2013年の、つぶやき




2013/1/4 Fri 059)

日付は変わってしまったけど

今日は大宰府に初詣に行ってきました

正月三が日だからか

とにかく人が多かった〜

まず、駐車場にクルマを停めるのに

んーーー

1時間…

クルマを停めたら、参道に並んでいる人の列の

最後に合流してから

それから本殿?に辿り着くまでに

んーーー

1時間…

いや、もうちょっとかな?

しかも、今日はこの時期らしく結構寒くて…

いや、参りました…

でも、東京とかの場合は

大宰府どころの騒ぎじゃーないっちゃろーね?

イヤ〜

福岡でよかった…

マジで




2013/1/4 Fri 106)

それはそうと

申し遅れましたが

2013年も

どうぞ、よろしくお願いいたします

2013年は

みーーんなが

笑って暮らせる世の中になったら

よかですね〜




2013/1/7 Mon 046)

今年の干支は巳年

巳年はヘビ年

と言うことで

5日はヘビを見に行ってきました

ひとつは南阿蘇にある白蛇神社?

もうひとつは別府にある貴船城

どちらも縁起が良いとされている白蛇がいると言う事で

御利益を頂に行きました

よーーーーしっ

これでパワー満タンやね!!




2013/1/12 Sat 1828)

今日は天気がよかったな〜

気温は冬らしく低くて

日が照っている割には、そんなに温かくはならんかったっちゃけど

でも、気持ちがいい一日だった…

関東地方だと、今日みたいな一日は

冬らしい天候になるとかもしれんけど

福岡は基本的に日本海側気候ですか?

それに当たるみたいだから

冬は曇った、どんよりとした日が多いから

意外と貴重な一日なのかな〜?

やけん、寒い中ガンバって洗車してやりました

が、しか〜し…

明日は下り坂とか

んーーー

どげんかならんですか…?




2013/1/13 Sun 1827)

今日の午前中は

宗像大社まで交通安全のお参りに行ってきました

オートサロン永松さんとこの、毎年行っている恒例行事です

天気の方は、曇り空ながら

昼過ぎまではなとかもってくれて…

で、そのあとは

これまた恒例の定食を食べて来ました

と、言うことで

おかげさまで、昨年は安全に走れました…

そして

今年も安全に気持ちよく、走りたいと思います




2013/1/14 Mon 2319)

今日は月曜日だったけど

世間では成人の日でお休みでした

あっという間の三連休でした…

それはそうと

なんでんかんでんに正月のレポートを載せてみました

よろしければご覧下さい




2013/1/18 Fri 2111)

2、3日前に東京などでは大雪?で

大騒ぎになっていたみたいだけど

今日は福岡でも、この冬初めて?

雪が積もりました

都市高速が通行止めになったり

九州道などでも通行止めなど規制がかかって

なかなか大変そうでした

雪国の人が聞いたら、笑われそうだけど

こっちの人間は、なにせ慣れていないもんだから

何かと大変なんです…

でも、週末はなかなかの天気になるらしく

と言っても、やっぱり気温はたいして

上がらんとかな〜?




2013/1/24 Thu 2206)

結構笑えます…

http://www.youtube.com/watch?v=AjBo33Aeyv8












2013/2/1 Fri 1744)

今日から2月だ

しかし…

最近またもや、ここの書き込みがサボリ気味で…

スミマセン

ところで

今週は、昨日までは結構いい天気で

ドライブ日和の

バイク日和だったんだけど

今日からまたもや雨が降ってきて

で、昨日くらいまでは

週末も天気が悪いみたいな予報だったんだけど

今、天気予報を確認してみたら

結構いい天気が期待できそう?

久しぶりにスカーっと

気持ちがいいところに

出かけたい気分かも…




2013/2/6 Wed 2020)

政権与党が代わったからか

円安になっただの

株価が上がるだの

景気のいい話も

チラホラと聞こえてきたりして…

って、本当に

いわゆる”景気”が、よくなるのでしょうか?

景気がよくなる人ってのは

要は今の政策が自分達にとって都合のいい人たち

だけではないのでしょうか?



では、我々はどのように対応すれば良いのでしょうか?

参考までに、ご覧下さい…

http://www.youtube.com/watch?v=DTgNxqsEMwo

あっ、別にセールスしている訳じゃありませんので

あしからず




2013/2/6 Wed 2058)

ところで

上の映像を見て

「誰だこいつは…?」

「偉らっそーに…」

って風に思った方も、中にはおられるのでしょうか?

実は自分も

そんなに、たいして、ほとんど…

まったく?

どんな人なのか?

よくわかってないんですが…

参考までに、こういう方です

http://www.youtube.com/watch?v=FyMy6EeEdx4

http://www.youtube.com/watch?v=nNbsvMS4GfY

http://www.youtube.com/watch?v=V0pF28GRKbg




2013/2/9 Sat 1158)

イヤー

昨日はさぶかったな〜

なんか久しぶりに、冬らしい寒さって思ったんだけど

ガキの頃はあんな寒さの中

自転車で走り回って

手がかじかんで、冷たいと言うか

痛い思いをしてたな〜

なんか懐かしい感覚も

あるような、ないような…

ところで

世間では今日から3連休

今のところ福岡の空は曇っていて

イマイチお出かけ気分にはなれんっちゃけど

明日、明後日は結構太陽も見れるとか

なんか一週間くらい前にも

つぶやいたような気もするんだけど

久しぶりにスカーっと

気持ちがいいところに

出かけたい気分かも…




2013/2/12 Mon 208)

イカン!

こんな時間に…

と、言うことで??

新しくMちゃんの部屋を作ってみました

まだまだ工事中なんですが

よろしければご覧下さい




2013/2/15 Fri 2330)

ロシアで隕石が落ちて大変な事になっている

映像も結構あって

凄いです…

なんて言うか

映像だけ見ていると映画のシーンの様な…

イヤー

凄いです…




2013/2/18 Mon 2310)

昨日大分で

観光バスが線路に突っ込む事故があったっちゃけど…

最近は気のせいか

バスの

特に観光バスって呼ばれている

バスの事故が多か〜

んーーー

何でやろ?

その前は、大分道で自衛隊のトラックに観光バスが突っ込むし…

何でやろ…???



今回の原因は、まだ特定されていないみたいだけど

なんでもブレーキにトラブルが、あったとか…

なかったとか…

バスは下りの坂道が連続する道を走っていたんで

いわゆるフェードってヤツですか?

それが起きたんでしょうか?

仮に、もしも

フットブレーキに不具合が出て

効きが悪くなったとしても

例えばエンジンブレーキもあるやろうし

要はギヤを落としていけば良いわけで

サーキットを走っている訳じゃあるまいし

制限速度以下で走っていたんだろうから

スピードが上がり続けるってのは

自分的には不自然な気もしなくもなくて…

でも

これって素人考えなんでしょうか?



ニュースの映像を見ていたら

旅行を主催したり、バスを運行管理したりしているだろう

会社が映っていたんだけど

自分が正直思ったのは、

即席で構えたような事務所だなって…

運転手さんも、それほどキャリアというか

経験がないようなドライバーだと

非常事態になるとパニックになって

対応する技量もないとかな…?

って、思ったりもした

今日この頃でした




2013/2/22 Fri 2338)

SUPER GT
だっけ?

最近少しはまっています

と言っても、昨年のレースを

いつもの YouTube で観とるっちゃけど

これがなかなか面白いです

自分は今まで

4輪のレースとか単調でオモシロなかろーもん?

って、思っとったっちゃけど

イヤイヤ、これがなかなかバトルしてて

迫力もあります

ドライバーの駆引きも、手に取るように?

分かる気がして…

ただ、レギュレーションとか

そういったことが理解できとらんので

なんで???

って思うことも、多々あるんだけどね…

http://www.youtube.com/watch?v=EWii5Knzrko




2013/2/23 Sat 2330)

最近はマスクをしている人が、やたら多いです…

まぁマスクをするしないは、その人の勝手だし

特に人に迷惑をかけている訳じゃ、ないだろうから

それについて良いとか悪いとかって

もちろん言うつもりは、ないんだけど…

でもマスクって、例えば自分が風邪を引いていて

人に移さないためにって事ならば

それなりの効果はあるそうなんだけど

逆に他人のインフルエンザウィルスを防ぐために…

って意図でしているとなら

その効果は結構 ??? だったりするらしいです

要はマスクをしてもそのまわりは隙間だらけで

ウィルスなんて小さな物は、ナンボでも入ってくるとの事らしいのです

で、ウィルスに関連して?

最近話題なのが、PM2.5っていう

イマイチよくわからない微粒子?です

なんでも

中国の公害が飛んできているらしいんだけど

それを防ぐために、マスクをする人も

いるとか、いないとか…

マスクを販売している店とかでは

なんかやけに害がある事を

あおって売ろうとしていたり…

で、それに反応した買い物客は、必要以上に購入していたり…

でも、今日のニュースを見ていたら

タバコの煙の害って

公害で四苦八苦している中国のPM2.5並みの

数値らしいのです

という事は、喫煙している人や

喫煙者がそばにいるような空間だと

まさにPM2.5まみれ状態なのではないでしょうか?

愛煙家と言われる本人や愛煙家がまわりにいる人たちが

PM2.5対策として、外出時にマスクなんかして出かけているとしたならば

まさに笑い話になりそうな勢いです…












2013/3/2 Sat 1100)

なんで…

こげんキレーに走れるっちゃろーか?

んーーー

凄かー

http://www.youtube.com/watch?v=K1vs8mSmN4I




2013/3/2 Sat 1236)

もうひとつありました…

凄いな〜

http://www.youtube.com/watch?v=PGNoDDjdmAk




2013/3/2 Sat 2133)

自分は最近まで全然知らんかったっちゃけど

「B層」って言葉が、ある(あった?)らしいです…

なんでも、2005年の小泉郵政選挙で

宣伝企画を行った広告会社が作った言葉との事です

で、その「B層」って言葉の意味というか、定義とは…

「マスコミ報道に流されやすい、IQの低い人たち」

ってことらしいです…

もう少し詳しく言うと

「IQが比較的低いため、具体的な事はよく分からないが

小泉純一郎のキャラクターを支持した層」

のことを指すげな…



で、そのB層とされる人たちは、次のキーワードに左右されやすいと

期間限定・数量限定・食べ放題・産地直送…



なんか、若干上から目線チックな気も

しなくもないっちゃけど

要するにマスコミに流されやすい人たちだと???

しかし…

いずれにしても、これを作ったとされている広告会社は

そういった人たちがいるからこそ

会社が成り立っとるんじゃーないとですか?

で、自分はというと

期間限定・数量限定・食べ放題・産地直送…

最近旬のキーワードだと

安陪内閣やPM2.5とかにも

ほとんど興味は、ないっちゃけど

自分を冷静に判断して

控えめに見て

ハッキリ言って

D層です



えっ…?!

これって

もしかして…

いっちょん、おもしろーないですか…?




2013/3/3 Sun 2123)

昨日つぶやいたB層の話題ですが

実はこの番組で知りました

いわゆる情報番組になると思うけど

福岡では…

と言うより、東京近辺?以外では

放送されていないみたいで

ナマで見る事はムリそうなんだけど

とにかく出演者がハチャメチャ?で

かなり面白いです

いつもの?YouTebeで見れるっちゃけど

自分は最近相当ハマってます

http://www.youtube.com/watch?v=gVVj1RWdaHk




2013/3/7 Thu 2128)

今日、確信しました

なにを?って…

実は

ここは

マークされています…

しかも

かなりの支配者に…




2013/3/7 Thu 2144)

で、なんで…

かなりの支配者に

マークされているのか?

と言うと

3
日の日に紹介した番組が、見事に削除されていて

今まで散々観れていたのに

ここで紹介したとたんに削除とは…

よっぽど都合が悪いんだなと…



って、図星ですか?




2013/3/7 Thu 2156)

しかし…

大概の人には

「なんば分けのわからん事ば、言いよっちゃろーか?」

って話なんだけど



でも

見る人が見れば

わかろーが!?




2013/3/7 Thu 2200)

って、分かるわけなかろーが〜!!!

バカチンが〜




2013/3/7 Thu 2201)

しぇ〜〜

すんまっしぇーーーん




2013/3/7 Thu 2202)

以上…

ひとり、ボケ突っ込みでした〜




2013/3/7 Thu 2204)

えっ?



いっちょん

おもしろく

ない

と…




2013/3/8 Fri 2238)

普段の装備とは仕様が若干違うけど

あの重たいのを

あれだけ振り回せるとは

さすがプロです…

んーーーー

さすがですな〜

http://www.youtube.com/watch?v=AVEWhQd80Vs




2013/3/8 Fri 2248)

しかも、限界まで攻めて

バンバン転倒しています

何より感心したのは

少々の事では

ハンドルから手を離さない事です

んーーーー

やるな〜

http://www.youtube.com/watch?v=GxMnFoGBSAk




2013/3/9 Sat 1910)

福岡は今日もいい天気だった〜

ここんところは、なかなかいい天気が続いてて…

でも、北日本ではまた荒れるらしく

吹雪ってやつですか?

ニュースで注意するように言っていました…

すごいな〜

こっちだと考えられんや…

やけん、なんか申し訳ない気も、しなくもなくて…

だって20℃以上はあったっちゃないかな?

午前中はチョットしたボランティアの作業みたいなことして

そのあと昼からも外で作業していたら

結構暑かったし…

でも…

って訳じゃー、ないっちゃけど

福岡は黄砂ってやつですか?

それが結構あったみたい

これは全国的に出ていたみたいで

大阪とか東京でも、かすんでいるって

ニュースでやっていました

やけん昼間洗車をしてやったっちゃけど

さっそく?ボディーにはうっすらとホコリをかぶったみたいに

黄砂が積もっています…



んーーーー

どげんかならんですか?




2013/3/10 Sun 2259)

無邪気さの中にストイックさが見られて

多分、相当速くなるっちゃないかな〜

特に喋り方とか

なんとなく、加藤大治郎選手に似ていて…

んーーーー

やるな〜

http://www.youtube.com/watch?v=2wHfiAnxUUc




2013/3/13 Wed 2308)

福岡は久しぶりかな?

今日は雨だった…

最近ずっといい天気が続いていて

黄砂とかその他いろいろと舞っているみたいで

けっこう恵みの雨っぽかったな〜

少しは、色んな意味で

ゴミとか、洗い流してくれたんかな〜

自分ももちろん

雨は好きじゃないんだけど

どっちにしても

雨が降らなかったら

人間も動物も植物も

生きてはいけない訳で…

当たり前に、感謝です




2013/3/17 Sun 2249)

今日は日田から小国、玖珠方面へ

クルマでドライブしてきました

と言うのも、今日はBMWのクラブの

定例ツーリングの日だったんです

出発時の天気は、まあまあ良かったんだけど

後半は曇りから、一時雨と言った空模様でした

でも、なかなか楽しいひと時でした

詳しい内容は、またレポートいたします




2013/3/20 Wed 1034)

今日は天気がイマイチ…

部屋の片付けでもやるかな…




2013/3/20 Wed 1050)

そー言えば

ゴルフに乗っている人からツーリングに誘われていて

ぁ…

このツーリングって言い方も、どうなんかと…

なんか自分的には、ツーリングと言えば

バイクでやるもんやろ?

って、感覚っちゃんねー

クルマだとドライブやないと?

って思っていたりして…

まぁ、そげん事は

どーでもよかっちゃけど

で、こないだの日曜日がその予定日だったんで

ダブルブッキングってヤツですか?

重なってしまっていたんです

ゴルフの人のグループは、車種は問わない集まりみたいなんだけど

直前まで出かけられるか分からんかったし

自分的にはBMWの話を、他の人から色々と聞きたかった事もあって

今回は断ったんだけど

また次回機会があれば

ぜひ誘って下さい




2013/3/23 Sat 1153)

ちょっと長いけど

なかなか面白いです

http://www.youtube.com/watch?v=jd3FQURUNa4




2013/3/24 Sun 535)

別に

夜更かしした訳じゃ

ないです…

だからと言って

早起きしようと思って

起きた訳でもないんです…

決して早くはなかったんだけど

ちゃんと寝たんだけど

途中で目が覚めて

なぜか寝れなくて

やけん、起きる事にしたんです

一時間くらい前に…

だけど

この先眠くなったら

寝ます…




2013/3/24 Sun 543)

そー言えば

「早起きは三文の得」

って言われているけど

三文って今の金額で

いくらくらいなんでしょうか?




2013/3/28 Thu 2318)

今は桜が見頃で…

満開のピークは若干過ぎた感もあるけど

キレイです

今年は一週間から10日くらい早いみたいなんだけど

できるだけ

長く咲いていて欲しいな〜

しかし、あれだけ立派に咲いていても

一年中だと、多分誰も注目せんっちゃろうなと…

桜の魅力は、パッと咲いてパッと散る事ですか?

この潔さが

人の心に響くっちゃろーな〜




2013/3/29 Fri 1855)

とうとう…?

ついに…?

もう…?

プロ野球が、始まったな〜

なんか、試合中継を聞いていると

夏っぽくも感じるな〜

イヤ〜

早いな〜

まいったな〜












2013/4/1 Mon 049)

とうとう…?

ついに…?

もう…?

4月になってしまった…

新年度ってヤツですか?

今年は1日が月曜日だから、キリも良く

でも、もう桜も散りはじめているし…

イヤ〜

早いな〜

まいったな〜




2013/4/1 Mon 054)

新年度早々、夜更かしして…

だいぶ夜も更けてきたんだけど

マトリックスのページを更新しました

一度しかないこの人生

せっかくこの世に生まれて来たからには

何か大きな事を

やり遂げたいとは思いませんか?

と、言うことで

よろしければ、ご覧下さいマセ…




2013/4/6 Sat 1429)

今日は大荒れって言われていた割には

まったく?風がなく…

ただ、天気は悪くて

雨がシトシト…




2013/4/7 Sun 217)

おっと

こんな時間に…

と言うのも

BMW
のページを更新してみました

よろしければ

ご覧下さい




2013/4/14 Sun 1039)

昨日の夕方、大濠公園の横?前?にある

ミスタードーナッツに入ってみました

あんまし寄る機会がない

店と場所なんだけど

結構にぎわっていました…

天気もかなり良かったし

公園の近くだからか、散歩とかジョギングとか

そんな人たちが多くて

ところで…

場所っていうか

地域性?って言うんですか?

なんか、公園に訪れる人も

どことなく、ハイソ?な感じもしなくもなくて

えっ?

「ハイソ」とかって、すでに死語ですか…?

んーー

自分は「ハイソカー」世代なもので

すみません…

でも、当時自分が乗っていたのは

タウンエースバンとかだけどね…




2013/4/14 Sun 1052)

話し変わって…

最近のトラックって、スゴイですね〜

あんまし車種とか仕様とか

そういった事は、知らないんだけど

空荷の時なんかな?

リヤのタイヤを浮かして走行しているのを

時々見かけます…

あれって多分、無駄なフリクションを減らして

燃費を上げようとしているんだと思うけど

空荷で重量が軽い時だから出来る芸当ですか?

そもそも、サスにそういった機能がないと

出来ないんだろうけど…

車高調整機能ってヤツかな?

エアサスってヤツですか?

なんかなし…

アイデアだな〜




2013/4/16 Tue 1059)

今日は

まさに

花曇…

ですか?

ちなみに花曇って

この時期の空の事を言うらしい…

それとも

ただの

黄砂?

大気汚染?

ですか?

自分は五月晴れがいいな〜

でも、それって

来月のはなしになるとかな…?




2013/4/20 Sat 134)

おっと、いけねー

こんな時間に…

ヤバイ

最近特に

朝が起きれんったいねー




2013/4/21 Sun 055)

最近ハマっています

老いてく為だけに

生きるのはまだ早いだろう

いつかそっと

言いかけた

夢の続きを聞かせてよ…

http://www.youtube.com/watch?v=cyq5bUXpnYI

http://www.uta-net.com/song/140041/




2013/4/21 Sun 955)

朝、起きたら

喉っていうのか

鼻っていうのか

なんか、調子が悪くて…

この時期に、風邪をひきかけているのでしょうか?

んーーー

イカンな〜

なんか最近は

この時期としては、やけに暑い日があったり

それかと言えば

昨日今日は、意外と寒いって言うのか

涼しかったり…



何なんでしょうね?



それとも

こんなもんですか?




2013/4/22 Mon 2119)

ちょっと前の映像だろうけど

M
ちゃんに乗っている自分としては

出来すぎなくらい?

ウレシイ内容かも

です

バイ…

http://www.youtube.com/watch?v=rSweMMlz_hM

まっ、当然

M
ちゃんは、M3じゃ〜ないんだけどね〜(笑)

でも、DNAは同じだということで

そういうことに、してといてくださいな…




2013/4/23 Tue 2203)

とんでもないです

フェラーリが普通に感じてしまう?

とにかく「スゴイ…」としか、言いようがない…

あとひとつ言えることは

日本のメーカーにはムリだ

と、言うことでしょうか?



少し長いけど

ジックリと、観る価値あります!

http://www.youtube.com/watch?v=ieti-fCoCag




2013/4/27 Sat 2108)

歌詞付がありました

映像もキレイです

http://www.youtube.com/watch?v=gys_LM-bY6k




2013/4/29 Mon 058)

昨日今日はメチャクチャ天気よかったな〜

でも、明日は下り坂みたいで

ゴールデンウィークだから

出来ればいい天気ですごしたいな〜

今日(厳密には昨日)も昼間と夜と、クルマで天神を走ったんだけど

なんかいつもとはちょっと違う、雰囲気だった気もして…

にぎやかでした












2013/5/2 Thu 2322)

福岡市内で路上にブロックを置いて

クルマやバイクに危害を加えたとして

27
歳の会社員の男が逮捕されたって

ニュースでやっているんだけど…

で、そのブロックを置いた理由が

「ストレス発散…」

って、供述しているらしいけど

なんでブロック置く事が、ストレス発散になるんかな〜???

自分は、逆にストレスになって仕方ないんだけど…

んーーー

わからん…




2013/5/3 Fri 1057)

ゴールデンウィークは全体的に結構天気が良いみたいで

お出かけにはなかなかみたいです…

で、

お約束のように九州道は渋滞みたいです

なんでも下りは鞍手を先頭に14キロだっけ?

その次に古賀〜久留米まで…

54キロの渋滞らしいです…

登りも断続的に渋滞

長崎道と大分道も事故などの影響とかで渋滞…

福岡都市高速も大宰府に接続するところで渋滞…

西九州道、冷水道路も渋滞…

って、道路交通情報で言っていました…

イヤー

すごいな〜




2013/5/3 Fri 1106)

自分もこの休みは

M
ちゃんで出かけようかと考えとるんだけど

渋滞が発生するだろう時間帯には

絶対に高速道路は乗らんどこ…

だって熊本の方に行くのに、54キロの渋滞ってありえんやろ?

3
号線を走った方が、よっぽど速いっちゃないと?

ところで…

ニュースでもこの連休の下りのピークは

3
日の午前中って言っていたのに

みんなそういうのって聞いてないとかな?

それとも、それを承知で走っている?

んーーー???

自分からしたら、まったく不思議でしょうがない…



やっぱ走るなら朝早くがよかかもやね〜

日が昇るちょっと前くらいで

空気も冷たくて

この頃はかなり日の出も早いだろうから

4
時くらいの出発がいいんかな〜

場合によっては

夜中に走るくらいの勢いが必要なのかも…




2013/5/3 Fri 1120)

今日は家の草刈でもやろうかと…

この時期になると結構雑草が生えてきて

これから夏場から10月くらいまでは

この草刈で結構大変なんです

ちなみに草刈だから草刈機使います

草むしりじゃないです

2
サイクルのエンジン付きで

混合ガソリンを作って入れています

このガソリンを作る作業が

なんか懐かしくて…

これ分かる人が、どれくらいいるか知らんけど

レースしていた時に乗っていたRS

2
サイクルだから混合ガソリンを入れていました

メスシリンダーにオイル入れて

それからジョッキに入れたガソリンに入れて

メガネなんかで混ぜていました

イヤ〜

懐かしい…




2013/5/5 Sun 2340)

この数日間は、ビックリするくらい

本当に天気がいいです

世間で騒がれているゴールデンウィークで

その期間中に行われる

例えばドンタクは

「雨のドンタク」 って言われているくらい

なかなか連休期間中にピシャリと晴れる事は

少ないみたいなんだけど…

でも

明日の予報も晴れです

で、自分も人並みに?

昨日はMちゃんと南に下って

いわゆる観光地って言われている所、数ヶ所に

行ってみたんだけど

やっぱりどこも凄かったです

自分は出発が早かったから

帰り着くまでに、ほとんど渋滞には引っかからなかったんだけど

帰る頃には、行きの車で数珠つなぎ状態で…

あと…

ニュースなんか見ていると

連休で海外に行った人も多いらしく

空港とかも大混雑って紹介されていました

「海外なんか羨ましか〜」

って思ったりもするんだけど

でも、いろんな意味で本当に上手く行っている人って

たぶん、この時期に海外なんかには、行かないんだろうな

って思ったりもする

今日この頃でした…



で、自分はと言えば

さっき、シャワーでサッパリとして

今は白波をロックで飲みながら

パソコンの前で

うだうだとタイプしているとこなんです…




2013/5/6 Mon 1029)

昨日はこどもの日で

来週の日曜日は、母の日とされていますが

何ゆえ、5月の第二日曜日が母の日なのか?

その理由がわかった気がしました…

と言うのも、こどもの日の定義として

祝日法2条によると

「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」

とされているのでした…

この “母に感謝する” と言う文言があるから

「それなら…」ってことで

母の日を決めたんじゃないのでしょうか?

もちろん母の日は、法律的には祝日でもなんでもないのですが

第二日曜日って事は、自動的に休日になる訳だから

お休みの日にゆっくりしてもらいましょうと…

まあ、色々見ていたら

イロイロと書かれているので

ホントのところは、よくわかりませんが

そーゆー事に、してくださいな…




2013/5/6 Mon 2044)

自分は

この手の話しって

かなり、好きなんです

http://www.youtube.com/watch?v=XJeV1eIcBRo




2013/5/9 Thu 2240)

ネットのニュース見ていたら

フェラーリが売れすぎて

生産台数を抑制するげな…

で、

その理由が

短期的な売上より

ブランド価値を維持したい…

との事らしい

なんて言うか…

スゴか〜




2013/5/10 Fri 2303)

今日は少し蒸暑かったかな?

この時期としては

気温はさほど高くはないと思うっちゃけど

たぶん湿度があったんじゃないんかな〜?

夏も近づく八十八夜って

もう過ぎたらしいけど

自分らが中学・高校生の時は

衣替えですか?

6月に入って一週間が、中間服?って感じで

校則として言われていた気がするんだけど

最近はどうなんでしょうか?

で、

札幌市だったけ?

そこは今日からクールビズだとか…

札幌って、北海道やろ?

なんか気が早くないですか?

だって

ちょこっと気温が下がったら

それはそれで、メディアなんかは大騒ぎして…



いろんな意味で

大変だ…




2013/5/17 Fri 2338)

イカン…

一週間ぶりだ…

ところで

最近スーパーGTって、ハマっていて

よくネットで観ているんです

で、こんなの見つけました

スーパーGTって、90年代に始まったようなんだけど

なかなか、スゴイです

http://www.youtube.com/watch?v=JJjkuH1nyLM




2013/5/18 Sat 829)

今週の天気はイマイチみたいだけど

今のところ結構いい天気だな〜




2013/5/20 Mon 2349)

維新の会の、橋本さんですか?

いわゆる慰安婦問題などで

いろいろと、スッタモンダしているみたいですが…

で、

その、経緯とか話しの真相って

正直、自分はよく分かっていないのだけど

ひとつ腑に落ちないのは

橋本さんって、昔ラグビーやっていて

いわゆる体育会系の人だって、言われているそうだけど

体罰問題に関しては、完全否定派で話しを通しているように思ったんだけど

逆に、慰安婦問題っていうのでしょうか?

最近の女性に関連した問題には、その逆で

肯定派って態度を取っていて…

もちろん、問題の中身はまったく違ったものだけど

感覚的には逆行しているように思うのは、自分だけなんでしょうか?

結局その事が、周囲にも違和感を感じさせているんじゃないんかな〜



って

分かった風な事を、書いてしまったけど

ホントのとこは、よく分かっていませんので

あしからず




2013/5/24 Fri 1748)

ケータイの調子が悪くて

今週に入ってから、一部のメールが届かなくなって

で、様子を見とったっちゃけど

こりゃ、どーもイカンな…と

そこでさっき天神にある、アップルのショップに寄って

スタッフの方に症状を話してみると

そのスタッフいわく

「おそらく機械本体の問題ではないです…」



んーーーー

そー言われると、こっちも仕方ないけん

ソフトバンクに電話してみました

ちなみに、アップルショップのスタッフによると

「携帯のショップに寄っても、おそらくそこのスタッフでは

解決しないと思うから、直接ソフトバンクの相談室に

電話をかけてみた方が良いと思いますよ」

みたいな事を言われて…

157ですか?

そこにかけてみました

しかし、対応してくれた女性が言うには

「電源を一度切ってリセットするように」

とか

「メモリーカード?を抜いてから、端子みたいな所を拭いて下さい」

とか

よーするに、原因は携帯電話本体にあります…

的な事を言うし…

で、なんだかんだやり取りして

こりゃ、らちがあかんバイと思って

電話が終わってから、とりあえず電源を一度切ってみました

そしてそのあと電源を立ち上げてみると

あーりゃ不思議

ナゼだか、届いていなかったメールが

一気に届いてしまいました…

チャンチャン




2013/5/27 Mon 943)

今週で5月も終わりか〜

早いな〜

ちなみに、週の前半は雨マーク

全体的に今週は晴れる日がないみたいで…

五月晴れは

また来年までお預けなのでしょうか?




2013/5/27 Mon 2113)

なんかおるな〜

って

なんとなく、気にはなっとったっちゃけど

この人たちって

なかなかオモシロいですね

この歳になると

こういったビジュアルの人って

かなり抵抗あるっちゃけど

なぜか

親近感って言うのか?

素直に見れてしまいますな〜

んーーーー

で、

ナニが、イイかって

徹底的なところでしょうか?

まあ、あんまし、よくは

って言うより

ぜんぜん

わかっとらんっちゃけどね〜

ちなみに

この映像は90年頃っぽくて

なんか、懐かしい気がするかも…

http://www.youtube.com/watch?v=7Bgr76R0eeg




2013/5/28 Tue 0955)

今日は朝から雨が降っていて

今もポツポツ…

んっ?

シトシト…かな?

昨日から梅雨入りしたそうです

早いな〜




2013/5/31 Fri 1815)

博多駅の近くで

昨日はちょっとして飲み会ってやつがあって

少しばっかし飲みすぎて

今日は体が重かった…

週末は天気悪そうだし

おとなしくしときますか…












2013/6/1 Sat 1010)

昨日の夜は久しぶりによく寝たかも

おかげで今日は絶好調!

って訳ではなくて…

天気のせいか

イマイチ気分が乗らんな〜




2013/6/1 Sat 1022)

それはそうと

今日から6月やーないですか〜

6
月といえば



なんでしょうか?

雨?



なんか自分の中では

6
月って、イマイチ存在感がない月かもしれません…

ただ、雨はともかく

夏に向かって行く時期なんで

昔っから好きな季節では、あるんだけど

最近はその夏が暑すぎで…

いや、

一瞬真夏の暑さが出るのは

もちろん大歓迎なんだけど

最近のは、それがダラダラと続いているって感じだから

結構体に応えるから、大概にせんですか?

と…

でも、もしかして

単純に自分の体力って言うのか

歳のせいかも知れんな〜

んーーーー

イカンな〜




2013/6/4 Tue 2322)

自分はテレビとか見ていないんだけど

日本は本大会出場みたいですね…

イマイチ、予選とかだと

応援って気分にはなれなくて

でも、本戦で勝ち進んでいくと

不思議と応援にも熱が入って…

でも

これって、いったいなんなんでしょうか?

愛国心?

では

愛国心って、いったいなんなんでしょうか?

んーーー

なんとなく

不思議だ…




2013/6/9 Sun 2345)

BMW
のページを更新しました

今回のテーマは…

よろしければご覧下さい




2013/6/10 Mon 1015)

自分は結構ラジオを聴くんですが

梅雨入りしてから、なかなか雨が降らないからか

そのMCなんかは

「雨が降らない…」とか

「梅雨入りしたはずだ…」とか

騒いでいるんだけど

大体毎年、梅雨入りした前半って

こんなもんでしょ?

後半の7月に入ってからは

逆に降りすぎて災害になったりと…

昨日の日曜日はパラッと降ったけど

今日はまたまた晴れ間も出ていて

まぁ

こんなもんでしょ???




2013/6/12 Wed 2254)

今夜は蒸暑いな〜




2013/6/13 Thu 2233)

最近…

関東や関西から、こっちに引っ越してきた人と

話す機会が増えたんだけど

その人たちが言うには

福岡の空は、かすんでいると…

それが黄砂なのか、PM2.5なのか

なんなのかは知りませんが

要するに空気が悪いと…



たしかに

こっちに住んでいると

当たり前って言うのか

それに慣れてしまっていて

不思議には感じなかったりするんだけど

よくよく考えてみたら

いっつもかっつも、かすんでいる状況って

おかしかろーもん?って事ですな…

福岡は全国的に?見ても

「住みよい街」

みたいに言われている気もするんだけど

ところがどっこい

空気がひじょーーーに汚れていて

全然住みやすくはないっちゃろーなと…

では…

誰がこうしたのか?

程度の差こそあれ

責任は多くの者にある…

真の責任者を知りたければ

鏡を見るだけでいい…




2013/6/17 Mon 2010)

けっこう、湿気がありそう…

カラダも、なんかべたべたするし…

シャワーでも浴びて、スッキリするかな…




2013/6/21 Fri 2240)

衆議院の定数是正ですか?

今の国会で議論しているみたいですが

あれって、単なる国会ごっこやろ???

要するに、本気で是正する気はなかっちゃろ?

あの人たちは是正って意味、知っとるとかいな…?

そもそも…

仮にそれが、自分達にとって都合が悪くなるような話しなら

本気で是正する気など

ある訳なかろーもん?




2013/6/22 Sat 943)

いや〜

昨日の夜はよく寝たや…

この週末は台風一過?

のはずなのに

今日は曇り空…

残念

って

この時期に台風一過ってのが

おかしな話やないと?

大体、上陸するような台風って

秋に来るものじゃないんかな〜

って

そもそもその台風も

消滅したらしいけど…

ちゃんちゃん




2013/6/23 Sun 1933)

富士山の世界遺産登録決定ですか?

なんか地元では大騒ぎしているとの報道がされていて

盛り上がっているみたいですが

それに合わせてか?

今日の日曜日は、さっそく観光客が大勢押寄せて

これまた大騒ぎらしいです…

でも

なんか、ちがうっちゃないんかな〜

って、感じるのは

果たして、私だけなのでしょうか?

何のための?

世界遺産登録なのでしょうか…

例えば、登録されることによって

富士山の自然環境がよくなって

登録されなかったら

よくならないって話しなら

それっていったいなんなん?

って、本気で突っ込みたいと思った

今日この頃でした…




2013/6/30 Sun 033)

マイブームってワードが

以前、話題になっていた気がするんだけど…

自分の最近のマイブームは永ちゃんです

昔の曲が入ったCD

TSUTAYA
でレンタルしてきて

マイ永ちゃんベストなるものを

作ってしまいました

時間よとまれ

棕櫚の陰に

YOU

ミスティ

チャイナタウン

SEPTEMBER MOON

などなど…

名曲ばかりをMP3にしてから

一枚のCDに入れて

クルマで聴きながら走ります

サイコーです




2013/6/30 Sun 049)

その永ちゃんCDは

今のところ、全部で39曲入っているんだけど

あと1曲

どーしても欲しい曲があるっちゃんね〜

その曲は RISING SUN ってアルバムに入った

GAMBLER
なんです

この曲好きで、レンタル何件かまわったっちゃけど

RISING SUN
がないっちゃんね〜

んーーー

困った…




2013/6/30 Sun 058)

永ちゃんの曲は、自分はE’あたりの

作品が好きで

今でもしょっちゅう聴いているんだけど

特にそのE’は、超お気に入りなんです

その中でも

LONG DISTANCE CALL

棕櫚の影に

は、もうサイコーっちゃんね〜

イヤー

ホント…

いつ聴いても

よかですバイ…












2013/7/3 Wed 000)

本人は大真面目だろうから

笑ったらいかんっちゃろーけど

かなり笑えてしまいます

http://www.youtube.com/watch?v=HvuEFafFhBA




2013/7/7 Sun 1358)

ささのはさーらさら♪

今日は七夕…

って、去年も同じ事を書いたんだけど…

ところで

昨日は夕方から湯布院方面に行ってきました

で、何しに行ったかと言うと

星を観ようかなと…

なんで、湯布院かと言えば

阿蘇・久住方面は雨マークだったからです

ところが大分側は晴れマークも出ていて

でも雨マークもあるという状況の…

要するに天気予報ではきわどかったんだけど

ダメもとでもいいかと思い、出発しました…

下道走ったから湯布院辺りに着いたのは、8時くらいだったかな〜

でも、残念ながら星はまったく見えない状態で…

仕方ないから?

せっかくここまで来たから?

別府まで出てみました

それから高速に乗って帰っていたら

星が見えるじゃ〜ないですか?

湯布院パーキングだったかな?

そこに入って見物したんだけど

街灯とかが、邪魔で…

やっぱり星空見物は

灯りも何もない、真っ暗なところじゃないとダメですな

ちなみに

何故、星空見物などシャレた事をしに出かけたかと言うと

ひとつは、宇宙と交信したいな…って思ったから

実は今まで隠してきましたが

自分はM78星雲からやってきた…

って、そんな話しじゃ〜ないっちゃけどね…

で…

あともうひとつが今は月が欠けている時期で、新月に近かったから

んーーーー

圧倒的な天の川が、見たかった…




2013/7/9 Tue 1024)

いつの間にか?

梅雨が終わったげな…

確かに、今も雲はあるものの

晴れていて日差しもあるし…

それに気温もそこそこありそうなんだけど

なつーーー

って感じの暑さじゃ〜ない気も…

たぶん湿気が少ないんじゃないかな?

空と言うか、雲も夏の雲というよりは

なんだろう

いつもの雲ってやつですか?




2013/7/9 Tue 1040)

あとひとつ

夏らしくない理由がわかりました

セミが鳴いていないからです!

なんで?

フライング気味の梅雨明けだから?

なんか、いわゆるメディアでは

なんでこんなに梅雨明けが早いんだ?

みたいな感じで騒いでいるんだけど

平均していつ頃って事は

早いときもあれば

遅いときもあるやろう?

その平均が、平年の梅雨明けの日にちって事やろ?

で、今年はたまたま早かったんだと…???




2013/7/11 Thu 1914)

おとといは、夏らしくないって書いたけど

やっぱり暑いです…

セミもソコソコ鳴き出してきたし

日差しも強いです

今日はクルマの温度を見てみると

35℃とかになっているし…

夏、本番ですか?




2013/7/13 Sat 809)

んーーーー

海に入りに行きたい…




2013/7/17 Wed 2352)

最近はコンビニやスーパーとかに買い物に行くと

未成年者にはタバコやお酒は売りません

みたいな事を言っていて

年齢確認みたいな事もやっているけど

その年齢確認が、あまりにもこっけいで…

と、いうのも

こないだスーパーで買い物をしたときに

缶ビールも一緒にカゴに入れてレジで清算していたら

画面に年齢確認とかが表示されて

レジの係りの人から

「OKボタンを押して下さい」

と言われて…

もちろん言われた通りにOKを押したけど

あまりにバカバカしくて…

いや…

もちろん…

自分がとても若くステキに見えて

その係りの女性が

「この人は、もしかしたら、未成年者かも知れないわ…」

って思うのも

もちろん、よく分かるっちゃけど…

イヤ〜

それにしても…

あまりにバカバカしくて…

逆に押している自分が恥ずかしかったりして

あれって、逆に考えたら

例えば本当に未成年でも

OKボタンを押すことで

お酒やタバコが買えてしまうって事ですか?

だとしたら、そのレジのシステムは

なんの意味もない

ただの店側の責任逃れ手段でしかなくないですか?

「うちとしては、年齢確認して販売していますから

なんの問題もありません…」

みたいな…



これって、自分からすれば

ほとんど笑い話の領域ですバイ




2013/7/20 Sat 1042)

だいぶ前の番組と思うけど

かなり面白かったので

紹介させてもらいます

永ちゃんが好きな人も

そうでない人も

バイクが好きな人も

そうでない人も

旅が好きな人も

そうでない人も

たぶん

楽しんで観てもらえると思います…

http://www.youtube.com/watch?v=QOwjbnMSgGA




2013/7/20 Sat 1049)

バイクって、安心安全な乗り物じゃないでしょう…

おそらく…

ところで世間では

何かと「安心・安全な、ナニナニ…」

みたいな風に、言われているんだけど

じゃー

やけにそういった事にこだわる人に

聞いてみたいのですが

安心安全って、いったいなんなんですか?

自分にはまったく分かりません

何かを安心安全って言っている、その根拠はナニなのでしょうか?

この番組でも永ちゃんをみていると

トラブルやリスクはウェルカムって感じで

いろんな意味でスゴイな〜って

羨ましいです…

パート2です

http://www.youtube.com/watch?v=M23y4NpM8tM




2013/7/20 Sat 1456)

しかし…

バイクに乗っている永ちゃんって

メチャクチャ自分と、おんなじっちゃんねー

おんなじってのは

バイク乗りとして、おんなじって事ね

そこんとこ、ヨロシク

だって、永ちゃんと言えば?

スーパースターのロックミュージシャンで

海外でも活躍して

何十年もトップアーティストであり続ける

スーパーヒーローだから

自分とは住む世界が、まったく全然違うって

思っていたんだけど…

バイクでツーリングしている時の姿を見ると

ホントに自分らと同じやったや…

だけん、なおさら親近感ってヤツですか?

なんかもしかしたら、永ちゃんって自分の近くにいるような

そんな感覚が出て来たりして…

と、言うことで

パート3です

http://www.youtube.com/watch?v=6uRZPe55ak8




2013/7/25 Thu 2216)

最近はよく天神の地下街に行くんだけど

そこに行くのにクルマを地下の駐車場に停めています

ところでその地下の駐車場って

天神地下街と平行に造られていて

地下街から、さらに下の階にあります

で、駐車場と地下街をつないでいるのが階段で

その階段に行くには地下街側からでも

駐車場側からでも

どちらも扉があります

そこで、そこを通る時に自分がよく感じるのは

地下街って福岡でも特に人通りも多く

華やかで栄えたところなんだけど

その華やかで栄えたところから

駐車場へ行くための扉を開けた瞬間

まったく別世界に入ってしまった感覚があって…

これって映画マトリックスで登場する

バックドアーに凄く似た感じがするんです…

なんか、面白い感覚です…

今までの世界は、一体なんなん???

ってね




2013/7/28 Sun 2233)

なんか山口から島根の方は

スゴイ大雨だったらしく

今日は福岡も一日曇り空で

でも、曇ってどんよりしているのか?

例のPM2.5で、どんよりしているのか…

ビミョーな天気だったかも…




2013/7/30 Wed 2313)

一度は走ってみたい所です

http://www.youtube.com/watch?v=XxNoa2bxxlg












2013/8/2 Fri 1952)

夕方、都市高速を走っていたら

夕日がやけに眩しくて…

海に向かって沈んで行っている太陽が、メチャクチャキレイでした

で、気付いたんだけど

最近の福岡って、夕日が眩しくないんです…

その理由は

空気が汚れているから

まあ、「汚れている」って言うとなんなんで

空気が霞んでいるからなんです

で、その原因がなんなのかは、知りませんが

ホント、普段は晴れてもどこか見通しが悪くて…

だから今日みたいにクリアーな空気って言うか

空って

福岡では意外と珍しいと思います

いや、ホント

これ、全然大げさじゃなくて…




2013/8/3 Sat 2252)

最近は毎日のように

どこかで祭りやら花火大会やら

行われていて…

イヤー

夏ですな〜




2013/8/4 Sun 1216)

今日は午前中にスゴイ雷が鳴って…

で、目が覚めました…

久しぶりの?

まとまった雨になったのでしょうか?

ところで、7月の福岡は日本一暑かったらしく

だからか、この雨は

けっこう恵みの雨って感じなのかもしれません




2013/8/5 Mon 2226)

今日は

凄くついてる一日でした…




2013/8/6 Tue 2355)

なんか北九州の海底トンネル

と言っても、関門トンネルじゃなくて

若戸トンネルってところで

緊急走行中の消防車が横転したらしく

その映像がニュースで流れていました

で、運転していた人の話によると

「ブレーキを踏んだら、車体が制御できなくなった…」

みたいな事を、言っているらしいです…

そうすると

この事故はブレーキのトラブルが原因って考える人も

少なくないと思うんだけど

しかし、問題は

そのブレーキを踏むに至った状況がどうだったのか?

ではないでしょうか?

映像を見ていると、横転した消防車の周りには

他のクルマは走っていなかったみたいなんだけど

そうなると

道路状態が良いであろう、海底トンネルを走行していて

いわゆる急ブレーキを踏むこと自体が

不自然な訳で…

んーーー

あの映像のような振られ方をするって事は

いわゆるハンドル操作による、加重の変化によって

起こったんじゃないんかな〜



まあ、解った様な事を書いたけど

全然解ってはないんだけどね…

という事で、あしからず




2013/8/7 Wed 013)

前の消防車の話に出てきた若戸トンネルだっけ?

自分は、まだそこを走ったことがないな〜

北九州の洞海湾って海のところ

その地下を走っていて

戸畑区と若松区を結んでいるんだと思うけど

たぶん比較的最近出来た道路じゃないんかな〜

ちなみに若戸大橋は何回もクルマで通ってて

しかも、自分は自転車でも渡ったことがあるんです

それは、まだ中学生の時だったんだけど

友達と下関に自転車で行って

その途中で渡りました

ちなみに自分の家からクルマで下関に行ったとしたら

下道でおそらく2時間はかかると思います

距離にして100キロ近くあるんかな〜




2013/8/10 Sat 1452)

こないだ、立秋も過ぎたし

外は、かすんだ青空…

風もそよそよと吹いていて

日差しもあって、気持ちいい…

ってな訳なくて

高知の四万十では、40.7度

各地で朝から猛暑

などとニュースでは騒いでいて

要するに

暑いです

この部屋の温度計では、ちょうど32.0度になっていて

でも、自分はクーラーはつけていません




2013/8/10 Sat 1548)

30度を超えているのに、クーラーつけないって

スゴ〜く、エコして

がんばっとるな〜

って、勘違いされそうなんだけど

特にエコのために頑張っている訳じゃなくて

まあ、カッコつけた言い方をすると

夏を楽しんでいると…

今も冷水シャワーを浴びて来たんだけど

メチャクチャ気持ちよかったです

これくらいの気温だと

フツーの水道水だと冷水で丁度よくて

Goodですバイ…

スッキリです

で、せんぷーきの風に当たりながら

氷を沢山入れた、アイスコーヒーを飲みよりますと

サイコーです

夏は暑くて当然やけん

やっぱそれを楽しまんとね




2013/8/11 Sun 2223)

例のヨーロッパのツーリングからこっち

永ちゃんの動画ばっかし観ていて…

この映像は永ちゃんの人となりっていうのか

本質みたいなものがが見えて

凄く好きな映像になるかも…

http://www.youtube.com/watch?v=1dbgchwMXqY




2013/8/11 Sun 2240)

若いです…

自分が、この歳の頃に

ここまで明確な考え方が、果たしてあったのか?

もちろん、あるわけありません

なんて言うか

自分がこんな言い方をすると

永チャンに失礼かもしれませんが

いろんな意味で凄いスゴイ人です

http://www.youtube.com/watch?v=DbJgRph86rA




2013/8/13 Tue 610)

ナゼか知らんが

たぶん暑かったからだと思うけど…

4時半過ぎに、目が覚めて

で、

しかも、それから寝れなくて…

大体自分は

寝れないって事があんましなくて

いつも寝すぎるくらいなのに

しょうがないけん

5時に起きて

それからダラダラとして

パソコン立ち上げて

ネットのニュースなんか見ていたら

あっという間に、時間が過ぎてしまいました…




2013/8/13 Tue 627)

そのニュースの中で

活動再開のサザン、シングルがオリコン初登場1位

って、サザンの新曲が紹介されていました

なんでも

80年代、90年代、00年代と今回のを含めると

四つの年代で首位を取った事になるげな…

スゴか〜

でも自分にとってはそんな事より

この曲そのものが凄く良いと思います

サザンらしくて?

凄く気になるって言うか…

好きです

さすがです

http://www.youtube.com/watch?v=o6Z4moYogto




2013/8/15 Thu 1227)

今、またまた冷水シャワーを浴びてきました

で、部屋の温度計を見てみると

32.2
℃…

ところが湿度は56%となっていて

意外や、低いな〜

と…

だからなのか、気温の割には

けっこうサッパリしていて

蒸暑さは全然ありません

ホント、気持ちいーーー

って、感じなんです




2013/8/16 Fri 1113)

今年の鈴鹿の映像です

話題はケビンシュワンツの参加だったのでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=eZhcY9i-SWE




2013/8/16 Fri 1122)

ケビンシュワンツと言えば

有名なこのシーン

「もう一回やって!」

って言われても

ムリそうな

あまりにも凄すぎる?

http://www.youtube.com/watch?v=dPPK6yMv5Bo




2013/8/16 Fri 1136)

こっちは、もう少しレース全体が見れます

http://www.youtube.com/watch?v=ed8IJQKOFPA




2013/8/18 Sun 2356)

なんでも北海道の方は大雨らしく

前線の影響が、かなり強いとの事なんだけど…

これを梅雨と呼べるのかは、分かりませんが

でも、結局そういった事なんじゃないのでしょうか?

つまり、本来なら梅雨がないであるはずの北海道が

温暖化の影響なのか

梅雨前線の影響が

この時期になっても残っていて…

これって

素人考えなのでしょうか?




2013/8/20 Tue 2327)

なんでも

今日の福岡は

観測史上最高気温を

記録したげな…

37.9
度…

んーーーー

なんなんでしょうね…?




2013/8/20 Tue 2335)

もう、こーなったら

このままずーーーと、夏が続いて

やっと秋になって

その後は

冬は来なくて

すぐに春になれば

めんどくさくなくて

よかっちゃないと?

ね〜

どげんですか???




2013/8/20 Tue 2340)

では…

いったい誰がこうしたのか?

程度の差こそあれ

責任は多くの者に、ある…??

真の責任者を知りたければ

鏡を見るだけで、いい…???




2013/8/23 Fri 1429)

世の中には加速器ってヤツが

あるらしいじゃーないですか…?

あっ、いや…

スーパーチャージャーとか

ターボとかみたいなってヤツじゃなくて

原子とか粒子とかを、ぶつけたりするやつ…

あるらしいって書いた訳は

自分はそれを見た事もないし

どんなものかも、ほとんど知らないからなんだけど

で、なんでもそれを

福岡と佐賀の間に造るとかどうとかって

言われていたそうなんだけど

結局、東北の方で決着したとからしく…

それを地元では経済効果がどうのこうのって

ニュースにしていて

結局、そっちかいっ?

みたいな…

まあ、そんな事はさておき

その加速器って装置?設備?での実験で

宇宙の始まりとかが、なぜか解るらしく…

実は自分は、その手の話しが

けっこー好きなんです




2013/8/24 Sat 2133)

学校が好き好き好き

勉強が好き

好き

お掃除好き好き好き

留守番好き

好き



いやー

懐かしーーー

って言うか

変なの

見つけてしまいました…

これ、分かる人

どれくらい

おるかな〜

http://www.youtube.com/watch?v=khpKEdr6dc8




2013/8/24 Sat 2257)

これ分かる人は

さらに少ないかも…

自分も曲のメロディーくらいしか

覚えとらんし…

最近?

ちょっと前に?

CM
でやっていて

んーーーー

なんか聞き覚えがあるな

って思って

その時、すぐには

思い出せなかったんです

http://www.youtube.com/watch?v=oLUJ0OgrpQI




2013/8/24 Sat 2307)

これもよく観ていました

日曜日の夕方6時から

9チャンネルで…

で、この後はサザエさんが始りよったっちゃんね〜

いやーーー

懐かしい…

http://www.youtube.com/watch?v=_cRmacMziyI

これ、始まりの歌と終わりの歌が

途中で入れ替わるっちゃんね〜

当時はよく解ってなかったっちゃけど

大人になって気付きました…

http://www.youtube.com/watch?v=oROhZ00cECk

http://www.youtube.com/watch?v=fnpASEtnG1Y




2013/8/24 Sat 2321)

昔のアニメって、ピュアでいいですよね〜

逆に今のマンガは

なんか知れんけど、シックリ来んっちゃんねー

話の中身も

どこか陰険やし…

このマンガは、とにかく歌だけが

すごく印象に残っていて…

http://www.youtube.com/watch?v=JMtPy5lz258




2013/8/24 Sat 2329)

もうひとつありました

これも実は、よく覚えていないんです

映像はオリジナルじゃないみたいだけど

歌はシビレます…

http://www.youtube.com/watch?v=lxflDj1wsBU




2013/8/28 Wed 2106)

今日も昼間は天気が良くて

気温は33℃とか

34
℃とか、あったみたいなんだけど

なぜか暑さを感じなくて…

なんでも、夏の高気圧じゃないらしく

大陸からの高気圧

つまり、秋の高気圧の影響とのことで…

しかも、週末には台風がやって来るみたいで

これで一気に夏も終わってしまいそうな、勢いです…

んーーーー

季節の移り変わりって

早いな〜???












2013/9/2 Mon 2340)

昨日、太刀洗平和記念館ってとこに行ってきました

そこでは太平洋戦争の時の遺品とか

そういった物が展示してあるんだけど

なんで、その太刀洗って所にあるかと言うと

当時、飛行場があったからなんです

鹿児島の知覧にある知覧特攻平和会館にも

以前に行ったことがあるんですが

そことはまた少し違う感じでしょうか?

普段は何かと平和ボケしているから?

ツーリングとかドライブがてらに

立寄ってみるのも

いいかもしれんです




2013/9/4 Wed 2333)

九州に接近していて

しかも、上陸しそうな勢いだった台風は

ふたつとも続けて消滅してしまい…

イヤーーー

ついてるな〜

でも、関東地方の竜巻の件といい

あきらかに

異常事態やろ…???




2013/9/7 Sat 1053)

先日、関東地方で起こった竜巻ですか?

その被害にあった小学校に

なんとタイガーマスクが現れたらしく…

でも、今の子ども達に

そもそも、タイガーマスクが何者なのかって

分かるんかな〜




2013/9/8 Sun 2049)

最近のコンビにでは

ファミリーレストランのドリンクバーにあるような

機械を設置していて

それで100円〜180円程度の値段で

コーヒーを売っているんだけど…

これが、なかなか

よかですな〜

自分はコーヒーは大好きで

一日で最低6〜8杯は、飲んでいると思います

まあ、とは言っても

家におる時はインスタントコーヒーで

外出した時は缶コーヒーをよく飲んでいる程度なんだけど

その外出したときの缶コーヒーは

大概はコンビニで買っていました…

ちなみに自分はブラック派です

ところが、そのコンビニに

具体的にはセブンイレブンなんだけど

例のドリンクバーみたいなコーヒーがあるから

試しに飲んでみたら

やっぱ缶コーヒーより旨いんです

今の時期はアイスコーヒーを飲んでいるんだけど

お勧めです




2013/9/8 Sun 2122)

ところで、こないだ本屋に行ってうろうろしていたら

飲んではいけないだったっけ?

昔あった、買ってはいけないの

ドリンク版なんでしょうか?

要は、飲むとカラダにヨロシクないけん

止めとったほうがよかよ…

って本が並んでいて

中身をペラペラ見てみると

缶コーヒーではキリンの金の微糖だったっけ?

それが載っていました

自分は大体、UCCかBOSSのブラックを

選んで買っているんだけど

たまに甘っちょろい缶コーヒーも

飲みたい時があったりして

まあ、甘っちょろいヤツは、どれも似たりよったりの味なんだけど

けっこう中身は違ったりしているのかも

知れんですな〜

ただ、ブラックだとUCCかBOSSが旨いと思います

要は、砂糖とか入れて甘くすると

素材の悪さを

ごまかせるんだな〜

実際、缶コーヒーの甘さって

かなりのものじゃないですか?

だって甘っちょろい缶コーヒーを、家でグラスに入れて飲んでみると

とても飲める代物じゃないけんな〜

ところが、それが缶コーヒーだと飲めてしまうけん

んーーーー

不思議なもんです…




2013/9/14 Sat 1009)

イヤー

少し涼しくなったりしたからか

咳なんか出たりして

風邪かな〜?

体調はそんなに悪くはないんだけど…

でも、やっぱり

風邪っぽいかな〜

イカンな〜




2013/9/15 Sun 1103)

今日もけっこう蒸暑かったりして…

これって、台風の影響なんでしょうか?

ところで台風って

大体、太平洋高気圧の縁に沿って北上してくるみたいなんだけど

この時期の台風だからか?

今回のは九州への影響はほとんどないみたいで

でも、東海・関東方面は

かなり警戒しているみたいなんだけど




2013/9/15 Sun 1108)

普段自分は、ほとんどテレビは見らんっちゃけど

半沢直樹ですか?

面白いですね〜

知り合いから教えてもらったのだけど

まあ、試しにちょっと見てみるかって感じで

見出してみたら

これが全然面白い…

なので

ついつい

昨日の夜から、一気に見てしまいました…




2013/9/15 Sun 1116)

自分の知り合いにも

何人か銀行の人がいて

でもまあ、その人たちから

銀行って業界が、どうのこうのといった話しなど

聞いたこともないんだけど

この半沢直樹のドラマを見ていたら

果たしてどうなん?

って思ってしまいますな〜

いや、これ

良いとか、悪いとかと言った意味じゃなくてね

要はドラマなんだから

いろいろと、枝葉も付いているだろうし

しかし…

当たらずといえども遠からず

でしょうか?

いずれにしても?

「タマシイ売って銭儲けなら 中途半端に人間ぶるなよ♪」

って、TUBEの前田さんが歌っています…




2013/9/19 Thu 1949)

今日は中秋の名月だそうです

自分はさっき、まだ完全に暗くはなかったんだけど

満月のお月様を拝見させて頂きました…

ホント

キレイな満月で

なんか、感動したって言うと仰々しいかもだけど

良かったです

ところで…

中秋の名月と言えば

まん丸お月様だと思うっちゃけど

実は中秋の名月って

満月だとは限らないそうです…

なんでも聞いたところによると

「中秋の名月」とは、月の事を指しているのではなく

日にちのことになるんだそうです

だからその日にちが

必ず満月になるとは限らないと…

ちなみに、次に中秋の名月が満月になるのは

なんと2021年らしいです

つまり、次回の東京オリンピックより先になるげな…




2013/9/19 Thu 2325)

月を見てきました

中秋の名月…

なんかジックリ見てみたくなって

一人で、ぷら〜っと

で、どこか広いところは?と思って

香椎浜の人工島の埋立地…

造成は終わっているんだけど

肝心の分譲が進まないためか

今でも、ほとんどが空き地のままで

だから、そこはけっこう広いんです

当然、立派な道もあるんだけど

ほとんどクルマも走っていないから

そこにクルマを停めて、ゆっくりと観ることができました

そして当然

流れている曲は

永ちゃんの SEPTEMBER MOON です

ところで…

あの月は、それを見ている時にだけ

そこに存在しているのでしょうか?

もしかしたら、月は見ていない時には

実は存在してない?のでしょうか…




2013/9/19 Thu 2340)

さっき満月がどうのこうのって、書いたんだけど

いずれにしても、「中秋の名月」の時の月は

ほぼ満月って事なのでしょうね…

しかし

満月と言われている月も

実は満月?

なのでしょか?

と言うのも

満月の月を見ていると言う事は

当然、太陽はその観測者の背面側

つまり真後ろにあるはずです

ところが

本当に太陽が観測者の真後ろにあるとしたらば

つまり、地球の真後ろにあるのならば

それは月食になるのでは?

なので満月と言われている月も

厳密に言うと、満月ではないのでなかいかと…

えっ?

細かいですか???

でもこれ

自分は、ずーーーーと前から

気になっていたんです

満月の定義ってなにかな?



自分の勉強不足さが露呈されてしまった

瞬間でした…

んーーーー

イカンな〜




2013/9/21 Sat 1614)

ここ数日は、ずっといい天気が続いていて

イヤー

秋ですな〜

いい季節になりました

福岡では、まだ毎日30度を超える最高気温なんだけど

湿度が低いから、すごしやすくて

クルマに乗っていても

エアコンより外の風にあたった方が、気持ちいいです

それは、そうと

世間では、三連休と言われていますが

自分はさっき、一仕事してきてしまいました…

ところで

おととい書いた、つぶやきなんだけど

なんと日にちを勘違いしていて…

本当は19日の木曜日なんだけど

20
日の木曜日になっていました

んーーーーーー

イカンな〜




2013/9/26 Thu 1018)

昨日の夜はイマイチ体調が悪いっていうか

疲れていたのか…

だけん、いつもより早めに寝てみたんだけど

夜中の12時過ぎだったか…

蚊が、ぷーーーーんって現れて…

それで、せっかくの眠りから目が覚めてしまいました

自分は部屋に蚊がいるのがわかっていて

それでも寝れるタイプじゃないから

すぐに起きて、蚊との格闘になりました

でも、なかなか発見できなくて

結局決着がついたのが、2時近かったのでしょうか?

でも、それからもなかなか寝れなくて

仕方がないから、仕事なんかを少しして

やっと寝ることが出来ました

なので今朝は

イマイチ頭が、ボーーーとしております…




2013/9/30 Mon 058)

日付は変わってしまったけど

自分的には、まだ日曜日の続きなんです…

で、

今日は、身の回りのなんだかんだがイロイロとあって

そーとー疲れました…

天気もイマイチだったし

イマイチ段取りも不十分で…

そんなこんなしていたら

もう明日で九月は終わりだし

早いな〜












2013/10/6 Sun 2303)

今日は、いい天気でした

気温は、ちょーどよかったんだけど

少し湿度があったのかな…?

と、言っても

真夏に比べると低くて

何をするにも、全然すごしやすかったと言うか

すごしやすかったです…

それはそうと

台風23号が中国の方にそれてくれたかと思えば

今度は24号ですか?

イヤ〜

次から、次へと

なんか、スゴかですな〜

そー言えば

台風一過って言葉が、あるじゃないですか?

要するに台風が過ぎてくれて

気持ちよく晴れました…

みたいな状況を言うのでしょうか?

でも、自分は子どもの頃

台風一家って思っていて

次々とやってくる台風は

ファミリーなんだって

なんとなく、そんな風に思っていました

チャンチャン




2013/10/8 Tue 2151)

わーーい

わーーーい

今日は台風だ〜

って

子どもの頃は

なんとなく、台風がやってくるのが

嬉しくて…???

なんか、非日常って感じになって

学校なんかも休みになったり

早く帰れたり

でも、それも

かなりの風雨がある時の話であって

今日の福岡の状況だと

まったくそれは、必要ないだろうと…

ところが

役所だか、学校だか

どこの判断かは、知りませんが

福岡の多くの小中学校とかは

朝からお休みになっていて

イヤ〜

羨ましい…



じゃなくて

何か、ありもしない事を恐れて

何かから、逃げとりゃーーせんですか?




2013/10/8 Tue 2201)

その台風24号の状況なんだけど

ネットとかの情報によると

たぶん今が、福岡ではピークだと思うんだけど

普段より、少ーーし風が強い程度で

雨もほとんど降ってないし…




2013/10/8 Tue 2209)

では、先ほどの判断は

なにゆえ起こるのか?

理由は、いろいろとあるのでしょうが

そのひとつが、たぶんマスコミによる報道です

何をあおっているのか?

話し1.5倍くらいに、状況を説明して…

大体ニュース番組に

記者やキャスターの、意見や感想は必要ないでしょう?

解説はありだとしても

その解説者の意見や感想もいりません

純粋に事実だけを報道して頂けたら

それで、充分です




2013/10/8 Tue 2222)

ただ…

備えあれば憂いなし

って、話しもあるし…



んー

イヤーーー

やおいかんですな〜




2013/10/9 Wed 2258)

もう…?

少し、古い話題に

なった感も、なくはないけど…

半沢直樹は面白かったですね〜

自分はテレビドラマなど、ほとんど見ないタイプの人間なんだけど

あれは、ハマリました…

好きなシーンは何度か見直したし

何より、主演の境雅人さんのファンになったみたいです…

そしてその影響か?

半沢直樹を教えてくれた人から

リーガルハイという

これまた境雅人が主演しているドラマがあると

教えてもらって…

これは観るしかないかなと思い、観ていると

これまた絶妙に面白かったんです

半沢直樹とはキャラクターはかなり違うんだけど

やはり境雅人さんの演技力なのか?

完全に役柄がハマッています

で、

今日はそのリーガルハイの第二弾の放送開始日なんだけど

実はリアルタイムでは観ていなくて

まあ、でも、もちろん…

あとでゆっくりと、観させてもらいますけん





2013/10/12 Sat 818

世間では、今日から三連休

しかも、今朝は秋らしい冷え込みと抜群の晴天で

チカライッパイ気持ちがいい朝となっています…

と、言うことで…

よーーしゃっ

洗車でもするかな〜

ちなみに、三連休の天気はずっと行楽日和となっていて

レジャーとかお出かけには

もってこいって感じみたいです…




2013/10/12 Sat 1936

今日は高校の体育祭を、少しのぞきに行ってきました

秋晴れの絶好のコンディションで

まさに体育祭日和って感じでした…




2013/10/14 Mon 1125

昨日から家の倉庫の片付けをやっていて…

かなり、パンパンのアプアプの

雑然とした状況の倉庫だったんだけど

なんとかスッキリさせる事が出来たような…

では

ここで、ひとつお勉強…

整理整頓の意味は?

分かっているようで

意外と分かっていなかったりして…

整理は、必要なものと要らない物とに別ける

つまり、要らない物を捨てる

そして整頓は、その必要なものを正しく整える…

と、言うことで

片付けの基本は、捨てるなんだけど

最近は物を捨てるのにも、何かとコストがかかって


なかなか踏ん切りがつかなかったりもするんだけど

今回は躊躇なく捨てます…

そもそも自分は、ほとんど衝動買いとかしなくて

本当に必要な物しか

買わないタイプの人間なんだけど

それでも気付くと、ガラクタだらけになったりして

だって

インターネットやテレビや雑誌…

デパートやショッピングモールなんかのお店に行ったりすると

ステキな商品が、沢山並んでいて…

便利なクレジットカードもあるし

そりゃー

やっぱり

買いたくなってしまいますよね〜

でも、家に持って帰ると

意外と使いもしなかったり…

んーーーー

何なんでしょうね…???




2013/10/15 Tue 2208

ピース

ハイライト

セブンスター

じゃ、なくて…

ななつぼし

ですか?

JR
九州が、豪華な寝台列車を

今日から運行しているそうです

自分は子どもの時から電車が好きで

小学校の時は、西鉄大牟田線で

朝倉街道駅から

ばあちゃん家に行く時に降りる高宮駅や

終点である、天神の岩田屋とかに行く時は

先頭車に乗って運転席の後ろから

フロントガラス越しの線路を眺めるのが大好きでした…

電車のオモチャとかも大好きで

小6くらいの時だったかな?

ついにはNゲージの鉄道模型にまで

手を出してしまった有様です…

そんなこんなだから

今回のななつぼしは、とても興味があって

お金をかけた車両や、一流の車内サービスなど

ステキな時間を、過せるのだろうな〜

だけど…

ただ、ひとつ気になるのは

窓からの景色

つまり、車窓ってヤツですか?

チマチマと、そして雑然とした

九州っていうか、日本の車窓なんです

そんな、ヨーロッパとかアメリカ大陸と比べると

安っぽいと言わざるを得ない車窓を眺めても

イマイチ雰囲気は出ないんじゃないかと…

まあ

自分が住んでいるところを

そこまで悪く言わなくてもと…

それに最高のサービスを受けてしまうと

そんな余計な事も吹き飛ぶくらいの

豪華な旅になるんでしょうね〜




2013/10/20 Sun 1047

今日は朝一番に、ゴミ捨てをしてきました…

地域のゴミ出し日ってヤツで

分別した燃えないゴミやダンボールなどを

捨てることが出来るんだけど

先週の倉庫整理のため

かなりの物量になってしまっていて

なかなか大変でした

当然分別する必要があるから

例えば、プラスチックが一部に残っている

ビンとか缶スプレーなんかは

キッチリと取り外す必要があったりと

だから、プライヤーやペンチなどと言った

いわゆる工具がないと

まともに分別も出来ない始末で

でも

これって、そういった工具になじみがない人にとっては

かなり大変な作業っていうか

そもそも、キレイに分別が出来ないんじゃないかな?

その一方で、うちではペットボトルは当然として

ビニール袋類、お菓子のパッケージの箱やトイレットペーパーの

芯の厚紙まで、キッチリと分別していて

それはそれで

やり過ぎとりゃーせんですか?

って、思わず突っ込みたくなる始末で…

イヤイヤ…

なかなか大変ですと…




2013/10/22 Tue 2314

今日は…

今日も?

ネタがない…

かも…

スミマセン…




2013/10/27 Sun 2209

昨日はMちゃんのオイル交換をしてやりました

実はオイル交換は久しぶりなんです

その理由は…




2013/10/27 Sun 2225

最近は、何かと暴露ネタが続いているような…

そんな中

自分は一度も見た事がないんだけど

って、言うか

テレビ自体を、あまり見ないもので

その番組自体の存在も

イマイチ分かっていなかったんだけど

ほこたて

ですか?

何でもヤラセをしたとかで、番組が終了したらしく

ナニやってんだか…

番組関係者の言い分は、演出…

ですか?

まあ、そんな事はさておき

そのキッカケを作ったのが

ラジコンカーのエキスパートで

知る人ぞ知る

広坂さんによる告発?によるもので

自分は広坂さんの行動は

アリだと思うって言うか

支持する側の人間です

しかし…

フジテレビは以前にも、あるある大辞典ですか?

それで、やらかしているのに

懲りんですな…

それとも

確信犯かな…?




2013/10/27 Sun 2237

もうひとつ気になったのが

リッツ・カールトンホテルによる

料理の偽装表示ですか?

まあ、偽装って言うと

何か悪意があったようになってしまうけど

で、

ホテル側の言い分は、ミスだと…

いずれにせよ

一流のサービスで有名?な

一流のホテルにしては

お粗末な内容で…

結局、あなたもその程度だったんだ?

と…

もしくは、これはある意味当然で

たまたま、表沙汰になったと?

ハッキリ言って、今回のようなケースの事例は

街中では溢れ返っているんじゃないんですか?

特にB級レベルのサービスを提供している店では

半ば当然のように…

つまり、

一流と言われているリッツ・カールトンだから

大騒ぎになってしまったと…?

いずれにせよ…

らしく見せるため

真実を隠すため

目の前に下ろされた虚像の世界…

マトリックスです




2013/10/29 Tue 127

今日は少々夜更し中…

秋の長夜を楽しんでいる?

って、そんなシャレた話しでもないんだけど

でも、最近は

やっとこの時期らしく?

涼しくなって

自分も外に出るときの半袖はやめました

朝も布団から出にくくなって

イヤ〜

困ったもんだ…












2013/11/3 Sun 942

今日は文化の日

明日はその振替休日

と言うことで

世間では3連休のようで…

文化の日と言えば

晴れの特異日ですか?

過去の統計では、圧倒的に晴れた日が多いと…?

だからって、晴れて当然と考えるのは

ちょっとどうかと…

その証明なのか

今日は朝から小雨がポツポツ…




2013/11/3 Sun 950

そんな雨の中

今からちょっと出かけようかと…

まあ、出かけると言っても近場で

野暮用が二件ほどあって…

そのひとつが、携帯電話の機種変更しようかと

で、もうひとつは家にはシビックのセダンがあるんだけど

それを買取ってもらおうかと




2013/11/5 Tue 030

久しぶりにTSUTAYAに行って

DVD
を借りてみました

そのDVDってのが

久しぶりに?

アーノルド・シュワルツェネッガーが主演しているアクション物で

新作として大々的に露出してあって

これは面白いかな?って思って

借りてはみたけど…

イヤーーー

これがまた

まったく

全然

面白くなかった

シュワルツェネッガーと言えば

ターミネーターなど

超有名な作品に主演していたのに

あれ〜

って思うくらい

3
流映画やったや…

やけん、タイトルさえも覚えとらんっちゃんね〜

チャンチャン




2013/11/5 Tue 2330

そー言えば

おととい家にあるシビックの買取をしてもらおうと

数件のクルマ屋をまわってみました

まあ、買取と言っても

そもそも12年落ちのクルマだから

果たして値段が付くのか?

多少疑問もあったんだけど

そんな中

知り合いが最近軽を買取ってもらってて

それが意外と高値が付いたって聞いて…

その知り合いの軽も10年落ちだったかな?

程度はぜんぜんいいんだけど、走行距離は意外と走っていて

だって昔だと

10
年落ちの軽自動車って

ほとんど、スクラップみたいな感じだった気が…

やっぱ今のクルマはいろんな意味で

出来がいいんだろうな〜

と…




2013/11/5 Tue 2340

で、

うちのシビックはと言うと

登録が平成13年だから

12
年落ち

外装もチョコチョコと当てていて

でも走ってみると、特にこれと言った問題はなく

普通に乗る分には意外と悪くないかもと…

で、期待して向かったのが

買取り専門店?の、ガリバーでした

ところが、見積の金額は予想外の低価格…

やはり、こんなもんなのか?

それとも、他社ではまた違った金額が出るのか?

そーなんです

問題は自分自身が車の相場をまったく知らない事でした

なので、担当者の言う事を真に受けることもできず…

とりあえず一度店を出て、他店を当たってみたんだけど

やはり大差はないかなと…

なので最初に入ったカリバーで決着しようと

で、その決着した買い取り価格は15,000円



やはり12年落ちのクルマだと

こんなもんですか?

イヤーーーー

もう少しは、いけると思っていただけに…

これじゃー

自賠責保険の払戻し程度の金額ってとこなんでしょうか?

んーーー

時代が求めているのは、軽自動車?

もしくは、エコカーの象徴のハイブリッド?

普通車のガソリン車のセダンなんて

見向きもされないみたいで

かなしい…




2013/11/9 Sat 549

只今、午前6時前…

外は、まだ真っ暗…

1時間以上前に

トイレで目が覚めて

で、

ナニを興奮しているのか?

なぜだか、それから寝れなくて

まだ布団からは出たくない気分なんだけど

だからと言って、この時間に寝れないのでは

どうよ?

と…

んーーー

イカンな〜




2013/11/11 Mon 029

日付が変わってしまったけど

この週末は

なかなか、イロイロと、イベント?事に参加できて

楽しかったです

そのひとつが、ギターの生演奏を聴くことが出来たことです

アルゼンチン出身で、現在は東京を中心に活動されている

プロのギタリスト?で

あるお宅にお邪魔してのミニ演奏会でした

自分はギターのことなど、まったく知らない

無知の素人で…

テクニック的な事とかは、ぜんぜん分からないですが

アコースティックギターですか?

30
分程度の時間だったんだけど

タンゴってジャンルの曲になるんですか?

6〜7曲ほどですが

とにかく

素晴らしい演奏でした




2013/11/11 Mon 046

今日は、ももちに用事があって

クルマで出かけたっちゃけど

その途中で、久しぶりに長浜ラーメンを食べました

元祖って店なんだけど

なんか、権利関係か何かで、他店ともめていたみたいで

で、店は以前の場所ではなく

移動していました

って言うか

あの辺りが区画整理になるのでしょうか?

けっこう様子が変わっていて…

店に入るのにコインパーキングに停めないと

いかんみたいやし…

でも、久しぶりに食べる

元祖のラーメンは

旨かったです

自分はあの店のラーメンは

けっこう、好いとーっちゃんね〜




2013/11/12 Tue 2315

なんか急に寒くなって…

冬って感じになってしまったかも…

両極端な気象状況ですか?




2013/11/14 Thu 2254

そー言えば

こないだ携帯電話を変えました

今まで使っていたのは

確か、iPhone4だったんだけど

今度のは、iPhone5にしました

今が旬の?

5c
とか、5sとかじゃなくて

タダの5です…




2013/11/14 Thu 2325

人によっては、なんで最新の機種にせんと?

って思う人も、いるかも知れませんが…

その理由は簡単で

タダの5だと、5cとか5sに比べて

契約料金が安くなるからです

まあ、安くなると言っても

毎月にして、580円だったかな?

2
年間で、14千円程度なんだけどね…

そして、もうひとつが

最新の機能は、自分には必要ないからです

いままで使っていた機種も

実は素のままなんです

これって

もしかして

ハッキリ言って

宝の持ち腐れ

ですか…???




2013/11/14 Thu 2335

そんなことより

そもそも

なんで

機種変更をする必要があったのか?

と言うと…

単純に機械の調子が悪くなったからです

使い始めて2年半かな?

センターのボタンの反応が極端に悪くなって

しかも、OSのバージョンアップをしてみたら

異常に動作が遅くなって

話しにならんと…

なんか

アップルに踊らされとるとしか

思えんのやけど…

んーーー

どげんかならんですか?




2013/11/17 Sun 2351

昨日は、なんと335に乗る事が出来ました

いちおう、詳しくない人のために…

335とは、ベーンベの335です

えっ?

もしかして、ベーンベの意味が分からないですか?

んーー

今では、たぶん死語になっている気がするっちゃけど

自分らが小学校の頃の

いわゆるスーパーカーブームの時は

BMW
の事を、ベーンベって言ってたんです

まあ

そげな事はどげんでん、よかっちゃけど

なんかなし

そのベーンベの335に乗ったのです

ちなみに、自分のMちゃんは320だから

335はエンジンの仕様が、Mちゃんよりもハイグレード

ハイパフォーマンス仕様って事になり

M3を除いたら、3シリーズでは最上位のクルマになります

M
ちゃんと同じE90

3
リッターの直6、ツインターボだったかな?

たしか、306PSの強力エンジンが乗っかっています

しかも、Mスポでフルオプション仕様だから

価格も新車当時だと、たぶん700万ほどになってしまうと言う…

なかなかの代物です

で、もちろん自分が運転したんだけど

都市高速も走ることが出来て

そこでアクセルべた踏みしてみたところ

なんとエンジンに制御が入ってしまって…

なんか、バッテリーかなんかの影響か?

フルパワーが出ない状況になってしまって

335の加速ってヤツが、まったく体験できなくて

残念な初体験となってしまいました…

んーーー

どげんかならんですか?




2013/11/18 Mon 955

今日はサブイです…

でも

絶好調で行きますけん…




2013/11/19 Tue 953

今日は昨日より更に?

サブイです…

でも

絶好調で行きますけん…




2013/11/21 Thu 2159

本日、大変なことが判明しました

なんて書くと、大げさなんだけど…

クルマの話しで、ここでもたまに話題にしていた

BMW
のコードネームってヤツですか?

3シリーズだと、E90とかE92とかの事なんだけど…

例えば、自分が乗っているMちゃんは

前期モデルだから、E90の320で

2008年以降の車体ですか?

マイナーチェンジして外装が変わって

エンジンが170馬力になった後期モデルを

E92
とかって、自分は思い切っていました…

つまりグリルやテールランプが変わったモデルは

セダンでもツーリングでも同じくE92になるんだと

思い込んでいたのです…

ところが、です…

なんと、91とか92とかって

ツーリングとかクーペの事を指していたのでした

つまり…

E90
はセダン

E91
はツーリングワゴン

E92
はクーペ

E93
はクーペカブリオレ

だったのです…

なので

あらためて、ここで訂正いたします…



いや〜

お恥ずかしい…




2013/11/21 Thu 2218

しかし…

思い込みって恐いですな…

何かを調べたり、人から説明してもらった訳じゃー

なかったんだけど

なんとなく?

そうなんだろうな…

と、信じ切っていました…

でも例えば、ネットとかで調べたりすれば

分かりそうなものなんだけど

イヤイヤ

思い込みって恐いです…

http://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%83%BBE90




2013/11/21 Thu 2242

ちなみにE90シリーズの後期モデルの事は

LCIと、言うそうです

ネットなどを見てみると

Life Cycle Impulseの略で、日本で言うマイナー・チェンジのこと」

とされています…




2013/11/23 Sat 657

今日は少し早起きしてしまって

朝からつぶやき…

で、

これからは

ここでも写真を載せようかと…




2013/11/23 Sat 701

実は、前にも一度

ここに写真を載せたことがあるんだけど

なんか、めんどくさくなって

結局、その写真は削除してしまったんです…




2013/11/23 Sat 701

で、その一発目が

博多駅のイルミネーション…

昨日、博多で飲み会があって

その帰りにケータイで撮ってみました

本当は車道側から

博多駅全体を眺めると

なかなかキレイなんだけどね…






2013/11/25 Mon 027

自分はいわゆるゲームってヤツを

やらないタイプの人間なんです

なので、昔っから家にはファミコンみたいな

テレビゲームはなかったし

携帯ゲーム機もなかったんです

その一番の理由は

ただ、何故だか興味がなくて…

だから機械を買ってまでして、家でゲームをやろうと思わなかった訳で

それ以外に、特別理由はないんだけど…

逆にパソコンは人より少し早く

やり始めたかも知れません

と言っても、ウィンドウズの95が出た直後くらいだから

ほぼ人並みなんでしょうか?

これは仕事で必要だったからなんだけど

少しだけなら、MS-DOSも触っていました

あれ?

MS-DOS
って分かる人って、どれくらいおるんかな?

ウィンドウズが出る前のパソコンのOSになるんだけど

けっこうマニアックな話しかも…




2013/11/25 Mon 033

で、なんでこんな話しになったかと言うと

片付けしていたら、古いPCのソフトとかが出て来て

その中にナムコのゲームが入ったソフトがあったんです

実はパソコンでは、少しだけゲームソフトを買ってやっていました

そのゲームってのが、ギャラガとかパックマンとか

ゼビウスとかで…

なんか懐かしーー

って思って

思わずやってしまいました

自分の場合、このくらいのゲームが一番しやすくて

人間が単純だからか

ゲームも単純じゃないと、ダメみたいです…




2013/11/29 Fri 2226

突然ですが

自分はタバコを吸いません

むかーーしは吸っていた時期も、あったんですが

吸わなくなってから

もうすでに

たぶん

25年以上には、なると思います…

で、

昨日は博多で、飲み会だったんですが

博多駅の筑紫口にある、居酒屋で飲んでいたら

キレーな、オネーさんたちがやって来て…

「タバコをあげます」

って、言ってくるから

思わず、その場の勢いで

自分ももらってしまいました



話し戻って…

タバコを吸わなくなってから

25年以上になると書きましたが

実は、飲んだ時に

たまーーに

年に1回くらい

飲んだ勢いで吸ってしまうことが、あるんです…

特にスナックなんかに行って

まわりの人が吸っていたら

思わずもらったりして

でも、最近はタバコも高いから

もらうのも、申し訳なくて

だけん、その時だけ買ったりする事もあったりして…

しかし…

昨日はタダで、タバコを手に入れてしまったから

さっそく、それをあけてから口にして

火をつけてしまいました…




2013/11/29 Fri 2233

銘柄は確かセブンスターだったんですが

酔っていたからか

調子に乗って

一気に4本くらいを吸ってしまう事に…

ところが

久しぶりのタバコだから

酔っているせいもあって

頭がクラクラ…

みたいな…

おかげで今日は

二日酔いというよりも

タバコを吸ったせいで

調子が悪い一日となってしまいました

んーーーー

百害あって一利なし…

ですか…???




2013/11/30 Sat 2224

今日の昼間

オートサロン永松でライディングスポーツを読んでいたら

ロレンソですか?

その人の記事があったんだけど

確かそこに書いてあったと思うんだけど

もしかしたら、勘違いかも…

なんだけど

そのロレンソの言葉が

スゴーーーく

良かったので、紹介しようかと…

イマイチ記憶が曖昧なんだけど

細かいところは、違うかも知れませんが

その言葉とは…

「決意と共に目覚めて、達成感と共に眠りにつく」




2013/11/30 Sat 2233

さすが

何度も世界チャンピオンを取った事のある人だけあります

言葉の意味が深いです

重いです…

自分も毎日とは言いませんが

ロレンソに見習って

決意と共に目覚めて、達成感と共に眠りにつけるよう

努力していきたいです

しかし…

なにせ、朝が弱くて…

って、

この時点で言い訳をしている自分が、大間違いなんです

出来ない理由を、並べるより

出来る方法を、考えろ!

ですな…












2013/12/1 Sun 1342

早いもので

もう12月…

今年も残りあと一ヶ月…

で、

今日は夕方から天神で飲み会が…

やっぱり?

当然?

この時期は外での飲み事が多くなって…




2013/12/1 Sun 1346

そー言えば

こないだの居酒屋での

タバコのオネーさんなんだけど

あそこだけ読むと

どこのオネーさんなん?

って感じに、なっていますが

実はちゃんとした人みたいで

要するにJTのPRでまわっている人たちなんです

バドガール?ですか?

そんな感じで

まあ、着ている服はバドガールほど

きわどくなかったと思うけど

そのオネーさんたちで

おじさんたちにタバコをアピールしようと…?




2013/12/5 Thu 046

そー言えば

こないだの日曜日に七隈線の地下鉄に初めて乗りました

前にもここで書いたんだけど

自分は電車って言うか

鉄道が好きで

今でも珍しい?電車に乗ると

結構ワクワクしてしまいます…

まあ、七隈線の地下鉄が

特に珍しい訳じゃないだろうけど

自分としては乗るのも見るのも初めてで

結構興味津々って感じで

ホームに降りて行ったんでした

チャンチャン






2013/12/5 Thu 053

その車内は結構こじんまりとしていて

車体の規格って言うんですか?

JR
とか地下鉄空港線の車両より小さいらしく

でも、デザインって言うか

なかなか都心の電車らしくて…

一番驚いたのが

運転席がバスみたいに

壁がない仕様になっていた点です






2013/12/8 Sun 2206

ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る〜

もうすぐ楽しいクリスマス…

って

イマイチ何がメデタイのか

よく解っていないのですが

昔っから、楽しい時期のひとつです

で、高校生くらいだったでしょうか…

よ〜く聴いていました

久しぶりに聴いてみると

メチャクチャ、懐かしいです…

http://www.youtube.com/watch?v=3CyYwUlLhgQ




2013/12/8 Sun 2224

こんな曲もありました

すんごくいい曲です…

http://www.youtube.com/watch?v=XZkv7VR7g3g

http://j-lyric.net/artist/a000c23/l012094.html




2013/12/8 Sun 2228

鈴木さんですか?

何より

とにかく

声が良いですね〜

ステキな歌声です

聴かせてくれます…

そして

これまた

メチャクチャ

すんご〜く、いい曲です…

http://www.youtube.com/watch?v=JP1BOs6j0Ho

http://j-lyric.net/artist/a000c23/l018e6b.html




2013/12/9 Mon 2129

昨日の続きです…

古き良き時代ですか?

まあ、何はともあれ

もう一曲

いってみよーーーぅ

http://www.youtube.com/watch?v=Z2ZICFwSaXs

http://j-lyric.net/artist/a000c23/l012090.html




2013/12/10 Tue 2033

またまた

昨日の続きです…

最近、ちょっとハマっています

Heart & Soul
ってアルバムを

当時よく聴いていました

当然、レコードです

CD
ではないとかいな〜???

あと

歌詞がなかった…


http://www.youtube.com/watch?v=AoAyH1Qt3Is




2013/12/12 Thu 2314

イヤ〜

サブいです…

でも

風呂に入るとポカポカ…

自分は風呂って好きなんです

温泉も好きで…

それはそうと

あさっての土曜日は

自分にとって、あるイベント?が…

いやー

楽しみです…




2013/12/13 Fri 2136

最近は、街中でキレイに電飾された

お店とか街路樹とか

クリスマスモード全開って感じで…

いやー

楽しいですな〜

でも

若干…

見飽きた感も、なくもなく…

なんて言うか

「又かいっ!」

って、感じで…



で、電飾と言えば…

この頃?

のクルマも、何かよく分からんけど

やけに電飾仕掛けが多くて…



あれって、いったい何なんでしょうか?



自分の記憶では

事のはじまりは

アウディが最初のような気がします

LEDでヘッドライトにアウディ独特のラインを入れて…

そして今では珍しくもなんともない、テールランプのLEDも

アウディが元祖なんじゃないんですか?




2013/12/13 Fri 2147

でも、もっと辿ると

BMWのイカリングって事になるんでしょうか?

イカリングって言うと

最初に採用されたのは、よく分かっていませんが

5シリーズなんですか…?

当時あれを見た時

なんで?

ヘッドライトに(丸い)蛍光灯を、入れとるんだ???

かっこ悪い

って言うか

訳が分からん…

って思っていました

ところが

そのかっこ悪い、訳の分からないイカリングも

だんだんと改良?されて

今では

なんか知らんけど

他のクルマも

わざわざライトを交換してまでやっていて…

まあ、それはさておき

そんな自分も

結構気に入っているんだけどね…




2013/12/13 Fri 2206

これは自分の推測で

よくは分かっていませんが…

BMW
がイカリングを始めた理由は

アイデンティティーですか?

要するにキドニーグリルと同じく

BMW
の特徴である、ヘッドライトの丸4灯ですか?

それを主張するための手段だったのではないんでしょうか?

と言っても…

最近のイカリングは

もはや丸4灯ではなくなってきているし

そうなると

もはやイカリングではない気もするんだけど…

んーーー

どげんですか???




2013/12/13 Fri 2222

それはそうと…

今では珍しくもない?

この時期の、個人宅での電飾も

最近では

なんか見飽きた感も、なくもなく…

なんて言うか

「又かいっ!」

って、感じで…



もちろんその家の人、本人達が楽しむためなら

ぜんぜんOKなんですが

でも、あれって多くは

外に向けて、アピールしているじゃーないですか…?

あの心理って、いったいなんなんでしょうか?

大体、自然界ではキレイなものって

トゲがあったり、毒があったり…

って

これって、それをやっている人が見たら

かなり失礼な話しですな…

でも、もしかしたら

ここでこうして、つぶやいている自分の心理と

似たり寄ったりなのかも

知れないですね〜

チャンチャン




2013/12/15 Sun 2204

この週末もあっと言う間に終わってしまいました

で、自分はと言うと

身の回りで、ちょっとした変化が…

実は、この度クルマを乗り換えたのでした

そうなんです…

M
ちゃんを乗り換えたのでした

以前、ここでも説明した事があるんですが

M
ちゃんは、E90の前期モデルになります

で、このたび縁あって

E90
の後期モデルのMちゃんにしたのでした

まあ、詳しい事は

BMW
の部屋で、おいおいレポートしようかとは

思っとるのですが…

と言うことで

それまで

よろしければ

お楽しみに…










2013/12/18 Wed 2358

おとといだったか…

ある書類をコピーする必要があって

それでコンビニに寄りました

すぐにコピー機のある所に行って

コピーする書類をはさもうと

フタを開けたところ

なんと

貯金通帳があ〜るじゃーーないですか…!?

それは見慣れた西銀の通帳で

すぐに誰かの忘れ物だと分かったんだけど

いやー

結構ビックリするもんですね〜

で、自分ではどうしようもないから

とりあえず、店のスタッフに渡したんだけど

果たしてあの時点で、持ち主は気付いていたのかな〜???

って、なんか人事のように書きましたが

明日は我が身…

自分も結構、しでかしそうなウッカリです

と言うことで

皆さんも気を付けましょう…




2013/12/19 Thu 010

とうとう…

毎週楽しみにしていた

リーガルハイが終わってしまいました…

最終回も、なかなか見応えがあって

よかったです

で、

何が良かったかと言うと

もちろん、弁護士古美門先生です

あの話の中では

勝ちに拘り

金と名誉と

女にしか興味がない?

自分勝手な

サイテー人間…

と、されていますが

自分はあのキャラクターと言うか

あの人が好きです…

奥が深い人だと思います

なぜなら

それは

一番大切なものを

きっと誰よりも解っているから…

でしょうか?

そして、だからこそ?

自然と、あんなキャラクターに

なってしまうのでしょうか???

http://www.youtube.com/watch?v=3x3u21fltF4

http://www.youtube.com/watch?v=JoAmZ41Z-f4




2013/12/19 Thu 030

それに何より

あのドラマの内容を

仮にシリアスに描いたとしたら

話の中身は

メチャクチャ重たいテーマでしかないんで

とてもじゃないけど、見れたものじゃないと…

コメディーチックに描かれているからこそ

楽しく

しかし、メチャクチャ考えさせられる

内容に出来たんだと思っていますが

如何でしょうか…




2013/12/19 Thu 2355

繰り返すけど

あの話の中での弁護士古美門って

偏屈で

毒舌な上に

気分屋で

超わがまま

勝ちに拘り

金と名誉と

女にしか興味がない?

自分勝手な

サイテー人間…

と、されていて

決していい人とは言えないキャラクターなんですが

では、

果たして「いい人」とは

いったい、どんな人の事を言うのしょうか?




2013/12/19 Thu 2359

よく、人が言う「いい人…」

とは

実は、その人にとって「都合がいい人」の事を

言っている場合が、多いんじゃーないでしょうか?

例えば

自分に何かをしてくれる人…とか

自分の意見・考えに、賛同してくれる人…とか

自分に優しい人…とか

要するに、

自分にとって、その人にとって、都合がいい人が

みんなが言う

「いい人…」

です

ところが、古美門は

一見すると

周りの人たちにとっては

偏屈で

毒舌な上に

気分屋で

超わがまま

勝ちに拘り

金と名誉と

女にしか興味がない?

自分勝手な

サイテー人間…

に、見えるんだけど

その裏では

本当は、どう考えて、何をするべきかが

キッチリ分かっている

クレバーで、優しい人間だという事が

よく描かれているし

そして、それがステキだから

ドラマも人気があったんだと思いますが

如何でしょうか?




2013/12/20 Fri 018

自分は第一期とスペシャル

そして今回の第二期まで、一通り観て来ましたが

あのドラマの中の、特に古美門が喋る台詞は

普通に聞いても

人権問題に?なりそうなモノが…

ましてや、テレビなんかで言ったりすると

それこそ大問題になりそうな言葉が

結構あったと思います

まぁ、それはさておき…

その古美門の台詞の中でも

自分は特に好きなシーンがあります

それは、第一期の第10話ですか?

最後の訴訟で公害問題を扱って

村民の人々を前に…

それこそ、古美門の言葉を借りるとすると

ズワイガニ食べ放題ツアーの、帰りのバスの中にいるような

惨めな老人ども…

に、向かって

古美門の気持ちをぶつけるシーンです…

自分はそのシーンが、メチャクチャ印象に残っていて

感動しました…

なので、そのシーンは何度も見返して

ある程度の台詞まで

覚えてしまっている有様です…

まさに

弁護士古美門の、魂がこもっています





2013/12/23 Mon 1255

今日は国民の祝日で

世間はお休みみたいで…

しかし

福岡は天気が悪く…

こっちは日本海側気候ですか?

なので、この時期は曇りとかが多くて

スッキリ晴れるって事は

意外と少ないのかなと…




2013/12/27 Fri 2333

今日、初めて

JR
博多シティですか?

そこの屋上に行ってみました…

博多駅が新規オープンですか?

それから2年以上が経っていて

駅自体はソコソコ利用させてもらっていて

そういった場所も、結構好きな方なんですが

ワザワザと言うか

そこまでして行こうって思わなくて

今までは未知の世界でした

で、行った時はすでに日も暮れていて

風もあって寒かったんですが

屋上は公園チックになっていて

夜景も少し見れて

まあ、だけど…

ハッキリ言って

なんちゃないと言えば

なんちゃないっちゃけどね…






2013/12/30 Mon 036

月並みだけど

今年も残りわずかとなりました…

で、明日は家の片付けを少々やってしまおうかと

片付けと言えば

「断捨離」って言葉を

最近教えてもらいました

要は余計な物を身の回りに置かない

って事みたいなんですが

なるほどな…と

シンプル イズ ベストが心情?

の自分としては

やけに自分にマッチした言葉で

シックリと来ますな〜




2013/12/31 Tue 925

とうとう大晦日…

今日は天気もまあまあみたいだし

身の回りの掃除でもやってしまおうかと…













最近のつぶやきに戻る



HOME