そんな中
自宅の庭にある桜はなかなかの状況でして
無知な自分は
詳しい品種など全然わかっていないのですが
そんな細かい事に関係なく
日差しが当たると
まさに春爛漫です♪


(2018/3/18 Sun 23:11)
桜の開花状況も気になる今日この頃ですが
昨日は東区のR3バイパスが
ついに?
開通しました
時間は16時開通だったのですが
暇もあったので
物好きな自分はその時間に合わせて
3号線を新宮方面から走ってみました
が、しかし
一足遅く?
すでにゲートは外され
一般車両はバイパスに進入していました

走った感想は
やっぱ
何はともあれ
新しい道路は気持ちがいいですな〜
しかも
これで空港方面へはかなりの時短になります
また
香椎方面の無駄な渋滞も
いくらかは緩和されるんじゃないかと
期待したりもしていますが
しかし
一方では
このバイパス開通によって
これまでの3号線バイパスに
またひとつ交差点とそれに伴い信号機が増えてしまった訳で
こちらは逆に流れが悪くなることで
渋滞の原因になるのではないかと懸念しとります
ちなみに
こちらの写真は
千早方面からの新しい道路の様子です

これまではここで強制的に左折だったのですが
いや〜
おかげさんで
下原まであっという間です
(2018/3/24 Sat 23:06)
いや〜
ここ最近は春らしく
明日以降も天気は良いとか
なので
絶好のドライブ日和ってやつですな〜
それはそうと
しかし
やっぱこの時期は
この曲聴かんと
気がすまんですな〜(笑)
https://youtu.be/s2XR65k3ptc
(2018/3/24 Sat 23:09)
ちなみに
自分はKANさんオリジナルの曲の方が
好きですな〜
(2018/3/24 Sat 23:20)
たまたま
見つけました
https://youtu.be/HOiSwMNbxfE
(2018/4/7 Sat 5:58)
昨日そこそこ早く寝たら
夜中に目が覚めてしまい
それからなかなか寝れなくなって…
仕方ないから早起きして
日ごろからたまっているPC作業などやってます
まあ
早起きは気持ちが良いし
これはこれで
得したかなと…
だけん
これって
もしかして
ついてる、ついてる〜♪
まあ
そーゆーことに
しときましょ〜(笑)
(2018/4/8 Sun 19:05)
今日は大分から1シリーズに乗っている人が
福岡に出て来られてて
少々時間があるとの事で
ぷら〜と
糸島まで駆け抜けて来ました

糸島では定番の
二見ヶ浦に寄り

昼飯で刺身定食を頂いて

おっさんふたり
シャレたカフェでコーヒーを飲んだりと

それなりに糸島を
満喫出来ましたとさ…
(2018/4/8 Sun 23:20)
なかなか面白かったです
個人的にはファンかな〜?
https://youtu.be/PcVjiAe_V0o
(2018/4/24 Tue 23:44)
かなり
久しぶりとなってしまった…
今日はまとまった雨で
夏日だ真夏日だと言っていた
最近としては
まあ
涼しかったか?
ゴールデンウィーク間近だけど
とりあえず
連休前半は
そこそこ天気は良さそうな予報ですな…
(2018/4/25 Wed 0:15)
またまた動画の紹介です
しかし
自分から見ると
この方、かなり凄いです
内容はマニアックなのですが
一部の人には
結構面白い動画だと思います
https://www.youtube.com/watch?v=rnrDHmblfgk&list=PLg8oklsjk00_GrE8_GcPgBS-ebGRBMbhV
(2018/4/27 Fri 1:27)
久しぶりに
天神で飲んで帰りました
(2018/4/28 Sat 21:26)
なかなか面白かったです
前にもここで書きましたが
個人的にはファンかな〜
https://www.youtube.com/watch?v=7kJmDiGBySA
(2018/5/2 Wed 23:45)
今現在
風が強いですな〜
そして
明日からは
ゴールデンウィーク後半ですか?
天気もまずまずみたいでして
果たして
どーなんでしょうかね〜
(2018/5/12 Sat 23:59)
ドライバーとしては一流なのに
フェラーリだ
ランボルギーニだ
などといった
よくある
“俺って凄いんだぜ” 的な
自慢クルマじゃなく
いわゆる普通なクルマが
停めてあるところがいいかも?
ですね〜
https://www.youtube.com/watch?v=O3Ohos9pfnQ
(2018/5/13 Sun 0:04)
日付は変わってしまいましたが
明日はspitzeのツーリングです
久しぶりの参加
宮崎以来半年振りか〜
楽しみです
(2018/5/15 Tue 0:03)
いや〜
今日は以前から欲しいと思っていたものが
思わぬ形で実現しまして…
なんて書き方すると
さも凄いものが手に入ったと思われそうですが
興味の無い人からすると
「なんだそれ」
って内容でして
しかし
自分的には
かなり
相当
ルンルンですと♪
(2018/5/17 Thu 0:22)
いや〜
この時間なのに
なかなか暑いですな〜
これって
間違いなく
5月の気温じゃなかろーに
昼間のクルマの温度を見てみると
37℃(笑)
思わず苦笑い?
まあ
真夏みたいに
湿度は高くないからか?
蒸し暑さって感覚はなく
逆に37℃が信じられなくて…
(2018/5/17 Thu 0:29)
そのクルマってのが普段乗っているフィットシャトルなんですが
今朝(16日朝)一番に、リモコンの鍵が開かなくて…
理由は
なんとバッテリーが上がってまして
まあ
その原因は完全に自分のミスなんですが
イヤ〜
参りました…
幸い保険のサービスによって
無償でレスキューに来て頂き
事無く復旧できたのですが
しかし
約束の時間には間に合わず
相手の方には迷惑をかけてしまいました
って考えると
かなりネガティブになってしまいますが
でも
そのバッテリー上がりがなく
本来予定していた時間にクルマを走らせると
もしかしたら
なにか重大なトラブルに巻き込まれていたかも知れません…
つまり
バッテリーが上がった事によって
そのトラブルに巻き込まれなかった訳でして
これって
もしかして
ついてる、ついてる〜♪♪♪
(2018/5/17 Thu 23:54)
ちょっとビックリです
この人の歌は好きでした
声もいいし
なんて言いますか
ただただ
ビックリでした
https://www.youtube.com/watch?v=UzXk6XTktOg
(2018/5/20 Sun 12:13)
いや〜
やっと終わりました
何が終わったかと言うと
自分は自宅では
自作のPCを使っているのですが…
なのでここをアップしたり
ネット動画を見たり
それなりに活躍してくれていて
しかし
最近本体のノイズ
要するに冷却ファンの雑音がやけに目だっていて
これはイカンな〜
って事で重い腰を上げて
掃除を始めたんです
ちなみに
そのノイズの原因は単純にホコリです
なのでいつものようにチャチャっとすれば、何とかなるだろうと思っていたら
だんだんチャチャっとじゃすまなくなって
要するに徹底的になってしまいまして
すべてのファンをバラす事に
すると
電源の内部のホコリも気になりまして
結局電源もバラす事に…
この電源
以前も掃除するために
コンプレッサーの圧縮空気で
エアブローしたことがあるのですが
その後作業が終わって電源を立ち上げると
パチっと鳴ったかと思うと
おそらく
ホコリが原因でショートしてしまいまして
マザーボードやCPU
挙句の果てにはハードディスクまでイカレてしまったのです…
そのためハードディスクの中身のデータも帰らぬものになってしまったのです(涙)
そんな経験があるため
今回は最初の導通の時は
慎重に段階を踏んでの作業となりました
結局、2時間くらいかけての作業となったけど
しかし
その効果は大きくて
まるで新品の機械みたいに?
静かで快適な状態になりました♪
(2018/6/1 Fri 22:07)
このイベント
実はしれ〜っと行ってみようと思っていたのですが
天気が怪しかったのと
その他色々ありまして
結局見送ったのでした
しかし
この映像を見たら
やっぱ無理してでも行くべきだったと
少々後悔も…(笑)
https://youtu.be/2IAr04HZEmo
(2018/6/6 Wed 21:53)
こんなのも
ありました
https://youtu.be/cA4zW5srQ90
(2018/6/6 Wed 23:29)
自分は物を買う時
いわゆる衝動買いって事は
あまりなくて
大体は本当に必要なのかを考えて買っているつもりでして
だけん
買った物に対しては
あまり後悔と言うかそんな事は少ないと思っています
で
その買い方ですが
もちろんいわゆる既存の一般のお店で買うこともあれば
一方ではネットショップで買うこともそんなには珍しくないです
でもまあ
一般の店で買う事の方が
割合的にはやはり多いと思います
そんな状況なのですが
つい最近
ネットで電子レンジを買ったのです
そのショップはアマゾンでして
たぶん初めて利用しました
そして
さすがと言うか
当然と言うか
中一日で商品は届きました
急いでいたこともあって
早速
何も考えずに箱を開けてさっさと所定の場所に設置
電源を入れてテストしようとしてみると
なにやらエラーっぽい表示が…
なんと
そのレンジは東日本仕様だったのです(汗)
普段は東日本仕様やら西日本仕様やら
そんな事はこれっぽっちも意識してなかったのですが
ネットで物色していると
それっぽい事が書いてあるのには
一応
気づいていたつもりだったのです
が
しかし
届いたのは東日本仕様
イヤ〜
もうこれは
笑うしかなかですな〜
しかし
こんな話しをここで書くと
人は
なんておっちょこちょいだの
注意力がないだの
無知だの
ついてないだの
色々と思われると思いますが…
でも
大丈夫
なぜかって???
それは
自分は
全然
めちゃくちゃ
力いっぱい
絶好調!!
やけんね…
まあ
一応
そーゆーことに
しとっちゃってん
(2018/6/9 Sat 7:54)
こんなのも
ありました
ほとんど美術品・工芸品の扱いですかね?
レースさせるのがもったいない
みたいな…
https://youtu.be/04F3bHuN3eE
(2018/6/20 Wed 23:07)
昨日の事になりますが
被ばくしてしまいました…
なんて書き方をすると
オオゴトのように思われるかもしれませんが
実は健康診断を受けて来たのでした
その健康診断では
胃のレントゲン写真を撮るために
バリウムを飲んだのですが
そのバリウムを飲む前の
胃を膨らますために飲んだ炭酸と水が
空きっ腹に急に入ったからか?
急に胃が痛くなったのでした(汗)
もう
それが座り込みたくなる勢いの痛みやったとです…
で
同時にアブラ汗も少し出てきまして
ちょっと焦りました…
少し様子を見て
その後、結局バリウム飲んで機械に揺られて
なんとか撮影は終わらせたっちゃけど
あんなことは今までなかったけん
さすがに焦りました
(2018/6/21 Thu 22:40)
今日は夏至でした
ご存知の通り
夏至は一年で一番昼の時間が長いらしく
つまり
太陽が出ている時間(昼)が一番長く
逆に沈んでいる時間(夜)が短い訳けで
当然
日の出、日の入りも
一年で一番早く、かつ一番遅いと思っていました
ところが
日の出に関しては
今日が一番早いピークではなく
日の入りも一番遅いピークじゃないそうです
ちなみに
今日の日の出は福岡で5時9分
日の入りは19時33分です
ところが
日の出は6月5日から昨日までの方が1分早いらしく
福岡の場合は5時8分とされています
つまり
夏至である今日の日の出は昨日よりも1分遅いと…
そして
日の入りは今日から7月7日までが一番遅い状態が続くらしいと…
自分的には
これにはちょっと意外と言うか
驚きでした
確かに
感覚的には夏至を過ぎても
いっときは暗くなるのは変わらなく思っていたのですが
そのカラクリがやっと分かりましたとさ…
結局
この時期は6月の上旬から7月の上旬までの一ヶ月弱くらいは
昼間の時間が、ほぼ一番長い状態が続くって訳みたいですな…
チャンチャン
https://hinode.pics/state/code/40
(2018/7/3 Tue 23:22)
この映像の人って
あの人だったんですね〜
なんか似ているな〜
って思っていましたが
先ほど気づきました
ところで
クルマのコンセプトは
UNFOLLOW
要するに
常識や周囲の評価起点ではなく、自分の道はいつも自分で切り開く
って事らしいです
ところで
曲の中にある
一か八か綱渡り…
まあ
結構自分も似たようなもんだったりしてね
https://www.youtube.com/watch?v=oJzONcm7Pso
https://youtu.be/dncFwMLcXAA
(2018/7/5 Thu 23:25)
まあ
梅雨なんで当たり前かもやけど
現在も雨がしっかりと降っとりますな〜
週末も天気は悪いらしく
天の川も期待できない?
(2018/7/16 Mon 9:46)
今日は海の日げな
ところで
なにゆえ海の日なのか?
無知な自分はまったく分かってないけど
それを理解している人ってどれくらいおるっちゃろーか?
ちなみに来月は山の日ですか?
もうこーなったら
あと川の日とか、平野の日とか
学校の社会の地理の時間に出てくるようなのを
一通りやって欲しいものですな
(2018/7/18 Wed 23:36)
そー言えば
先日
こんなやつがやって来ました

(2018/7/18 Wed 23:44)
それは
ゴマダラカミキリってやつでして
小学校の時とかは結構見かけていたな〜
朝イチでクワガタとかカブトムシを取りに行くと
カナブンとかと一緒に居ったような気が…
で
ネットで検索してみると
正式名称は
ツヤハダゴマダラカミキリ
げな
しかし
わざわざツヤハダって名づけるとは
ツヤハダじゃないやつも居るとかいな?
(2018/7/25 Wed 0:25)
このクソ暑いとに
耐久レースやけんね
しかも
8時間…
https://www.youtube.com/watch?v=uKqxpREVkHE
がんばってください
応援しとりますけん
(2018/7/29 Sun 17:44)
なんか
へんてこな低気圧がやって来て
外は雨模様…
しかし
そのおかげで
馬鹿馬鹿しいほどの暑さはなく
比較的過ごしやすい状況です
(2018/8/11 Sat 10:15)
お盆直前の週末
世間では今日から連休という人も多いとは思いますが
連休初日の朝は
なんか特別な気分です♪
おかげさまで
自分も目覚ましのアラームに邪魔されない
朝寝を満喫出来ました(笑)
この特別な気分
これを味わえるのは
普段仕事に一生懸命取組んでいるからこそ
味わえるのであって
普段から休みなのか?何なのか??
分からないような生活をしている人には
残念ながら
味わえない感覚です
(2018/8/11 Sat 23:58)
フォールアウト観てきました
観る前から
かなり期待はしていたのですが
一言で言うと
凄いね
二言で言うと
凄いね
面白い
三言で言うと
凄いね
面白い
スッキリ〜♪
(2018/8/12 Sun 0:03)
ただ
話しが複雑というか
騙し合いの展開のため
なにがなにだか???
が、正直な感想でもある
だけん
筋書きを理解するには
もう2、3回は観る必要があるね
でも
ラストはイイです
(2018/8/18 Sat 6:16)
涼しい朝です
昨日も昼中天神の街中を歩いたけど
天気は良く気温もおそらく30度以上あったと思うけど
夏の蒸し暑さって感じはまったくなくて
空気は秋の気配で
風が気持ちよかった
今日はこれからオートポリスまで駆け抜ける予定
その途中では
久しぶりに?
スーパーカー数台とも合流する見込み…
そのあとは
いつものコースを駆け抜けて
夜は大分で美味しいビールを楽しむ予定です♪
(2018/8/25 Sat 21:22)
久々にMちゃんネタをアップしました
要するに
どこどこに行って来ましたネタになるのですが
それに関しては
もちろん基本的に“自己満足”で書いております
が、一方では
urozyさんもこの様に言われていますように
《ブログってのは半数くらいが、なにかしらの「リア充」アピールか
実際リア充じゃなくても「リア充に見られたい工作」か
もしくは 「俺凄い」 的なもの…》
といった話しもありまして
自分に当てはめましても
「あたらずといえどもとおからず」
といった点が
少なからずはあるだろうということを
完全には否定できないなと…(苦笑)
しかし
一方では
仕事でも私生活でも
様々なストレスに遭い
まわりから虐げられ
くじけそうになりながらも生きていくためには
まあ…
そんな内容で自分を慰めるのも
アリではないかと?(笑)
そんな気持ちで書いていますので
よろしければご覧下さいマセ…
m(__)m
(2018/8/26 Sun 18:27)
久しぶりに
Mちゃんのホイル外して
汗まみれになりながら
洗ったっちゃけど
例のボスはサビサビ…(苦笑)
んーーー
どげんかならんですか?
(2018/9/1 Sat 6:57)
さっきの
ものすごい雨音で
目が覚めてしまった…
(2018/9/1 Sat 7:00)
ところで
今日から
もう9月
子どもの頃は
一年で一番好かんかった
日にちかもやったけど…
それはそうと
雨のおかげもあってか
涼しい朝ですな〜
(2018/9/6 Thu 0:10)
カワサキがオモシロイ
みたい
https://youtu.be/aYKi143SOCs
(2018/9/6 Thu 0:13)
フィンガーなんチャラって
なんぞや???
https://youtu.be/VbbqEwlG9M8
(2018/9/12 Wed 23:19)
今年の夏は
確かに暑かった…
ニュースとかで
しきりに猛暑日とか
熱中症とか
そういったワードが飛び交っていて
それをうるさく感じる自分も
さすがに
あの暑さだと
認めざるを得ない状況だったんだけど…
ところが
それが手のひらを返したように
一気に秋めいてしまって
今となっては
あれは一体
なんだったんだと…???
ちょっと違うかもだけど
これって
女心と秋の空
ですかね〜???
よー
分からんです(笑)
(2018/9/12 Wed 23:28)
数年前の今頃は
9月の下旬でも
まだまだ夏の気配満載で
特に昼間は暑くて
いったいどーなっとるのか?
とホントに心配になる感じだったけど
とにかく
今年は
さっきも言ったように
まさに手のひらを返す
ですな…(苦笑)
(2018/9/13 Thu 23:48)
今日は昨日よりも
少し蒸し暑いかな?
たぶん
気温はそんなに変わらないと思うけど
湿度ですな…
要するに
湿気が多い
みたいな…
ただ
昨日書いた秋めいた感じですか?
でも
よくよく考えたら
今の時期はこれくらいの温度で普通かも?
要するに
普通に戻っただけなんだけど
夏が暑すぎたからか
余計に涼しく感じてしまっている?
(2018/9/19 Wed 23:32)
樹木希林さんが亡くなりました
普段あまりテレビは見ない自分ですが
おととい月曜日の朝だったか?
いわゆるワイドショーを少々見入ってしまいまして…
そこで語られていたのは
要するに
最後までブレなかった樹木希林でしょうか?
晩年の希林さんも好きでしたが
この頃の希林さんも好きかな〜
とは言っても
ドラマ「ムー」もほとんどと言うか
まったくと言ってよいほど覚えていなくて…
当時の自分が
よく聴いていたのは
日曜日お昼からのラジオ
RKBベスト歌謡50にかかる時だったかな〜
https://youtu.be/cO_ZNWKWm1E
(2018/9/19 Wed 23:37)
こちらは当時の?
テレビ版です
すばらしい!
https://youtu.be/2lhAZkPJZF4
(2018/9/19 Wed 23:46)
この曲もよかっちゃんね〜
https://youtu.be/uw1XwTb6SHI
(2018/9/25 Tue 20:48)
さっき
外に出て空を見上げたら
綺麗なお月さんがいました
そしてこの時期
月を見ると思い出すのはこの曲です
https://youtu.be/f6m3Rrs1UMM
本来なら
昨日が中秋の名月らしいのですが
福岡は雲があったので
今日と言うことでヨロシク!
ところで
あの綺麗なお月様は
自分が見ていなくても
そこにあるのでしょうか?
って
たぶん
毎年のように
同じ事を書いているような気もするけど
そんな事は気にしません
(2018/9/29 Sat 7:55)
今年何個目になるのか?
またまた台風が接近中だとかで
困ったもんです
ただ
福岡はそこまで影響は出ないとみていますが
南のエリア
例えば宮崎とか鹿児島あたりは
それなりに影響されそうでして…
日曜日に予定していた企画も
どうやら水の泡になりそうな気配…
んーーー
どげんかならんですか???
(2018/10/6 Sat 7:48)
一週間ぶりになるかな…
しかし
そのネタはまたまたまさかの台風ネタ(笑)
なんてったって二週続けて週末台風
今度の台風は25号らしいけど
今年はその内何回影響されとるのでしょうか???
おそらく例年と比べるとかなり多いはずで…
もう
こーなったら年末まで
毎週末毎週末
台風にやって来てもらいましょうか?
ホント
やれるもんならやってみろ!
って
思わず開き直ってしまいますですな…(苦笑)
ところで
全国的に見てみると
今日は30℃を越えるところもあるらしく?
昨日の夜のテレビの天気予報では熱中症に注意とか
この時期ではちょっと訳の分からんことも言っていて…
しかし
先ほどの
年末まで毎週末台風がやってくる
が
仮に
もしもそー成ったとしたならば…
もうそれが当たり前の出来事となり
たまたま台風が来なかった週末は
異常気象だと騒がれだしたりして…???
結局
人が思う常識って
そんなもんでしょうな〜
たぶん
(2018/10/27 Sat 13:48)
今日から日本シリーズですか?
なんか
聞いた話によると
今回のシリーズは
山陽新幹線シリーズとも言われているらしく???
その昔は阪神との試合でも言われていたようです
が…
そもそもの源は
アメリカのメジャーリーグでのシリーズが
サブウェイ・シリーズといって
ニューヨーク市内に本拠地を置くチーム同士が対戦したことからが
発端みたいですね〜
おそらく
たぶんですが…
まあ
そんな事はどうでもよくて
以前ホークスは
クライマックスシリーズによって
シーズンチャンピオンにも関わらず
日本シリーズ出場を逃したことがあって
アドバンテージですか?
そのルールが出来ると
今度は逆に
またそれが足かせとなって
勝ち上がれないといった状況に何度かなった覚えが…
で
今回はそのお返しって形でだから
ちょっとだけスッキリした感があるのは
果たして自分だけなのでしょうか???
まあ
自分みたいな
都合の良い時だけの
にわかファンがあーだこーだ言っても
イマイチ説得力みたいなのがありませんが
なにはともあれ
勝ち取って欲しいものです
(2018/11/3 Sat 21:55)
やりましたな
ホークス
さすがです
これで借りもキッチリ返せたし
スッキリしました
(2018/11/8 Thu 21:40)
今日は温くかですな…
(きょうはぬくかですな)
(要するに暖かいという意味)
部屋の温度計では23.1度
もう少しで熱帯夜(笑)
さっき外に出ても
なんか南風でも吹いているのかって感じでして
ふつーに考えたら
この時期だと
さざんかさざんか咲いた道の
北風ピープーの北風やろ???
自分は幼稚園時代の11月には
そう歌わされた覚えがありますと
(2018/11/13 Tue 0:18)
自分は最近のコンピュータや
いわゆるモバイル端末には疎くて
あまり積極的に関わってはいないタイプの人間だと思うけど
先ほど
いわゆるテレビ電話機能を使った個人的な電話を
たぶん初体験しました
しかもその通信も
自宅につながっているインターネットを使っての通話なので
電話代はタダです
なんか
これまでどれだけ遅れていたのか…(苦笑)
改めて自覚してしまいました
(2018/11/13 Tue 0:23)
ちなみに
自分はラインはやりません
(2018/11/24 Sat 12:58)
世間では3連休の中日でしょうか?
しかも
抜群に天気も良くて
絶好のツーリング・駆け抜け
行楽日和の土曜日です
が
しかし
自分はある事情があり
昨日今日はほとんど自宅で過ごしており
明日は博多駅前での用事に取り掛からねばならず
少々残念な週末状態でして
でも
まあ
それはそれで仕方がないですな〜
(2018/11/28 Wed 23:31)
はぁ〜
みかんが食べたか〜
(2018/12/8 Sat 11:03)
12月に突入しましたな〜
そう言えば
昨日だったか
携帯電話がまったく使えなくなってしまい
オオゴトでした(笑)
要するにソフトバンクの通信障害ですか?
通話もメールもネットも全部アウト
依存しすぎですな…
とは言え
どうすることも出来ないか???
(2018/12/15 Sat 22:18)
今週はなかなか寒かったです
しかも
明日は雨模様…
(2018/12/16 Sun 22:37)
最近は寒いからか?
体が食べよう食べようとしているのか?
変に食欲みたいなのがあって
んーーーー
イカンですな〜
(2018/12/16 Sun 22:42)
自分の場合
間食がイカンっちゃんね〜
なんか
ご飯と別腹みたいな…(苦笑)
んーーー
どげんかならんですか?
(2018/12/17 Mon 0:34)
さすが
相当イイみたいですな〜
https://www.youtube.com/watch?v=QWCY3_9pVJ8
(2018/12/24 Mon 22:48)
三年前にも載せたネタです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今宵はクリスマスイブ
そして、明日はクリスマス…
と言うことで
我家にもサンタは
やって来てくれるのでしょうか?
ところで
サンタは本当に
いるのか?
いないのか?
みたいな…クダラナイ?話しも
どこからか、チラホラ聞こえて来るんだけど?
今の日本では、サンタって子どもにオモチャを届ける
都合がいい “おじさん” に、なってしまっているんだけど…
だから、その子どもたちがある程度大きくなると
まわりから、これまたお粗末な情報を聞いてしまい
それこそ「騙された…」みたいな感覚になってしまいます???
そうやって夢を持てない
そして世の中や、自分の親も含めた大人に対しては
だんだんと懐疑的な、それこそオトナへと育ていくのかも知れません…
でも
サンタさんのホントの意味は
要するに
「願いは唱えないと、叶わない…」
なのでは、ないでしょうか?
つまり、自分の希望や欲しい物などは
本気でそれを手に入れたいと思わないと
手に入れる事は出来ないと
サンタさんと言うストーリーを通して
子どもたちに教えているのでは、ないでしょうか?
世の中の、本当に欲しいものを手に入れた人や
成功を収めている人などは
そうなる前に、必ず
「明確に自分の欲しいものを唱えた人」
ではないでしょうか?
だから逆に言うと
明確に自分の欲しいものを唱えないと
欲しいものを手に入れる事は出来ない
なのです…
たぶんですけど
(2018/12/30 Sun 22:15)
一週間くらい前だったか?
ちょっとおかしくないか???
ってくらい
暖かくて
ところが
ここ最近は
やっとこの時期らしく寒くて
年末らしさを演出って感じでしょうか?
しかし
テレビなどではこの寒さを
ちょっと異常って感じに聞こえなくもないような
報道をしていて???
なんで
それが当然として
伝えられないのでしょうか?
んーーー
なんなんですかね???
まあ
要するに
それも温暖化の影響でしょうな〜
つまり
冬の時期に少々寒波がやって来ると
大騒ぎして
また
夏に
温度が上がると
これまた熱中症だなんだと
大騒ぎして
…
んーーー
困ったもんです…
そんなあなたに都合のよい気候は続かないですよ
と…
一応
日本には四季があるんです
と…
(2018/12/30 Sun 23:27)
久しぶりに
あたると面堂と
錯乱坊に会いたいな〜(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=XSK54BuFE4s